1958年製作映画 おすすめ人気ランキング 872作品 - 12ページ目

1958年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、アニエス・ヴァルダ監督のLa cocotte d'azur(原題)や、都会の名もなき者たち、人喰海女などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

◎新東宝名物海女サスペンス殿山コロンボ名推理 1958年 新東宝 モノクロ 71分 スタンダード *コマ飛び、音飛び…

>>続きを読む

シネ・ヌーヴォさん新東宝映画まつり3本目。 どういう物なのか知らないのですが、新東宝海女シリーズの2作目らしいです。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2本立ての2本目 春日八郎芸能生活10周年記念映画 キングレコード大宣伝映画😁 春日さんが本人役で登場 岡田真澄…

>>続きを読む

ピーナッツのやつといい、岡田眞澄が胡散臭い業界人やるシリーズがあるのか。しかもこちらは中村薫(なかむらくん)。やり手の…

>>続きを読む

大東京誕生 大江戸の鐘 風雲篇 開花篇

製作国・地域:

上映時間:

117分
2.7

おすすめの感想・評価

1958年製作公開。松竹時代劇三十五周年記念映画。脚本猪俣勝人、岸生朗、柴英三郎。監督大曽根辰保。監督の名前に惹かれて…

>>続きを読む

幕末に活躍した幕臣小栗上野介を主人公にした時代劇映画 記念映画らしく大作風、豪華キャスト&カラー作品 【あらすじ】 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さっきみたばかりの前回のあらすじのダイジェストですでに楽しい。完結篇はさらに編集鈴木晄のキレが冴える。家元のアシスタン…

>>続きを読む

出ました味園ユニバース(青山劇場並みに上下する機構)に神戸のアトリエから通う京都画壇の小杉勇。癪に障る文化人やらせたら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

手作りの子熊が可愛すぎて、ドアップにカメラが寄ったとき眼の焦点があってない子熊がこっち向くのくそうける。中原昌也が爆笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じ刑務所にいたダッチマンとマクベイン。 あるきっかけで助け合うことになり、2人とも同時期に出所できることに。 ダッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無人島での結婚祝いにロンドンから冷蔵庫送ってくる母親。島でタイプライター叩いているカサヴェテスでマザースキーの「テンペ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#20 猪俣勝人大会@ヴェーラ 猪俣さんご本人も試行錯誤の「試作」と述べており、たしかにそういう感じはあるが、「本来は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1958年のエドゥアール・モリナロ監督作品。キャリアの後半、とりわけ『オスカー(1967)』あたりからコメディ作品が多…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女も男も只ならぬ異なる固有の本能を持ち、男が女を騙せば女は女の武器を使い本能を有効活用し復讐する。 習慣は第二の天性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

水の都ベニスで、ゴンドラ漕ぎのプレイボーイを巡るロマンチック・コメディ♡♬*゚ ついこの間、私もベニスのゴンドラ体験…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1958年中平康脚本. 若杉光夫監督作品 モノクロ 52分。交番で芦山巡査(佐野浅夫)が襲われ拳銃が奪われる。その夜ア…

>>続きを読む

安井昌二(政田刑事) 木城ゆかり(浜野みどり) 垂水悟郎(五本松の虎吉 大川虎雄) 松下達夫(天野刑事部長 親爺さん)…

>>続きを読む

あン時ゃどしゃ降り

製作国・地域:

上映時間:

53分

ジャンル:

3.3

あらすじ

どしゃ降りの夜、タクシー運転手の剛はニコライ堂下の舗道でびしょ濡れになっている西村圭子を乗せるが、高熱にうなされているのを見て近くの病院に連れて行った。数日後、病の癒えた圭子は剛の営業所に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

春日八郎さんのヒット曲?(知らんけど)をタイトルにした歌謡メロドラマ 大雨の降る中、タクシー運転手の乗せた女性が高熱…

>>続きを読む

春日八郎の同名ヒット曲にあやかった歌謡映画。元歌の"ン"の字がカタカナなのは曲を発売した当時の表記で現在では"あん時ゃ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングクレジットで流れるハワイアンな音楽と映る御宿の海が合っていなくて不安を抱き、当初主人公そうに見えた(朝の連…

>>続きを読む

東京でストリッパーをやっていた筑波久子が帰郷、再び海女の仕事を始める。 筑波が同じ海女仲間の香月美奈子といっしょに明る…

>>続きを読む

柳生旅ごよみ 女難一刀流

製作国・地域:

上映時間:

88分

配給:

3.7

あらすじ

無一文で旅に出た将軍家御指南役・柳生但馬の嫡男・十兵衛三厳。にせの十兵衛に出会うも名を伏せたまま旅を続け、大名行列の松平伊豆守からせしめた二百両でドンチャン騒ぎに明け暮れる。やがて田舎芸者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友柳太朗さんの柳生十兵衛‼︎ 明るく楽しい本州行脚。 次々と女がらみの事件に出会す。 途中の十兵衛の偽物のくだりも面…

>>続きを読む

東映、カラー、時代劇 出演者、大友柳太朗、里見浩太郎、尾上鯉之助 丘さとみ、桜町弘子、花園ひろみ、大川恵子 雪代敬子、…

>>続きを読む

奴の拳銃は地獄だぜ

上映日:

1958年06月15日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

2.7

おすすめの感想・評価

千恵蔵主演の地獄シリーズ(現代劇のノワール)。神戸のギャングとそれを捜査する警察、ギャングに雇われた謎の男・千恵蔵。 …

>>続きを読む

片岡千恵蔵の観る 密輸船との取引行われてる海 上で横取りし逃げる男達。 逃げられた男に近付く謎の男 警察も絡んでのア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 1958年に撮影されたアニエス・ヴァルダ監督による、記録のなかに潜む嘘への挑戦かつ、個人と政治の駆引きを収めた四つの…

>>続きを読む

お城紹介 歴史を語るのと、想像の語りというかんじ(たぶん。英語字幕なので完全にはわからん) 城の庭掃除する人たち?…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『花と龍』によく出てくる女侠客島村ギンを主役にして製作された映画で、彼女が九州の鉄道事業を支援して全盛期を築くもその後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークに架かる橋を映した映像に他の映像や色をコラージュすることで新たな印象的な風景を描き出そうとする試み。 数…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「世界残酷物語」(1962)に先駆けた最初のモンド映画。 南アフリカ、ニューギニア、セイロン、バリなど南国の結婚の風…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

放蕩を尽くした素浪人磯貝は高名な絵師菱川の奥方に横恋慕して、弟子にしてくれと頼み込んで近づき、留守中に奥方を手篭めに…

>>続きを読む

裸身の聖女

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.2

あらすじ

赤線廃止後の社会問題の実態を背景に、清らかな修道尼が運命のいたずらから引きずり込まれた暗黒の世界に苦しみつつも、清く生き抜く姿を描いた異色肉体アクションドラマ

おすすめの感想・評価

【キモい昭和あじ】 アマプラ見放題にて。 私の世代だと『ピラニア』のプロデューサーとしての覚えがいい筑波久子さんだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金メダルも獲得しその後俳優となった伝説のスキーヤー、トニー・ザイラー主演の映画、というよりは長い長~い彼のプロモーショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いちいちカッコつけた台詞が鼻につくミステリィな西部劇 なぜイラついてる? 太陽が沈むからだ とか(笑) なんかこっ…

>>続きを読む

あらすじ メキシコ国境近くの小さな町の大通りで、拳銃渡世人二人の決闘が行われ、ブラッド・エリソン(ジョック・マホニー)…

>>続きを読む

旅は気まぐれ風まかせ

製作国・地域:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.3