様々な社会問題が主人公の周りで起こっていく。それを認識しながらも、見て見ぬ振りを続ける主人公だったが、、、
世界ではたくさんの問題が起きているけど、見て見ぬフリの人はたくさんいる。そしていずれは… 1分でグサッと突き刺し…
>>続きを読むついに見たよプリズンブレイク シーズン5はまだだけど後づけサクサク感があるのと感動を返せ‼︎ってなりそうだからとりあえ…
>>続きを読む原題がホロコーストセカンド、実際は「第二のホロコースト 復讐」辺りかなと、70分位と中途半端、大幅カットのされまくり感…
>>続きを読む2025年164本目 あの映画のどこでそんな笑うんだよ レスリー・ニールセン演じる中年刑事が大騒動を巻き起こす大ヒット…
>>続きを読むフランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。 短編なのでサクッと観られるし、細かい設定や結末が曖昧で続きを想像した…
>>続きを読む映画としては、荒削りでザツな作り。 なんだけど、斬って棄てれない愛しさを感じる作品。 序盤は「何を観せられてるんだろ…
>>続きを読む太陽が照りつける郊外の住宅地。イスラム教徒の少年カダーは、ラマダンの戒律を守ろうと日中の断食に真剣に取り組む。カダーの親友でイスラム教徒でないルディは、断食をゲーム感覚で楽しみ、一緒に飢え…
>>続きを読むアイルランドを舞台にしたヅラ映画。 世界共通で笑いのネタになる(と思われる)カツラをテーマにしているため、問答無用に…
>>続きを読む2014年8月、宋荘の北京インディペンデント映画祭が開催前日、当局によって閉鎖された。集まった監督や観客などが撮影した映像を集め、事の顛末を記録した。
2015年製作。2014年、北京のインデペンデント映画祭が当局により強制的に中止された背景を描く。 北京でインデ…
>>続きを読む住む土地を奪われ、アイデンティティの消滅の危機に瀕しているパレスティナの人々。民族舞踊「ダブケ」のステップで歴史と文化を身体に宿し、現代に生き続ける。
前作の中世感は全て捨てて、 余ったスペースにメンヘラ女を詰めた ウルフレディー精神病院編。 ウルフマン要素がもうカケ…
>>続きを読むいやいや…ちょっと待ってくれ!! ジャケ写をよ~く見てくれよ! タイトルなんて書いてある? 米露開戦!!だよ フィ…
>>続きを読むドゥシャン・マカヴェイエフ監督作品。 ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞作品。 ユーゴスラビアのアクロバット師アレクシッチが…
>>続きを読むDisney+ レビュー数僅少作品 1960年代にジム・ヘンソンが作りあげたマペットのキャラと世界、テレビ中心に活…
>>続きを読む