社会問題になっているネットでの誹謗中傷=指殺人に焦点を当てたオリジナルドラマ!警視庁新設の指殺人対策室の曲者メンバーが事件の裏にある真実を追う。
最初の印象は とても面白かった。 クールな慎吾ちゃんも 見れるし(..›ᴗ‹..)。 でも後半がなぁ。。。 SN…
>>続きを読む前作第9話「越境」で少年を殺害した安藤(大森南朋)を怒りにかられ屋上から突き落としてしまう石川(小栗旬)。 直後、死者…
>>続きを読むVIVANTよりも個人的にはこっちの方が面白かった。 裁判で執行された刑ってその後どうなってるのだろう??と長年疑問…
>>続きを読む佐野史郎がめちゃくちゃヤバイ古いドラマがあるということだけ知ってて、作品名は分からなかったのだけど、再放送きっかけで巡…
>>続きを読む津波でレストランを失ったイタリアンシェフ小野寺潔(草彅剛)とその妻灯里(吉田羊)。その後、潔は新しく店を建て直し、震災から10年の3月11日に友人を招きある宴席を企画する。潔は突然の招待に…
>>続きを読む“ショートショートの神様”星新一。短くも、あっと驚かされる予測不可能なストーリー。それは、毒を含んだ寓話なのか、人類への警鐘なのか。珠玉の作品を、令和のいまドラマとして描く。
Filmarksのタイムラインで見かけ、気になったので鑑賞。 ショートショートの天才、星新一さんは大好きな作家さん。…
>>続きを読む料理を「作る」ことが好きな女性と、「食べる」ことが好きな女性。彼女たちの日常や交流を通して、女性を取り巻く現実や女性同士の連帯を描く。人気マンガ「つくたべ」をドラマ化。
単に飯テロドラマかと思ったら 「女性と料理」に対する〝偏見〟にも 言及した視点がこれまた興味深かった✨ 「女性とは」…
>>続きを読む「じっちゃんの名にかけて!」でお馴染み、金田一耕助の孫・金田一一(堂本剛)が連続殺人事件を解決していく推理ドラマ。ホラ…
>>続きを読むあの“入れ替わり親子”が帰ってくる!
懐かしくなって、こちらの続編を。菅田将暉、高橋一生らオリジナルメンバーに、新キャラの門脇麦。豪華!やはり続編は、こうで…
>>続きを読む宮藤官九郎脚本、農民たちが幕末の江戸で侍相手に暴れまくる痛快時代劇!突然集められた農民たちは、初めて握る刀に動揺しながらも特別な訓練をうけ日に日に成長していく。
神田伯山の講談に乗せて、幕末の江戸を恐怖に陥れた「御用盗」をこらしめるために結成された"百姓武士集団"の活躍を描く。 …
>>続きを読む過去鑑賞。 万城目学氏の原作を映像化した作品の中では現時点で一番面白いと思います。 余談ですが原作は面白いのに映画に…
>>続きを読む初めてみる人には、面白いかもしれないなと。田宮版の鬼気迫る演技というか実生活でもシンクロして自殺してしまうのや唐沢版の…
>>続きを読む持ち家を手にし、貞淑な妻と大学生の娘、受験を控える息子という一見幸福そうに見える家族の実態と崩壊を描いた作品。 19…
>>続きを読む同情すらなら金をくれ! 貧乏だと何もできない、神すら振り向いてくれない現実をこれでもかと真正面から突きつけられる。 そ…
>>続きを読む過去鑑賞記録。 原作マンガは序盤のさわりだけちらっと読んだことがある程度で、実写ドラマ化と聞いた時には「一般的な猫を…
>>続きを読む