草笛光子が出演・監督する配信中の映画 58作品 - 2ページ目

草笛光子が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。夜の流れや、ここに泉あり、忠臣蔵 花の巻 雪の巻などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

成瀬 巳喜男、川島 雄三、両巨匠の共同監督という珍しい作品。主演は司葉子となっているが、母親役の山田五十鈴の佇まいと演…

>>続きを読む

東宝、カラー、群像劇、芸者もの 監督、成瀬巳喜男、川島雄三 出演者(クレジット順) 司葉子、山田五十鈴 宝田明、三橋達…

>>続きを読む

ここに泉あり

製作国:

上映時間:

177分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「人々に音楽を」と戦後の荒んだ田舎で巡業演奏を行った群馬交響楽団。今も活躍する彼らの創立時の奮闘を描く。作曲家の山田耕筰が本人役で出演し話題に。

おすすめの感想・評価

戦後、結成された市民オーケストラ楽団員たちの青春物語。 なぜに、辞めると決断している時に限って、こんな風に後ろ髪引か…

>>続きを読む

永劫に救われることのない世界にいる者が 皆さんの訪れをどんなに楽しみにしていることか 生きている悦びを味あわせてもらえ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同名の松竹『忠臣蔵 花の巻・雪の巻』、東映『忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻』は未見です。 渡辺邦男監督の大映『忠臣蔵』のレ…

>>続きを読む

前編花の巻、後編雪の巻ってタイトルがかっこいい。内容みても本当にその通り 同名のタイトルが使われるのは1954年版に続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あー嫌だよ嫌だよ色男は辛い〜〜♩クレイジー4作目。そして日本一シリーズの第一弾。 あまり無責任なのも如何な物かと思った…

>>続きを読む

【単なるモテ男ではなく――クレージーキャッツの時代(その4)】 BS録画にて。 クレージーキャッツの「日本一」シリ…

>>続きを読む

女帝 春日局

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

関ヶ原の戦いから数年。浪人に落ちぶれた夫の仕官のため、徳川家康に抱かれたふく。やがて彼女は二代将軍・秀忠の世継ぎ養育のために乳母として江戸城に上がることになった。しかし誰も知らなかった。ふ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中島貞夫監督お得意オンナのドロドロ物語 全ては即発情する徳川家康もとい若山富三郎が悪いのですけどね(笑) 相変わらず…

>>続きを読む

おふく(十朱幸代)は夫、稲葉正成の出世を条件に徳川家康(若山富三郎)に抱かれ、身ごもってしまう。それをきっかけに、様々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦前戦中戦後にかけての女性の人生を描く激動の映画です。 戦後、戦前、戦中、そして戦後と時間軸を入れ替えながら、描かれて…

>>続きを読む

◎ 困り顔のデコ、ボーならぬ信子は苦労している   または、 ◎ デコの「さらにいくつもの この世界の片隅で」 モー…

>>続きを読む

接吻泥棒

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.6

あらすじ

銀座のど真ん中で起きた衝突事故。気絶した女子高生・美恵子に口移しで水を飲ませたのはボクシングのライト級チャンピオン・高田明だった。その写真が週刊トピックスの表紙を飾り、美恵子の学校は大騒ぎ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

川島雄三監督のコメディ作品😃。 これからの東宝の看板俳優として宝田明を戦略的にアピールする目的もあり、草笛光子、新珠三…

>>続きを読む

赤色と青色(ボクシングのコーナーがモチーフ)に導かれて、物語の主人公2人の様子が交互に描かれるアバン~週刊の表紙を象っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

12月14日は吉良邸討入りの日!管理職になった方、新社会人の方は必見の東宝サラリーマンコメディ忠臣蔵ver。これ前後篇…

>>続きを読む

森繁久彌主演。 日本の古典と思われる「忠臣蔵」を、現代の会社組織に形を変えて作られた作品。 実は、この作品は続編とで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太閤記に続くクレイジー時代劇。 監督はシリーズ唯一の大御所・山本嘉次郎。戦記物とかの監督で戦後のエノケン映画を目論んだ…

>>続きを読む

釣りバカもお江戸版あったけどクレージーもあると。親の仇を探しに江戸に行ったは良いものの、そもそもそんなんより華のお江戸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジミー・ウォング (スカイ・ハイ) よ、 ジェームズ・コバーン (スカイ・ライダーズ) よ、 そしてカート・ラッセ…

>>続きを読む

狭い日本にゃ住みあきた! 南海に暴れ廻る海の男のキモッ玉 滅茶苦茶壮大な大人のおとぎ話です☆ 最新の合成技術を使っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

傑作!クレイジー初の時代劇。植木等が木下藤吉郎-豊臣秀吉、ハナ肇が織田信長、谷啓が徳川家康とナイスなキャスティング。 …

>>続きを読む

BS11一月に亡くなった無責任艦長タイラーシリーズの原作者吉岡平さんを遅ればせながら偲んで。子供の頃からドリフやひょう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘5人を持つ森繁社長、ハワイへ… 藤山陽子さんの寝顔からの「えっ!火事どこ!!死んだの?!」の寝ぼけ具合がファンには…

>>続きを読む

続サラリーマン忠臣蔵

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.4

あらすじ

森繁久彌主演<社長シリーズ>第9作。「忠臣蔵」のシチュエーションをそのまま現代のサラリーマン社会にあてはめパロディ化したオールスターキャスト版「サラリーマン忠臣蔵」の完結篇。浅野社長亡きあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂産業に辞表を叩きつけた大石専務は、自ら「大石商事」を設立。 赤穂産業の仇敵の吉良社長に対抗すべく、大石商事に赤穂か…

>>続きを読む

12月14日は吉良邸討入りの日!こんな会社に入りたい、こんな上司に出会いたい、そんな東宝サラリーマンコメディ忠臣蔵ve…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森繁の社長シリーズ第14作目。昭和30年代、ふつうの人がなかなか海外旅行に行けなかった時代に、当時イギリス領だった香港…

>>続きを読む

社長シリーズは他に2、3作品観た程度だけど、やっぱりこういう映画を観ると、昔の役者さん達のあまりの芸達者ぶりにみとれる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若大将ついに就職👦 若大将は日東自動車の面接に遅刻してしまう。遅刻した理由を面接官に問われる。若大将は 困ってる女性に…

>>続きを読む

【社会人一年生の若大将】 BS録画にて。 加山雄三主演による「若大将」シリーズ第12作(1969年)。ここから若大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前半の大坂城ドッカンボカン! そして、 終盤の大竜巻ズゴゴォーッ! さすがは円谷東宝特撮。お陰で 幾分作品力が底上げさ…

>>続きを読む

タイトルの大竜巻は置いといて、サブタイトルの「士魂魔道」のイメージでどんな山田風太郎かと思ったわ。そんなファンタジー忍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森繁久彌が常務から子会社社長に就任、秘書小林桂樹を秘書課長に抜擢し新会社へ。営業部長加東大介、総務部長三木のり平が出迎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回は我儘なレビュー。1962年公開というから50年以上前の喜劇映画を取り上げます。チョー懐古的ですいません。 森繁久…

>>続きを読む

社長シリーズ12作目、サラリーマン喜劇に次郎長の物語をトレースしたもの 森繁久彌が社長を務める会社はお酒を製造販売し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカとの合弁会社設立のため、怪しい仲介役の日系人を追いかけて九州まで来てしまう、森繁御一行。な話。偉大なドン、ボス…

>>続きを読む

1969年 松林宗恵監督作品 90分。マルボー化粧品の大高社長(森繁久彌)は、部下(小林桂樹、加東大介ら)と新商品開発…

>>続きを読む

伝七捕物帖 美女蝙蝠

製作国:

配給:

3.3

あらすじ

奥州一の分限者・本間治左衞門は、舟奉行・久世但馬の示唆で将軍家へ献上金として純金ののべ棒を竜神丸に積み込む。だが、のべ棒横領をたくらむ但馬は、舟主や乗組頭らと計り乗組全員を殺害し船を沈める…

>>続きを読む