#戦争に関連する映画 1562作品 - 44ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

フランス植民地からの独立戦争をベトナム側から映画化。多分"愛と哀しみのボレロ"をやろうとしています!ざ…斬新!(・_・…

>>続きを読む

男女の三角関係を軸に、第一次インドシナ戦争における最大の戦闘となったディエンビエンフーの戦いを描いたベトナム映画。 第…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大平洋戦争の真っ只中の昭和19年10月。 海軍少尉の野沢明(本郷功次郎)は休暇で故郷を訪れ図書館に立ち寄った。 そこで…

>>続きを読む

大映で作られた戦争映画「あゝ」シリーズの一つ、そんなシリーズがあったのかと初めて知った、そういえば中身覚えてないけど一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスからイスラエルに移住した元教師のサーシャと恋人で教え子だったローラ。綿花を栽培する畑で働く日々を過ごしていたが…

>>続きを読む

『愛するならば去れ』 音楽フィリップ・サルド、主演ソフィー・マルソー。第三次中東戦争時のイスラエルを舞台に、集団農場で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

継続戦争(フィンランドVSソ連。冬戦争のあと。3年続いた戦争)におけるフィンランド軍自転車部隊がモチーフ。 継続戦争と…

>>続きを読む

 第二次冬戦争 フィンランド対ソ連 一度はソ連を退けたものの、ソ連の攻勢はまだ続く。 これまた馴染みのない戦争。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャングルの中いつ現れるかもわからない敵におびえながら退却して行く。ずっと緊張感があります。 1942年 オーストラリ…

>>続きを読む

WW2のニューギニア戦線、ポートモレスビー作戦のなかの「ココダ道の戦い」をオーストラリア軍視点で。 OPエピソードが夢…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画はラムジー・ノアさん主演の戦争ドラマ映画。 1976年頃のナイジェリアで実際にあったお話。軍事クーデターを夫…

>>続きを読む

実話を基にしたナイジェリア映画(初?)

おすすめの感想・評価

Roger Corman & Cirio H Santiago(Cirio Santiago) Produce!!! …

>>続きを読む

「デッドライン 報復の導火線」 2006年製作のミリタリーアクション映画。 製作はB級映画の帝王ロジャー・コーマン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いっぷう変わった日本製ベトナム映画。 ベトナム軍に盗まれた金の仏像を取り戻すため、アメリカ軍の特務隊Bチームが招集され…

>>続きを読む

まさかの良作!やられた。♪ エキストラや爆発も惜しみ無く 全編通して良い絵が撮れてる。 主演陣のキャラ立ちや、あの …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映お祭り史劇。平家物語三部作の二。1は言わずもがな溝口健二監督市川雷蔵主演の“平家物語”。続編…って清盛(市川雷蔵)…

>>続きを読む

空の少年兵

製作国:

上映時間:

37分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

戦場、アメリカ―――。 (尚今回サムライ&ブシドー要素は)ないです。 前作で正式に大統領直属の極秘特別戦闘員「…

>>続きを読む

タイトルからは分かりにくいですが『プレジデントマン』シリーズの2作目です。役名などは流石に変えていますが、かなりド直球…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜか名作たちに混ざって吹替シネマクラシックスというブルーレイのラインナップに入っていて気になった、マカロニウェスタン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ノルマンディーを守っているドイツ軍視点が新鮮なB級戦争映画。 低予算映画ではおなじみの要素、 ・顔のアップ(で周囲を写…

>>続きを読む

協力防空戦

製作国:

上映時間:

11分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

知らなかった… 「焼夷弾」にも種類があって… 「消火方法」がそれぞれ違うとは… 可愛らしい作画のアニメで… 当時の国…

>>続きを読む

いや、すっっっげえコレ!!! 初期ディズニー的な異常なテンションと奇怪なセンスで焼夷弾の種類を見極めて消火しろ!!っつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"ベトコン基地の破壊を命じられた精鋭部隊は奇襲攻撃を受け捕虜になってしまい..."というストーリー 80年代に粗製濫…

>>続きを読む

手榴弾が、火災放射器が、機関砲が、人間を吹き飛ばす!!!ベトナム戦争下、敵の捕獲となった兵士の救出劇を描くマカロニ戦争…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Roger Corman & Cirio H Santiago(Cirio Santiago) Produce!!! …

>>続きを読む

「デットライン2 爆炎の彼方」 2006年公開のアメリカ製作のアクション映画。 「デットライン 報復の導火線」の続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

※再鑑賞&レビューに伴い、レビューを(意味もなく)加筆修正しています。 「いいね!」してくれた人はすみません。 「…

>>続きを読む

いかにも戦争映画風のタイトルとジャケットだけども 中身は80年代コマンドアクション映画まんまな作品 アメリカとフィリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オールスターキャストにつられて観てしまった、イタリア版B級「遠すぎた橋」。 ベルリンオリンピックで友情を誓った男女が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソ連の反ナチスプロパガンダアニメーション。意外にもナンセンスコメディだ。こんなのも作ってるのね… ただトリックスターが…

>>続きを読む

ソ連によるプロパガンダアニメーション。 チャップリンによく似たおじさんの案内により、ムッソリーニと三匹の犬、ナポレオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界的な文豪アンブローズ・ビアスの南北戦争に関する短編で有名なやつを三つやってくれたテレビ映画。 ナビゲーター役を務め…

>>続きを読む

実在の小説家・作家・ジャーナリストのアンブローズ・ビアスが、自らの著書を通して南北戦争の悲惨な体験を回顧した、短篇3作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔ながらのコマンドアクション映画をレンタルショップで見つけたと思ったらフレッド・オーレン・レイ監督作だった、訴訟も(r…

>>続きを読む

 度重なる巨大麻薬組織との攻防において人質に取られてしまったレンジャーのマーフ(マーフィー?)は、仲間が尽力してくれた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ひめゆりの塔」(1953)の今井正監督が26歳時に手掛けた監督デビュー作。明治元年に開校し旧幕臣と長州藩出身者が席を…

>>続きを読む

明治新政府が大村益次郎によって大坂に兵学寮が出来る以前の明治元年に、徳川家静岡移転に伴い開校した沼津兵学校を描いた今井…

>>続きを読む

実録・大阪やくざ戦争 報復

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.0

あらすじ

殺られたら殺りかえす!侠のメンツを賭けた一大抗争を描く極道巨編! 昭和50年代前半、血で血を洗う非情の論理が、今蘇る!

おすすめの感想・評価

【報復戦争】 2025年6月13日(日本時間)、イスラエルがイランに先制攻撃を行いました。 核開発計画を頓挫させるた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

朝鮮戦争真っ只中の朝鮮半島でオランダ軍兵士(いきなり全裸で登場!)の視点で描かれた戦場の悲劇。貧困のため体を売る韓国人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

革命と銃弾の狭間で 垣間見た戦場の真実―――― ミラグロッサ(奇跡の聖母)の国に 平和は訪れるのか―――― …

>>続きを読む

原題≪La Milaglosa ≫=奇跡の聖母 80年代→現在@コロンビア コロンビア内戦 主人公▶︎誘拐される コ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒトラーが豚の表象の…反ナチスのソ連製プロパガンダアニメーション。1941年なのでもうだいぶ洗練されたセルアニメーショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カザフスタン宣戦布告。全面戦争の緊急事態。 そして指令が下された―――。 ジャッキー・チェンが見出したアクション…

>>続きを読む

ロジャーコーマン製のB級アクション「エネミーアクション」とはまったく無関係なイギリス・カナダ映画を「エネミーアクション…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポパイまで……プロパカンダ映画に… 制作年…1942年…だものね… 観ていて…気分が良いものでは… ない… …ラスト…

>>続きを読む

ほうれん草をプロテイン並に摂取する人気キャラ・ポパイが日本艦隊とタイマン勝負! 最強クラスのプロパガンダアニメ

ポイント・アンド・シュート(原題)

製作国:

上映時間:

83分
3.8

あらすじ

Matthew VanDykeは、強迫性障害を持ち、大切に育てられたが、学校を卒業後、バイクで世界をまわる旅に出る。北アフリカから中東へ。そしてリビアで、あるグループと出会い、反カダフィ軍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家庭で甘やかされて育ったアメリカ人の青年が、自分を変えるべくバイクで旅に出た。 アメリカではろくに友達もいなかった彼…

>>続きを読む

冒険と映画に憧れ、大学を出るもニートだった強迫性障害持ちのマシュー・ヴァンダイク。 彼はカメラとバイクを手に入れ「男の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

極秘任務――――核弾頭奪還。 北朝鮮核開発の裏側に潜むCIAの恐るべき陰謀!!! 核兵器の奪取に失敗しCIA…

>>続きを読む

マイケル・ビーン主演でなく 女性コマンド映画 主人公以外が活躍し北朝鮮を蹴散らす映画 ほんと、主人公の存在感の薄さが半…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英語字幕ゆえ自動翻訳利用 自動翻訳の拙い訳で良かった… しっかりと字幕つけられてたら…ヤバかったから😭 実話を元にし…

>>続きを読む

スペボさん主催の自主上映会にて鑑賞🌀@AC市川妙典 事前にXで見ていた情報では、この作品を観たことのある方が歌も踊り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真珠湾攻撃(1941年)の少し後ぐらいの、日本のいわゆる“国策映画”。怖いもの見たさ・学びたさ・嗤(わら)い飛ばしたさ…

>>続きを読む

国策映画と見下す傾向がある様だが、ハリウッドの「海外特派員」「カサブランカ」だって国策映画じゃないか。巨匠島津保次郎監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポール・ナッシーの作品でお馴染みのレオン・クリモフスキーによるマカロニコンバット♡♬*゚ これはジャック・パランスの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アニメ作品 音楽は浅井健一

おすすめの感想・評価

久々の新作レビューです(^_^;) この短編、実はあのキャラが主人公です。 「オメェかよォォォ!!!」ってなります。…

>>続きを読む

 太平洋戦争、開戦の翌年の作品。 ポパイは艦隊勤務の真っ最中。 日本海軍のステルス戦闘機が攻めて来たよ! ポパイは…

>>続きを読む