キャロルランディスが綺麗! ロイドノーランは当時コメディアンとして人気があったのだろうか? 決してイケメンでもない…
>>続きを読む旅の途中で知りあったウィンとファイ。幾度となく別れを繰り返し、やり直すためイグアス滝へ向かうも、ささいな争いから別れてしまう。その後ファイはブエノスアイレスへ。タンゴバーでドアマンとして働…
>>続きを読む東京国際映画祭2作目。 あぁ~、良かったぁ。 胸が締め付けられるような、思わず呼吸が止まるような映画体験でした。 監…
>>続きを読むめちゃくちゃ良かった。おれが好きなフーパーはこれ メモ トビー・フーパーの人間関係がねっとり味わえて良かった ・武…
>>続きを読む時間が経つにつれ弱体していく主人公が哀しくなり「普通逆やし」と素で突っ込んでしまっていた。 邦題が「内容観ずについで…
>>続きを読むこりゃあ傑作だ!!!『バマコ』よりも良い。筋らしい筋はなくえらい詩的な映画で、子連れの電気技師の男が夜の砂漠で光電球を…
>>続きを読む【シッチェス映画祭2014 短編アニメ賞】 ほのぼのしたクレイアニメ…かと思いきやどんどん狂気に染まっていくのが怖すぎ…
>>続きを読むジェームズ・ガーナー主演のコメディ西部劇。 監督は姉妹編である「夕陽に立つ保安官」のバート・ケネディ。 原題:Supp…
>>続きを読む一応時代劇だけど、冒頭から「ジングル・ベル」が流れるし、レスリーはキムタクを名乗るし、本当に自由なミュージカルコメディ…
>>続きを読む人気のピークはとっくに過ぎ去ったのに、かつての栄光にしがみつくベテラン俳優。だが今の自分を見つめ直し、辛い現実を受け入れる機会は、ある日突然やってくる。
「クソを握ると大当たりだと?」 チャインピョは完璧主義の俳優です。でも、一流というよりさそこそこの俳優です。知名度は…
>>続きを読む