中村是好が出演・監督する映画 117作品 - 3ページ目

中村是好が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。孫悟空や、地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン、忍術武者修行などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ここに泉あり

製作国:

上映時間:

177分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「人々に音楽を」と戦後の荒んだ田舎で巡業演奏を行った群馬交響楽団。今も活躍する彼らの創立時の奮闘を描く。作曲家の山田耕筰が本人役で出演し話題に。

おすすめの感想・評価

戦後、結成された市民オーケストラ楽団員たちの青春物語。 なぜに、辞めると決断している時に限って、こんな風に後ろ髪引か…

>>続きを読む

永劫に救われることのない世界にいる者が 皆さんの訪れをどんなに楽しみにしていることか 生きている悦びを味あわせてもらえ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤクザのおやびんシムタカのバカ息子・堺左千夫に伊豆肇の恋人まさこサンが結婚させられそーになって大騒ぎ。もはや会社の仕事…

>>続きを読む

1本目面白すぎて腹一杯で心地良くてボヤッとしてましたが、桃子友のまさこ父(横山運平さんですかね、調べた。もう忘れません…

>>続きを読む

愛と死の谷間

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.9

あらすじ

絶望にまで追い込まれようとする現代の不安と愛情の行方を、鋭い諷刺とユーモアで描破する一大野心作(C)日活

おすすめの感想・評価

No.4345 衛星劇場の『乙羽信子 生誕100周年記念特集』から。 五所監督の素晴らしい雰囲気づくり、絵作りに感…

>>続きを読む

五所平之助の津島恵子観る 小さな病院の女医愛子はオー ナーから結婚申し込まれてる が。。。平凡な毎日。謎の男 に尾行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生に行き詰まった奴らが、ほんの少しの奇跡を体験してまた生きることを決意する。そんなスケールの小さいお話を温かく、そし…

>>続きを読む

巧みなストーリー構成、人生の奥行、コミカルでテンポの良い展開、効果的な音楽と、とてもバランスの良く観ていて心地のいい傑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔『坊っちゃん社員』(3.6p)『続 坊っちゃん社員』(3.3p)及び『良人の貞操』(3.7p)『加藤隼戦闘隊』(3.…

>>続きを読む

キョトン面で汽車に揺られてる桂樹ってだけでたまらんのに、ホープさんをブラッシュアップした話を笑いすぎて死ぬんじゃないか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞🎥 今回の成瀬巳喜男監督特集上映で唯一の未見作だったので観に行ったら、とっても楽しい映画だっ…

>>続きを読む

東宝、モノクロ、夫婦もの 監督、成瀬巳喜男 出演者、 上原謙、杉葉子、三國連太郎 小林桂樹、藤原釜足、岡田茉莉子、豊島…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キャスティングは良かったけど、小説の良さはあまり出ていない気がする?マドンナ岡田茉莉子の幸せ物語 言わずとしれた『坊…

>>続きを読む

【原作を知っていると二倍面白い】 漱石の『坊っちゃん』の映画化。1953年のモノクロ映画。 坊っちゃんが池部良、山…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【マヌケな上原謙】 おばけ煙突 戦災未亡人 お前はつまらんことにびっくりするね、35にもなるのに やかましくて嫌にな…

>>続きを読む

実家にあったDVDから隠れた名作を探そうシリーズ③ 足立区の千住桜木町あたりの東京電力の発電所の煙突角度によって、本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔️🔸『春の囁き』(3.4)🔸『愛情について』(3.3)🔸『藤十郎の恋』(3.7)🔸『川中島合戦』(3.4)▶️▶️ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「犬姫様」 アイヌの貴重な皿「満月丸」と「残月丸」が盗み出され、田沼意次に献上される。それを奪い返そうとする反田沼の一…

>>続きを読む

「犬姫様」のタイトルとスチール写真で勝手に期待していたストーリーだけど、犬度低し、つか犬要素ほぼ無し!いきなり説明もな…

>>続きを読む

おかあさん

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

戦災で焼け出された洗濯屋の福原一家は、やっとの思いで店を再建する。長男と夫は病気で立て続けに亡くなり、夫の弟子・木村に手ほどきを受けながら、女手ひとつで2人の娘と切り回すことになった母・正…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルのイメージどおり、心が洗われる作品だった。全国児童綴方集から選ばれた作品を水木洋子が脚本。当時は子供たちも観た…

>>続きを読む

とてもよかった。8月は反戦映画月間として戦争映画を見続けているので、終戦記念日には、戦争のない<日々の幸せ>を描く作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全体的に地味なのだけれど、見れば見るほどその人間の優しさを奥深く描いた滋味の深いフレーバーがスルメのように染み渡り唸ら…

>>続きを読む

農村フィールドワークで訪れた小淵沢で病に臥せった都会の女子大生が村の医師に出会い、自己に目覚め、認めていなかった継母も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新文芸坐の橋本忍特集にて鑑賞。 平手酒造てタイトルからするとお酒屋さんの話か何かかなて想像してたけど、結核を題材にした…

>>続きを読む

この時代(物語の舞台というより1951年)の男の意地みたいなものって現代を生きる男としては理解はできるけど全く共感でき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新東宝のYouTubeにて。アラカンによるむっつり右門。監督は名匠中川信夫だ。 東映・大友柳太郎の右門にも“片眼の狼”…

>>続きを読む

むっつり右門もの。海賊の町に蔓延る悪党卍組がかの有名な同心の右門がやってくると騒ぐ中に一人の奇妙な風来坊がやって来る。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「まごころ」「春の目ざめ」と並ぶ成瀬巳喜男監督の、青春爽やか路線は私の好みだし、藤本真澄「青い山脈」番外篇の趣きを持つ…

>>続きを読む

幾度か見る機会があったのだがそのたびに延期になったりして観られなかった作品。上映館は何故かスケジュールを変更して本作を…

>>続きを読む

暁の追跡

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

石川巡査の過失によって、ある事件の犯人が自殺してしまった。だがその背後には大きな麻薬組織が関係していたことがわかる。悪に抵抗できない自分自身を目の当たりにし、石川は警察官として、人間として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年公開。黒澤明『野良犬』の翌年。後援:国家地方警察本部、援助:東京警視庁ということでほぼ全編に渡るロケ撮影がも…

>>続きを読む

敗戦国日本の夜の暗さが印象的、夜は暗くてそこで行われていることは観客にはよく見えない、でもそれが敗戦国の夜なのだ まず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイムトラベル × 浦島太郎 浦島太郎が龍宮城から戻ると時はなぜか現代となっていた。 誰も信じてくれずに途方に暮れて…

>>続きを読む

これ、これ、これなんだよ、松竹。SKDって強みがあったはずなのに。なんなら当時、宝塚よりもダンスのレベルは上だったろう…

>>続きを読む

素晴らしき日曜日

製作国:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

ある日曜日。恋人同士の雄造と昌子は街へデートに出掛けた。所持金は2人合わせてたったの35円。お金がないなりに楽しいデートを考える2人だが、不愉快な出来事ばかりが続き、すっかり気落ちしてしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《戦後2年、もう、すし詰め状態の通勤電車💦》 戦後の焼け野原の東京。貧しいカップルのとにかくお金がない日曜日の“ラン…

>>続きを読む

着想が素晴らしい、 戦後すぐ市井人情物語。 その日若い二人がデートで使えるお金はわずか35円。 その35円でいかにし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最初に珍奇な内容だと言っておけば何やっても許されると思ってるだろ! 69分とそこまで長い作品でもないのに、後半全シーン…

>>続きを読む

東宝、モノクロ、特撮エンタメ時代劇 出演者 榎本健一、高峰秀子、霧立のぼる、黒川弥太郎 柳田貞一、中村是好、横尾泥海男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これまた、夢のお告げから開催される后編。 運命を導く、夢の中のシーンで、とにかく綺麗な人たちが踊り狂う。まだ、悟空たち…

>>続きを読む

前編以上に舞台背景を完全放棄した後編。欧風的なおとぎの国と犬人間姿の呪われた姫。悪役がメカメカしい怪しい研究所に居を構…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初エノケン、ミュージカルとは聞いていたものの、いきなりの、スーパーレビュウというか、 フットライトパレードばりの、人海…

>>続きを読む

エノケンが孫悟空。ほかエノケン一座が多数出演。そして円谷英二が特撮! これは面白い…1940年の日本の文化成熟度を痛感…

>>続きを読む