デボラ・カーが出演・監督する映画 37作品

デボラ・カーが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。アレンジメント/愛の旋律や、イグアナの夜、王様と私などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

攻め攻めの演出。 これがなかなか機能しているから不思議。 主人公のダグラスは、 最初こそ単なる中年の危機で、 愛人にの…

>>続きを読む

偏愛する映画をメモしておく(no.16) やっぱりフェイ・ダナウェイが好きだったんだなと思う。 この映画を観たのとほ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

I never should have let Nellie send him to progressive scho…

>>続きを読む

イアン・フレミング原作の007シリーズは、 1962年制作の『007は殺しの番号』が作られてから未だに新作が作られてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テネシー・ウィリアムズの戯曲が原作。舞台劇は好みだけど、映画的演出と演技が過剰に感じ、個性的なキャラクターたちのドタバ…

>>続きを読む

面白いなー、何ってわけじゃないんだけれど、倦怠感に囚われた人が流れ着く場所で、たまたま人が多くガチャガチャしている状況…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。 あらすじは田舎の大きな屋敷に住む兄マイルス、妹フローラの元に新しい…

>>続きを読む

黒沢清監督「CHIME」の後遺症をまだ引きずっておりますが、「CHIME」でコアなエッセンスになっていた“雑音“が、計…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジーン・シモンズ(女優)目当てで見ましたが、共演者がデボラ・カー、ケイリー・グラント、ロバート・ミッチャムとすごい豪華…

>>続きを読む

なんとなくタイトルの響きが悪い本作は、ケーリー・グラント、デボラ・カー、ロバート・ミッチャム、ジーン・シモンズという豪…

>>続きを読む

サンダウナーズ

製作国:

上映時間:

136分
3.3

あらすじ

アイルランド系オーストラリア人のパディは家を持たず、妻のアイダ、息子のショーンと共に羊を追って旅をしながら生活していた。しかし、アイダとショーンは自分たちの家と牧場を持ち、落ち着いた生活が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オーストラリアで羊の群れを移動する仕事に就いている夫(ロバート・ミッチャム)とその妻(デボラ・カー)と息子の悲喜こもご…

>>続きを読む

この映画、名匠フレッド・ジンネマン監督のアカデミー賞主要5部門にノミネートされた作品ですが、U-NEXTでみつけるまで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デボラ・カーとユル・ブリンナーの「王様と私」以来の主演共演で、ジェイソン・ロバーズの映画デビュー作、そしてアヌーク・エ…

>>続きを読む

決して満点の映画ではないと思うのだが、、、 好みだった😆。 ユルブリンナーの究極の一目惚れ。 体いっぱいに体現する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

手前には本を読むペック。 奥横で彼を愛おしく撫でまわすように見つめるデボラカー。最高に美しいショット。 邦題から単な…

>>続きを読む

#1222 1959年 アメリカ🇺🇸映画 監督はヘンリー・キング 「慕情」「日はまた登る」の監督さん。 「グレート・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第31回アカデミー賞 主演男優賞、助演女優賞受賞】 『マーティ』デルバート・マン監督がテレンス・ラティガンの舞台劇を…

>>続きを読む

10年以上前、今よりはるかに精神を病んでた時期にオールタイムベストに入ってたことがある作品。 邦題の「旅路」って…ない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レオ・マッケリー監督が「邂逅」をみずからの手でリメイクした良質なメロドラマで、デボラ・カーの代表作。 テーマ曲「過ぎし…

>>続きを読む

アメリカロマンス映画の名作『めぐり逢い』。 半年後、天国に一番近い場所で。 "Winter must be col…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太平洋の孤島に男女がふたり――アメリカ海軍兵と尼さんのボーイミーツガールもので、WW2太平洋戦線という時代設定。 日本…

>>続きを読む

マドリッドのホテルで字幕無しで観賞。話してる内容はあんまわからなかったけど、展開がベタベタ過ぎて何言ってるのかだいたい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1204 1957年 イギリス🇺🇸/アメリカ🇺🇸映画  学生の頃、私の周りの女の子の愛読書は落合恵子の作品か、この…

>>続きを読む

フランスの女流作家フランソワーズ・サガンのデビュー作にして世界的ベストセラー小説を、オットー・プレミンジャー監督が映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的な話だが、このレビューが868本目のレビューとなる。868本と聞いてピンときた方は相当な野球ファンかある程度年配…

>>続きを読む

野蛮な王様と気品の教師。 世界的に見ると発展途上のサイアム王国の未来を見据え、ふたりがぶつかり合いながらも手を取り、王…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今ならもっと踏み込んで描くだろうなあ🤔。 1956年という時代。 だがしっかりと物語の本質は伝わる。 余白の部分でいろ…

>>続きを読む

十年後の同窓会で再会を喜ぶ男たちのあいだを灰色のスーツを着こなした男が横切ってゆく。周りの男たちはおい、あいつじゃない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グレアム・グリーン原作。モノローグが多く、小説の形式が色濃く出た映画。純愛の話ではあるけど、リアルにシビアに展開する。…

>>続きを読む

グレアム・グリーンの純愛NTRもの。街角で向かい合う二人の顔に影が落ちるショットなんて『第三の男』を想起せざるを得ない…

>>続きを読む

地上より永遠に

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

1941年の夏、ハワイ・ホノルルの兵営にプルーと呼ばれる青年兵が転隊して来た。プルーはこの部隊に公正な待遇を期待してきたのだが、現実は彼の考えていた様にはいかなかった……

おすすめの感想・評価

ジェームズ・ジョーンズのベストセラー小説をフレッド・ジンネマン監督が映画化。 軍隊内における非人間性を二つの恋を絡めて…

>>続きを読む

ハワイの陸軍兵営を舞台に兵士たちの人間関係や恋を描いたヒューマンドラマ。  フレッド・ジンネマンが監督を務め、モンゴメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数多く映画化されているエリザベス1世。 時代的にはケイトブランシェットの「エリザベス(98)」と同じ頃になるか。 悪…

>>続きを読む

ヴァージン・クイーンとして名高いエリザベス1世の若き日の悲恋を描く。 印象的なシーン ・メアリー、エリザベス、エドワ…

>>続きを読む

ジュリアス・シーザー

製作国:

上映時間:

120分
3.2

あらすじ

紀元前44年、ローマ。終世執行官になったジュリアス・シーザーに対して、賛成派と反対派が如実になり、その中間派としてブルータスがあった。公正と誠実さで民衆に人気を持つブルータスであったが、シ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古代ローマのユリウス・カエサル(Julius Caesar 英語読みはジュリアス・シーザー)をタイトルに含む映画はかな…

>>続きを読む

キャストの力で飽きずに観れた。有名な話だけあって、観る前から少し億劫で構えていたが、そんなことはなかった。 ルイスカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは、、、😢。 英国からの独立後のインドが舞台。 国のトップ・マハラジャに武器を売りに来た英国人スティーヴが主人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャンバラ映画の代表的作品をリメイク。新国王の戴冠を翌日に控えた架空のヨーロッパ国ルリタニアにやって来たイギリス人。彼…

>>続きを読む

すごい、37年度版と撮り方までほぼ一緒。テクニカラーになったことくらいか。 いや、なんか名前が残るスターって違うんだ…

>>続きを読む

クォ・ヴァディス

製作国:

上映時間:

168分
3.5

あらすじ

西暦1世紀の前葉、皇帝・ネロの治世下のローマ。英国遠征から凱旋したローマ軍のマーカスは、美しい娘・リジアと知り合い心惹かれる。マーカスは帝国の人質であるリジアをネロの許可を得て譲り受けよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作家ヘンリク・シェンキェヴィチによる19世紀末にかかれた歴史小説を実写映画化した作品。 今日堺ミュシャ館にいって見た…

>>続きを読む

♯66(2025年)タイトルの意味はラテン語で「何処へ行く」 ポーランドの作家ヘンリク・シェンキェヴィチの歴史小説原…

>>続きを読む

キング・ソロモン

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.4

あらすじ

アフリカで金剛石の発掘を計画するも、資金不足で帰国を決意したイギリス人・パットと娘のキャシー。道中、行方不明の弟を探すアランと出会い、さらに遭難した牛車を発見。牛車の主は介抱も空しく息絶え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南アフリカの鉱山地帯を散策する狩猟家が、一環千金を狙う人間たちに干渉しながら、古代王国の秘宝へと近づいていく。ハガード…

>>続きを読む

劣化版インディジョーンズ。 まあその名に恥じない感じ。 映画史のためとはいえ少し退屈な印象。 なんか冒険してるの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 有名なスクリプトライターのコンビである、シドニー・ギリアットとフランク・ローンダーによるナチス・スパイもの。スリラー…

>>続きを読む

フランクラウンダーの日本未公開作。「バルカン超特急」の脚本を書いたラウンダーとギリアットがタッグを組んだナチスパイもの…

>>続きを読む

黒水仙

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ヒマラヤ山麓にある尼僧院に赴任することを命じられたイギリス人・クローダは、4人の尼僧と共に現地にやってきたが、慣れない環境の中で次第に心のバランスを崩していく。やがて尼僧のひとり・ルースは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル「 黒水仙 」とは香水の事のようです。 撮影監督は、「 あの胸にもう一度 」のジャック・カーディフ、そして「 …

>>続きを読む

「信仰と愛、そして肉欲という永遠のテーマを据えて切なく描く」とかジャケットに書かれてたけど全然違うじゃん。肉欲って…そ…

>>続きを読む

老兵は死なず

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.4

あらすじ

南阿戦争から帰還したクライブ中尉は、ベルリンに住む家庭教師・エディスの投書でドイツのスパイが英国を中傷していると知り、ベルリンに向かう。そこでドイツ帝国陸軍のテオという男と決闘するが、2人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary————————————————- ▪️本年鑑賞数 :2021-533 再鑑賞 ▪️#死ぬま…

>>続きを読む

No.169[三人のデボラ・カーと巡るおじさんズの恋愛年代記と三つの戦争、パウエル=プレスバーガー映画祭③] 40点 …

>>続きを読む