#2025に関連する映画 752作品 - 21ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

IU CONCERT : THE WINNING

上映日:

2025年01月31日

製作国:

上映時間:

124分
4.8

あらすじ

IU、2024年初のワールドツアー最終章にして自身100回目のコンサートの輝かしい記録― 「Love wins all」、「Holssi」、「Shopper」、「Celebrity」、「L…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2月12日映画館にて✨ 2024のチケット取れなかった😭のでこちらで堪能しました✨ 素晴らしかったーー✨✨✨ いうま…

>>続きを読む

今日は今年初の有給休暇ということで、IUの歌声を浴びてきました! どこも人多くて、迷った結果品川まで来てしまいました…

>>続きを読む

マリー・アントワネットの生涯

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.7

あらすじ

18世紀。オーストリアの皇女、マリー・アントワネットは意に沿わぬ結婚をさせられ、フランスへ嫁ぐことに。やがて、スウェーデンのフェルセン伯と出会ったアントワネットは真実の愛を知るが、不満を募…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1938年劇場公開 モノクロ映画 マリーアントワネットとフェルセン伯のラブストーリー ハリウッドの元祖看板美人女…

>>続きを読む

1938年にハリウッドが総力を上げて制作した歴史大作。 ひでちゃんに教えてもらった作品☆ これはもう、「豪華絢爛」…

>>続きを読む

千年の一滴 だし しょうゆ

上映日:

2015年01月02日

製作国:

上映時間:

100分
3.9

あらすじ

このドキュメンタリーは、日本人が食とどう向き合ってきたのか、その歴史と風土を、根源から見つめ直そうとした作品です。行き着いたのが「だし」「しょうゆ」という2つのキーワード。 「だし」 「だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品がここにあるとは知らなかった😳 観たのはだいぶ前になります… でも、衝撃を受けたのは覚えてます。 いや、これ…

>>続きを読む

もともとフランスで放送された?内容ということもあり、 映画的というよりテレビ的なドキュメンタリー作品。 わかりやすさは…

>>続きを読む

初級演技レッスン

上映日:

2025年02月22日

製作国:

上映時間:

90分
3.7

あらすじ

父を亡くした子役俳優の一晟(岩田奏)は、ある日学校の帰り道に「初級演技レッスン」と書かれた看板を掲げられた古工場を目にする。恐る恐る中に入ると全身黒ずくめのミステリアスな演技講師・蝶野(毎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「マイマザーズアイ」「眼鏡と太郎」観た作品がどちらも好きでは無くて、代表作であろう?「写真の女」までたどり着けていない…

>>続きを読む

地元が舞台の作品で舞台挨拶付き上映をしてくれたので鑑賞。私には難解。。。 地元で毎年、夏に開催される「SKIPシティ国…

>>続きを読む

石岡タロー

上映日:

2024年03月29日

製作国:

上映時間:

101分
3.7

あらすじ

昭和39 年、茨城県石岡市の東小学校に保護された一匹の犬。「タロー」と名付けられたその犬は、誰に教わる事なく、朝は校門で児童を出迎え、昼は一年生の教室を順番に回っていた。そんな賢い行動です…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タロちゃんを演じたワンコロ達の可愛さだけは一級品!あとは……ちょっと観てんのツラなるレベルの脚本演出技術演技で、まぁキ…

>>続きを読む

これまでに短編映画を多数手がけた石坂アツシ監督の初長編作品は、茨城県石岡市を舞台に、1匹の保護犬が飼い主を探す為に駅に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🇰🇷エクソシスト映画の金字塔、 「黒い司祭たち (プリースト:悪魔を葬る者)」から約10年ー 今度は… ⛪️✝️ …

>>続きを読む

モンスリ公園で/モンスーリ公園

製作国:

上映時間:

14分
3.4

あらすじ

ある美しい秋の日、モンスリ公園でジャックとネイサンは自分たちのドキュメンタリー作品に登場してもらう人物を探していた。そんな中、彼らはピエールとマーティンという二人に出会う。二人はこれから思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Peep at people】 ある晴れた秋の日のモンスーリ公園。 ジャックとナタンはドキュメンタリーを撮ろうと、…

>>続きを読む

晴れた日の公園で何か面白そうなものはないかとドキュメンタリー用の映像を撮っていた青年2人が、思いもよらぬ事件を捉えてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『FLEE/フリー』や『ジュゼップ』と同様、ドキュメンタリーとアニメーションを融合させた意欲作。本作の特徴は、トランス…

>>続きを読む

【潮目】 MyFFF2025にて。 アメリカでは「トランプ2.0」がいよいよ始まりましたね~。 就任直後に100を…

>>続きを読む

ヴェルミリオ

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

-

あらすじ

第2次世界大戦末期の1944年、アルプスの高地にある山間の村ヴェルミリオを舞台に、地元教師の家族間の複雑な関係や秘密、戦争の影響を繊細に描いた作品。戦地から脱走した兵士ピエトロが村にやって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリアの女性マウラ・デルペーロ監督による、ヴェネチア国際映画祭 審査員大賞受賞作。 第2次世界大戦末期、イタリア北部…

>>続きを読む

【男性性の支配と万能性が崩れた時】【イタリア映画祭】 ■あらすじ 女性監督デルペーロの長編2作目は、第2次世界大戦末期…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

AIの完全性が暴く家族の本音。 本作は、娘のレイラと息子のアリが退院したばかりの母親の見舞いに行くと、介護ロボットの…

>>続きを読む

中年女性のもとに息子と娘が集まったことをきっかけに、家庭に導入されたAI搭載の介護&ボディガードロボットが引き起こす事…

>>続きを読む

くも

製作国:

上映時間:

8分
3.4

あらすじ

年老いた黒い嵐雲が大量の雨を降らせ、悲しみのあまり死んでしまったのを目撃したあと、ふわふわの白い雲であるノーマは、娘である黒い嵐雲のミクストリが早すぎる雨の危険にさらされていると気がつく。

おすすめの感想・評価

その命に意味はあるのか。 本作は全体から醸し出される優しいオーラに癒され、最後にはほろりと泣かされてしまう1本です。…

>>続きを読む

雲の擬人化といえばピクサーの「晴れ ときどき くもり』も思い浮かぶが、今作はより自然現象としての雲の性質に着目し、生ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

富裕層の家族に同行し、母親の仕事先でスキー場に連れてこられた少年オーレリアーノの姿が印象的な作品だ。教養面でもスキーの…

>>続きを読む

【スキーはお好き?】 (あらすじ) 冬になると、ゼーヘルス一家は毎年のように別荘を持つレ・ザルクへ家政婦のローザも伴…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バードウォッチングYouTubeチャンネルをしながら生活する老夫婦。しかしある日、迷惑な電話やメッセージが止まらなくな…

>>続きを読む

凄く良い! ほっこり、クスッと、今どき感もあるし、メッセージ力もある。 そして、思いもよらない感動へと導かれる。 ク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

混沌たる仕事のリアル。 本作は、建設現場の責任者である主人公が現場と家庭の板挟みに遭いながら、両方の均衡を保とうとす…

>>続きを読む

工事現場で日々直面する様々な懸念事項―作業上の安全確認から、避けられない騒音に対する近隣住民からの苦情まで。本作は、現…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【👑この愛は戦争を呼ぶ🧜】 配信オリジナル新作を一気にレビュー① 今日は配信オリジナルで注目の新作たちを見て一気に…

>>続きを読む

本編のイメージを壊さないように、ヘンリー・カヴィルが演じるゲラルド、ジョーイ・ベイティが演じるヤスキエル、アーニャ・シ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

下ネタと暴力性に脳を支配されたフェンシング部の少年たち。ロッカールームではペニスの長さを測り合ってゲラゲラ笑っている。…

>>続きを読む

【キャパシティ】 MyFFF2025にて。 私事なんですが、先日一人暮らしの母が手首を骨折してしまって色々不自由だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近、同居人が電子ピアノを購入した。 ローランドの鍵盤はアップライトの重さに近いもの。 シェアハウスのリビングに置かれ…

>>続きを読む

見方を変えれば世界が変わる 作曲に取り組む女性 しかし、耳にこびりつく邪魔な音が妨げる カナダのショートアニメーシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夢中になっているバーチャルゲームのアバターとして絆を深め合うふたり。しかしそのゲームはサービス終了が近づいていて…。 …

>>続きを読む

【未来のIF】 MyFFF2025にて。 何とか今年は無料短編10本は完走出来ました・・・(;^_^A なんでか知ら…

>>続きを読む

ロマンスは嘘から始まって

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ナポリに暮らす借金を抱えた兄弟が、自宅差し押さえの危機を回避するために考え出した詐欺計画。富豪令嬢から大金をだましとろうとするが、思いがけない恋がその計画を狂わせていく。

おすすめの感想・評価

古びた集合住宅を所有する兄弟が抵当に入れた住居を奪われそうになり、逆にその不動産会社の令嬢から寄付金の形で金を騙し取…

>>続きを読む

肩の力を抜いて観られる感じのラブコメ 家を差し押さえられそうになっている兄弟が窮地を脱するために 債権会社の令嬢であ…

>>続きを読む

サントーシュ

製作国:

上映時間:

120分
3.7

あらすじ

サントーシュが警察官として働き始めたのは、殉職した警察官の未亡人が職を継承できるという政府の制度のためだった。慣れない仕事に順応していく中で、彼女はすぐに、昔ながらの警察のやり方を体験し、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarksでフォローしている方のレビュー拝見し、機会あったら観てみようとコメントしたら、まさかちょうどその翌日だ…

>>続きを読む

【第25回東京フィルメックス コンペティション部門出品】 サンディヤ・スリ監督の長編デビュー作。カンヌ映画祭ある視点部…

>>続きを読む

スイッチング・ベイビー リターンズ

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.6

あらすじ

第1作目で受精卵を取り違えられたあの夫婦たちが帰ってくる! 映画「Maybe Baby (英題)」の続編「Maybe Baby 2 (英題)」では、セシリエとアンドレアス夫婦とその息子レオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2の方が凄く良かった。 子供達の取り違え問題だけじゃなくて、リヴの父親や母親との関係、セシリアの生い立ちとかそれぞれの…

>>続きを読む

産んだだけでも 育てただけでも可愛いのよ! 素敵なハッピーエンドでした! NGシーン🎬は... ミレが爆笑し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

え〜〜ジャケ無しなの〜〜🥲 デンマーク映画は多分はじめて🇩🇰 普段コメディはすすんで選ばないけど、ところどころ共感した…

>>続きを読む

重い内容も、登場人物明るいからかな?気軽にみれる。 デンマークコメディだって👀‼ 男女二人とも協力が必要やけど、男の人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第81回ヴェネツィア映画祭 男優賞】 『17ガールズ』デルフィーヌ・クラン&ミュリエル・クラン監督作品。ヴェネツィア…

>>続きを読む

[フランス、息子が極右になりまして] 60点 2024年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。クーラン姉妹長編三作目…

>>続きを読む

いばらの楽園

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.9

あらすじ

恋人と念願のドリアン農園を手に入れ結婚するはずだった主人公。突然の事故で恋人を亡くしてから、恋人の家族に農園をじわじわと乗っ取られてしまう。愛憎入り混じる人間関係に、固唾をのむこと請け合い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近のタイと言えばBLドラマが盛んだが、2025年1月には東南アジアで初めて同性婚法が施行されたとのこと。本作はその法…

>>続きを読む

生涯ベストドラマ“I told sunset about you”のP’Bossが監督、P’Tangが撮影という名作間…

>>続きを読む

クマロ家にようこそ

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.3

あらすじ

昔は親友、今は犬猿の仲の2人の母親。お互いの子供が熱烈恋愛中だと知って、ご近所ママさんバトルがさあ勃発! Netflix映画『クマロ家にようこそ』4月11日(金)より独占配信

おすすめの感想・評価

「2分間、あなたを愛してもいい?」 裕福な街で隣に引越してきたのは、学生時代に宿敵だった友達でした。お互いを悪魔と呼…

>>続きを読む

かつては親友だった二人の主婦が理由あって今は犬猿の仲となってしまうが二人の子供たちが熱愛におちて起こる両家の騒動を描く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚠️⚠️⚠️🔞⚠️⚠️⚠️ 『新解釈番長皿屋敷 お菊寺 狂の章』を観ました❗️怪談供養の寺に納められた「数下り(カウ…

>>続きを読む

【ていうかシリーズ通して内容が「番町皿屋敷」とは無関係で笑う】 フォロワーさんのaikoさんのお陰でこちらの「お菊寺」…

>>続きを読む

イェンとアイリー

製作国:

上映時間:

106分
3.9

あらすじ

同じ顔を持つふたりの女性。イェンは母を守るために父親を殺し、アイリーは演技のレッスンを通して自分の生き方を模索する。母と娘の運命を主軸に、静謐なモノクロ映像がふたつの時間軸を交錯させていく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【過去を脱ぎ捨てた人が未来から振り返った時に何を想う?】【大阪アジアン映画祭】 ■あらすじ 同じ顔を持つふたりの女性。…

>>続きを読む

【第20回大阪アジアン映画祭 コンペティション部門出品】 『夕霧花園』トム・リン監督作品。金馬奨では主演女優賞(キミ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨーテボリ映画祭にて。 ベルリン見逃し作品。フランスから交換留学(?)でドイツへ行き政治活動に参加することに熱心な同…

>>続きを読む

KUNI 語り継がれるマスク伝説~謎の日本人ギタリストの半生~

製作国:

上映時間:

72分

ジャンル:

3.3

あらすじ

「絶対プロになってみせる︕強い信念のもとアメリカへ渡った⽇本⼈ギターリスト「KUNI」。ミステリアスな仮⾯をかぶり、LA.メタルブームに沸くミュージックシーンのど真ん中でギタリストの地位を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『KUNI 語り継がれるマスク伝説 謎の日本人ギタリストの半生』  映倫区分 G 製作年 2023年。上映時間 72分…

>>続きを読む

「そう言えば 居たな KUNI」 ファンの方々には本当に失礼極まりない事を列挙してしまうが、それが、彼を知らない人の一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨーテボリ映画祭にて。 レバノンの難民キャンプに家族を残して先にヨーロッパに渡ろうとしてギリシャに足止め状態の従兄弟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨーテボリ映画祭にて。 ここ数日で息子が極右になったor息子がIS員になった話を父目線で描く映画を見たが、今度はカル…

>>続きを読む