ショートフィルム・短編映画 おすすめ人気ランキング 8183作品 - 71ページ目

ショートフィルム・短編製作のおすすめ映画。ショートフィルム・短編映画には、中嶋駿介監督のcordや、辻凪子が出演する凪の憂鬱 大学生編、ザ・シート: アントネッリ、新たな伝説を創る者などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

cord

製作国・地域:

上映時間:

24分
3.7

あらすじ

妊娠末期のアカリは、将来のために出産ぎりぎりまで仕事や倹約生活にいそしんでいた。そんなある日、アカリは貧血を起こして早退することに。すると、夫・テッペイと後輩・ミドリカワの不倫現場に遭遇し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中嶋駿介監督『cord』(2021) 「『『#はらむひとびと』公開記念映画まつり』」にて鑑賞。 男性が女性を「知ろ…

>>続きを読む

※スコアは総評と紐付いて連動します。 本作監督の中嶋です。ご覧いただきありがとうございます!この映画を作った理由は「ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ二作目 大学生となり、大阪に戻った凪 人を好きになり、気持ちを伝えられずに葛藤する姿をコミカルに描いた作品 …

>>続きを読む

『みんな笑え』で辻凪子に興味を持って検索したら、YouTubeにあった。 大学生編と言っても講義風景などは出てこない。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

f1の世界はどんどんと若い世代がこれまでの歴史にないバトルを繰り広げています。 その中でもキミアントネッリの存在は一…

>>続きを読む

やっと作品登録された。 F1の世界では、レーシングチームと契約し、そのチームのマシンに乗ってレースに出られるようになる…

>>続きを読む

宮本

製作国・地域:

上映時間:

7分
2.3

あらすじ

町の一角にある建物に住む孤高の青年・宮本の元に、人々が訪れる。 彼は一体何者なのか。我々は、宮本の内に潜む「悲しみ」を、決して忘れては ならない。宮本が奏でるホルンの音が、人々の心に触…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

斎藤工出演…とあったので、 観てみたけれど… よく分からない〜(笑) 面白いんだか 怖いんだか 不気味なのか 楽し…

>>続きを読む

【宮本】 斎藤工こんなところで何してんのって話。 最初からみやもーと!みやもーと!みやもーと!って友達たちが叫ぶん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母に持たせられた物理的に重すぎる手土産──旧正月に帰省した青年。別れる時、母は青年に黄色いテープで蓋をした真っ白いバケ…

>>続きを読む

ジャジャンクー初鑑賞。iPhoneで撮影した短編映画。ほっこり。長編作品も観たい。

Happybirthday Raymond

製作国・地域:

上映時間:

24分
2.8

あらすじ

誰だって世界の主人公なんだし、今日は誰かの誕生日。河川敷に住むレイモンドと小説家志望ハンナの可笑しな物語。河川敷でテント暮らしを余儀なくされているスズキの日課は、誕生日を迎える友人や知人に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お誕生日を自分以外の誰かが覚えていてくれたらそれだけでなんか自分が大切な存在に思えてくる。 大人になるとだんだんとお誕…

>>続きを読む

ユニークな設定やな。 前に自分も、そんなに仲が良かった訳ではない学生の時のクラスメイトから「誕生日おめでとうメール」が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージア映画祭2024@ 横浜シネマリン ハンターハンターの暗黒大陸の五大厄災の一つパプを思い出しちゃって、『ウジ…

>>続きを読む

ジョージア映画祭2022にて観賞。 コーカサスの地で働き暮らす人々と自然を捉えた白黒のドキュメンタリー・ショート。ジ…

>>続きを読む

凹/eau

製作国・地域:

上映時間:

21分
2.3

あらすじ

海にほど近い場所にある、今は廃墟となったプール。そこにひとりの男が訪れ、何とはなしに時間を過ごす。ほどなくして、見覚えのない少女が現れた。誰もいないと思っていた場所に人がいた驚き。だが本当…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長回し風の場面の繋ぎ方好き。 ロケ地が綺麗にも感じるし不気味な様にも感じる、良い塩梅な場所で良かった。 あと、呻きの様…

>>続きを読む

私たちも伊藤万理華ですが。

製作国・地域:

上映時間:

14分
3.8

おすすめの感想・評価

LINE上での鑑賞という大前提を理解しつつ、率直に言えばスタンダードな横長画面で見たかった。さらに企画意図に敬意を払い…

>>続きを読む

SSFF&ASIA2021(71)✨ そもそも伊藤万理華が好きっ!! だから結構楽しみにしてた作品👍🏻✨ 好きなア…

>>続きを読む

C地点旅行記

製作国・地域:

上映時間:

36分
2.5

あらすじ

同じ高校で仲良くなったジュンとナナとコウ。当たり障りのない生活が過ぎる日々。ある日補習をさぼって海に来た3人。そこでジュンはナナが彼氏を殺す夢を見る。

おすすめの感想・評価

8月20日はNHKドラマ「家族日記」の 初回が放送された日です!(1979年) その46周年という節目(中途半端)を祝…

>>続きを読む

酷くつまらない。 若手俳優陣の棒読みもしんどいし、音声は余計な雑音ばかり拾い肝心のセリフが聞き取りづらい。撮影画面に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 ドナルド悪いことしてないのに可哀想。笑 ホットケーキってアニメとか絵本だと美味しそうに見える。 けど、あんま…

>>続きを読む

ドナルドVSチップとデールシリーズ#2。 ドナルドが美味しそうなパンケーキを焼いているのを見たチップとデールは横取り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

火曜日の朝6時、コインランドリーにて鑑賞。 そういえば今日5月5日だね!?注文表を記入して気付いたよ…… 男の子の節句…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ ショートフィルム。 雪が降るある日...。 ⚪感想 冷たいようで温かい不思議な作品。 雪なのか…

>>続きを読む

カミーユとコンティさん

製作国・地域:

上映時間:

22分
3.4

あらすじ

カミーユはホームヘルパーとして働くシングルマザー。重度の言語障害を持つ息子テオを育てるため、一生懸命働いている。同僚の代わりに出勤することになった彼女は、無口な老人コンティの世話をすること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ショートショートフィルムフェスティバル&アジア短編映画傑作選4 #4 ショートショート フィルムフェスティバル&アジ…

>>続きを読む

ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2023ベストアクターアワード(インターナショナル部門) カミーユとコン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50周年になる階段から劇場に入ってくタイプの映画館があって、そこで上映されてきただろう映画の階段での名シーンと、その映…

>>続きを読む

いろんな映画に登場する階段を紹介して、映画って良いよな〜ていう映像 最初にこれはただの広告じゃない的なことを言ってた気…

>>続きを読む

シカト

製作国・地域:

上映時間:

14分
3.1

あらすじ

愛、泪とともに女子会の準備をすることになった瞳。泪が来ないことに瞳が不満を漏らすと、泪は目の前にいると愛が告げる。泪のことをシカトしていた瞳には泪の姿が見えなくなっていたのだ。買い物にでか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

友人の泪をシカトしていた瞳。愛と3人で女子会の準備を始めるが、泪が現れない。ところが愛は泪がここにいると言う。愛はピザ…

>>続きを読む

あらすじを見て面白そうだなと視聴。 14分で上手くまとめた良作だと思います。 テイストがホラーなので説明のつかない要素…

>>続きを読む

おたすけハンド

製作国・地域:

上映時間:

11分
2.7

あらすじ

子育てを楽にする子供の監視カメラ、「おたすけハンド」を購入した夫婦。このカメラがあれば、いつどこにいても子供がどんな様子かを確かめることができる。しかしこの夫婦は、このカメラがもたらす恐怖…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

短編ホラーとしてはとっても良い。すっきりはしないが

母親がネグレクトなんかと思ってたんけどそこは関係ないんですかね? そのような おたすけハンドって事? はぁ?

おすすめの感想・評価

ショートフィルムの魔術師と勝手に呼ばせていただいているフィルマーの天さんより、素敵なショートフィルムが届きました。 …

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ ショートフィルム。ゾンビ。 リュックにコートにガスマスク姿で線路を歩く少女。その後ろには...。 …

>>続きを読む

隔離

製作国・地域:

上映時間:

5分
3.2

あらすじ

詩的で美しい現実を求め、ローマでの隔離生活の様子を記録したドキュメンタリー。 隔離生活の中で自宅のベランダからみた人生を作品を通して伝えることに。自分の周りを取り巻く目に映った全てを捉えよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ショートショートフィルムフェステイバル & アジア2020のオンライン会場で鑑賞。 外出自粛期間におけるローマの姿を…

>>続きを読む

Shortshorts film festival & Asia 2020 の短編 コロナ禍のため隔離下に置かれた…

>>続きを読む

愛達

製作国・地域:

上映時間:

18分
2.7

あらすじ

愛が苦しくて。フィリピンパブ嬢の母をもつ勝也は、そこで黒服として働く黒田に恋をしていた。ゲイであることと、敬虔なクリスチャンの母から受け継いだ信仰とが激しくぶつかり合い、勝也は必死にもがき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

月曜日の夜10時半、今週のライオンズチャンネルを見たあとベッドに座って鑑賞 れおほーーーー☺️☺️☺️🌟🌟🌟🌟!!! …

>>続きを読む

映画としては微妙だけどこれ、監督の実体験なのか

おすすめの感想・評価

サタジットレイのトゥー 潔癖症的にセリフないのが神だという安直さの為に違和感あるのにセリフ無しでやるやついるけど今作は…

>>続きを読む

サタジット・レイ監督、もう1本。 1964年、アメリカのテレビ局の依頼で製作されたという約12分の短編。 アカデミー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー 短編アニメーション賞ノミネート 脚本家パメラ・リボンの実体験がベースという、好奇心と妄想力溢れる15歳のパ…

>>続きを読む

こちらもアカデミー賞短編アニメ映画賞ノミネート作品🌟 脚本を担当しているパメラ・リボンさんの実体験を基に、セックスに興…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5月4日は王子ホールにて 「田中公平作家生活40周年記念コンサートその1」が 開催された日です!(2020年) …

>>続きを読む

長棟航平監督『Lelaina』(2024) 福井駅前短篇映画祭2025 熊谷駅前短篇映画祭2025 にて鑑賞。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 ショート・アニメーション 監督:松尾豪 “好奇心”をテーマに描いた短編アドベンチャー・アニメーション。 何かに…

>>続きを読む

イラストレーター、漫画家としても活躍する松尾豪の短編アニメ。謎の矢印を追いかけ回す話。 特にこれといった中身があるわ…

>>続きを読む

ジャクラビット

製作国・地域:

上映時間:

9分
3.3

あらすじ

オーストラリアを車で旅していたアレッサンドロは、ガス欠間近でようやく山にポツンと立つガソリンスタンドを発見する。ガソリンを補充しようと中に入るが、そこには思いもよらない展開が待ち受けていた。

おすすめの感想・評価

〜SAMANSAの短編映画紹介〜 9分 オーストラリアを車で旅していたアレッサンドロは、ガス欠間近でようやく山にポツン…

>>続きを読む

オーストラリアを車で旅していたアレッサンドロは、ガス欠間近でようやく山にポツンと立つガソリンスタンドを発見する。ガソリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1904年に開業した地下鉄の運行を撮影した5分間の無音映画 まあ上記の説明だけが全てな為 どう評価したら良いやらって…

>>続きを読む

今年89本目 100年前の地下鉄かぁ。すごいな。

おすすめの感想・評価

◯感想 こんなのもあったのね。 石川五ヱ門の白黒映画。 ◯あらすじ 石川吾郎と小夜子は小夜子の父に結婚を反対され…

>>続きを読む

1920年代後半から30年代中盤にかけてスラップスティックかつナンセンスなギャグ映画で一世を風靡した松竹時代の斎藤寅次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ミニオンズ フィーバー』の公開に際して鑑賞。 ある雪山に迷い込んだミニオンたち。彼らがみつけたのは、サンタに仕える…

>>続きを読む

『ミニオンズ フィーバー』の前座じゃなかったっけ? 『グリンチ』のDVDに入ってる。

素敵なあなたに

製作国・地域:

上映時間:

34分
3.0

あらすじ

チュンは大学時代に住んでいたシェアハウスに訪れ、宇月と久々に再会をする。懐かしい記憶の中に何か期待を持つふたり。しかし明日には互いの道を歩いていくのである。

おすすめの感想・評価

あったかもしれない未来を、過去から探すということは、何か責任逃れをしているような気持ちになる。後付けの飾りばかりとなっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学生監督さんのチャレンジ作品なのかなショート作品。 実家には自分のルーツがあると思う、祖父母の優しさは嬉しいものです。…

>>続きを読む

カメラがけっこう動くのだけれど饒舌すぎず機械的すぎず、とてもいい感じ。こういうのをエモいというのかな。感情がこもってる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女の人が見た悪夢を前衛的に描いた11分弱の短編。 後半多いセクシャルなイメージは、ダダイズム的表現じゃなくて結構直球…

>>続きを読む

オーストリアの前衛映像作家ペーター・チャーカスキー。もう1本。 『Outer Space(1999)』同様、1981…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

12月25日。。。 今日はチャップリンの命日です( ˘ω˘ ) 《チャップリンの没後43年記念》 【チャップリンレビ…

>>続きを読む

ランチタイムは力を抜いて気まぐれに。 こんにはにっきい、お昼ですよ。 チャップリン大全集 14/24 Filmar…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン=マリー・ストローブ監督作品。 スイスのレマン湖。ひとりの男が、同地出身のジャニーヌ・マサールの小説『湖の人び…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初期のタル・ベーラはカサヴェテス的とよく言われていて、長編デビュー作『Family Nest』なんか『フェイシズ』その…

>>続きを読む

1978年、ハンガリー、短編ドラマ。 モノクロ。 窃盗の疑いをかけられた老人が、工場を解雇され労働者の宿泊所からも退…

>>続きを読む

一文字の岐路

製作国・地域:

上映時間:

17分
3.0

あらすじ

短編ならではのシンプルで繊細なストーリー。心の機微を考えるきっかけに。                  さおりと翔太は交際して3年。お互いに、心の内では将来を真剣に考えている仲である。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

言葉のニュアンスて難しい ことさら男女の中だと カップルの何気ない日常 他愛のない会話の一文字が その後を左…

>>続きを読む

毎年年末になると、 漢字一文字の話題が話題になる。 あの話題って、なんやかんや話題になりますよねー。 声を大にし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【香港民主化デモの深部】 アカデミー賞のマイナー部門である短編ドキュメンタリー映画賞はいつも小粒で真面目だけが取り柄の…

>>続きを読む

第93回アカデミー賞強化週間(20本目) 短編ドキュメンタリー映画賞ノミネート。こちらから観れます→ https:/…

>>続きを読む

NEU MIRRORS

上映日:

2025年08月29日

製作国・地域:

上映時間:

28分
4.0

あらすじ

写真を撮影する奇妙な男のアパートで意識を失ったデリヘルのドライバー 相沢(沼波⼤樹)。彼が⽬覚めるとそこは⾒知らぬ部屋。彼はその部屋で奇妙な現象を体験するのだった。また暗殺ミッション中の殺…

>>続きを読む