ドラえもん のび太の創世日記の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の創世日記1995年製作の映画)

上映日:1995年03月04日

製作国:

上映時間:98分

3.5

みんなの反応

  • 地球作成の壮大なストーリー
  • 大人になっても見返したくなる楽しさ
  • 夏休みの自由研究で地球を作る発想が素晴らしい
  • 歴史や神話など学びのある作品
  • エンディングの絵日記が印象的で感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の創世日記』に投稿された感想・評価

つよ
3.5
夏休みの宿題をやってないのび太。秘密道具で地球をイチから創ることに。
どの時代にも似たようなキャラがいるの面白い。
昆虫人。

のび太が夏休みに宇宙をつくるっていうお話ではじめはわくわくしたんですけど、のび太たちがたいして働かないから途中から飽きてきちゃった記憶が…(´-ω-`)そのへん、ブリキのラビリンスとかのほうがちゃん…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

唯一ドラえもん映画で苦手なオチの作品。あんな収まり方アリか…と苦々しく感じる。自分がパラレルワールドの住人だったら存在否定されたような衝撃だろう。のび太が創造主って…!

肝付兼太さんの役者魂を味わ…

>>続きを読む
3.5

地球史・人類史を追体験することによる歴史の迫力に圧倒される。
そこから派生するパラレルワールドの描写にも説得力とロマンがある。
ハラハラドキドキは殆どしないんだけど、これはこれで面白い。

のび太の…

>>続きを読む
3.8

悪いやつが現れてみんなで戦って勝つという典型的なストーリーに飽きていたので、これは面白かった

ただ道具で作った架空の世界の虫人間が現実世界に出てくるのはなぜだ?架空ではなく実在のパラレルワールドに…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

宇宙の歴史をたどっていくんだけど基本見守ってるだけなのであんまり話に動きがないまま終わる。
カマキリたちがなんでタイムパトロールに執拗に追われてるのかよく分からなかった。卒業研究のためって大した理由…

>>続きを読む
3.5

記録。
大人になってみるのぶ代さんのドラえもんと情けないのび太の組み合わせが染みる。

見ていない間に疑似地球が滅びちゃって突発的に泣き出すのび太と、反省したかきくドラえもんのやり取りが、なんか憎め…

>>続きを読む
人も動物も仲良くする、お互いを尊重する、いい作品です
子供の頃何回も見て、何回もワクワクしている^_^

他の映画ドラえもんとは異なり、のび太たちの物語が進むのではなく、創造者の視点で展開していくのが、いい意味でらしくなかった。その分、感情移入しにくい部分もある。EDの絵日記は、内容もさることながら映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事