淡路恵子が出演・監督する映画 163作品 - 2ページ目

淡路恵子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。トコリの橋や、歌麿をめぐる五人の女、四谷怪談などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

森繁久彌絶頂期の駅前シリーズ代表作の一本で、佐伯幸三監督に代わって気分一新の東京両国下町人情喜劇の傑作だろう。森繁の妻…

>>続きを読む

無責任遊侠伝

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.2

あらすじ

植木等主演の無責任シリーズ第3弾。クレージーキャッツの面々が貿易会社の社員に扮する。賭け事には絶対負けないツイてる男・阿波商事の上田等とギャンブル狂の常務は、商取引で詐欺に遭い、黒幕・張の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

香港に次いでマカオでの海外ロケ。ただ香港と同じく若干テンポ悪い気がするなぁ。特に前半。 というか黄金作戦もメキシコ作戦…

>>続きを読む

今度の植木等は博打打ち!やり過ぎな一面もあるけど、会社のためにマカオまで行って勝って勝って勝ちまくります! 今までの…

>>続きを読む

ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗

製作国:

上映時間:

87分
3.3

あらすじ

箱根の山中でトレーニングにはげむ巨人軍・長嶋。昨シーズン三冠王になれなかった彼は並々ならぬ闘志を燃やしていた。そしてペナントレース開幕。川上監督率いる巨人軍は勝利を重ねていくが、ファンに起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長嶋茂雄さん追悼レビュー😭😭😭 読売ジャイアンツ栄光のV9を描いた、ドキュメンタリータッチのコメディドラマ! 長嶋茂…

>>続きを読む

明日から週末で駅入りなのと来週の修学旅行に備えて朝から休みにして散髪へ💇‍♂️💈 お店に向かう道中で3回乗ってもらう🚖…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大御所達の配役なのに 結構ショボイ 緩~い作品は何故なのか? 三木のり平、森繁久彌の 出演動機が気になる 大御所になる…

>>続きを読む

小林桂樹が詐欺師を演じる犯罪喜劇の快作。 はじめのタバコ詐欺、街のタバコ屋が次々と主人公の被害に遭うので笑いつつも少々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あー嫌だよ嫌だよ色男は辛い〜〜♩クレイジー4作目。そして日本一シリーズの第一弾。 あまり無責任なのも如何な物かと思った…

>>続きを読む

【単なるモテ男ではなく――クレージーキャッツの時代(その4)】 BS録画にて。 クレージーキャッツの「日本一」シリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦前戦中戦後にかけての女性の人生を描く激動の映画です。 戦後、戦前、戦中、そして戦後と時間軸を入れ替えながら、描かれて…

>>続きを読む

◎ 困り顔のデコ、ボーならぬ信子は苦労している   または、 ◎ デコの「さらにいくつもの この世界の片隅で」 モー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たぬきの焼き物オブジェで始まるオープニングから期待高まる〜✨😆 たぬき食べるとか犬食べるとか嫌だけど映画だからギリギ…

>>続きを読む

駅前シリーズの一作品。 茶釜を巡る人間模様を画いた人情喜劇。 結構、下ネタが多い感じだし、狸(実は犬)を殺し鍋にし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「生きている画像」と「沈丁花」は傑作だけど、それ以外はだるい印象が強い印象の千葉泰樹作品。ところがどっこい男性飼育コン…

>>続きを読む

テレビの生放送新バラエティ番組"男性飼育コンテスト"に参加中の各夫婦の悲喜こもごも。他の幾多の邦画と同じく、現代ならP…

>>続きを読む

クレージー作戦 くたばれ!無責任

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

飲めば即元気になる「ハッスル・コーラ」を開発した鶴亀製菓。だが、興奮剤入りで販売不許可となり、会社はその責任を子会社に負わせようと7人のスーダラ社員を送り込む。しかし、彼らは次々と一流会社…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

犬塚弘氏の訃報を受け、クレージーキャッツの映画を観賞。 これでクレージーキャッツの7人が全員亡くなってしまいました。合…

>>続きを読む

「♪それ行け いざ行け  やれ行け それ行け 行け 行け 進め いざ進め 我ら精鋭七人が  揃って進めば希望は燃える …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画黄金時代の類型的なプログラムピクチャーで、お話は都合よく進行しすぎて違和感を覚えるしドラマよりとにかくスターや役者…

>>続きを読む

BS12最後のクレージー犬塚弘が亡くなった。94歳と男としては長寿を全うする。最後に見たテレビ出演は谷啓時代の美の壺に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカビジネスから離れて、場を長崎に移し接待重視に転換する社長森繁久彌、加東大介、三木のり平だが、一人破談で失墜した…

>>続きを読む

浜さんの使い方があまりにも雑な事に驚く。 今回はペンキ屋。 珍しく社長がラスト修羅場にあうもマダム達の気前の良さで上手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやーーー、、、プログラム・ピクチャーってこういう名作があるから侮れない。凄い映画だった。 機能不全家族、性暴力、精神…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネルの「蔵出し名画座」での放送。六本木がまだ今のようになる前の姿が描かれている。元々は日本軍の軍事施…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暑くて疲れてたので横になって肘枕で観始めたら、オープニングでいきなりテレビの向こうの植木等が肘枕で横になっていてこっち…

>>続きを読む

クレイジー3作目。さらに後に続く作戦シリーズの第一弾。 「まとめ屋」なる喧嘩の仲裁屋を始めたクレイジーのメンバー。 ク…

>>続きを読む

社長漫遊記

製作国:

上映時間:

92分
3.4

あらすじ

アメリカ帰りの太陽ペイント社長・堂本は、すっかりアメリカにかぶれ、社内の合理化を計画。すると、宴会好きの多胡九州支社長や行きつけのクラブは大迷惑を被ることに。その後、社長は九州へ。そこで色…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生理的に……いやDNAレベルで馬鹿馬鹿しい映画が観たくなったので本作をチョイス(笑) 時々無性に三木のり平の「四郎は…

>>続きを読む

『社長漫遊記』 1963 東宝 「わたしゃね今回アメリカで痔の手術をしたんだよ。だから私の体にはねアメリカ人の血が流…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎次々と女中を嫁に出す淡島千景と森繁久彌 1963年 110分 カラー 東京映画製作 東宝配給 シネマスコープ *状…

>>続きを読む

女優オムニバス映画!時代の移り変わりと女優を愛でる作品。 とある小説家に使えた、9人の女中たちのオムニバスエピソード…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。なかなか重厚なメロドラマでした。 大阪で建築技師を勤めるイケメンに宝田明。ハンサムやわぁ。 行きつけのカ…

>>続きを読む

返還前の沖縄風景が見られるカラー映画は珍しい(?) 「久しぶりに心地良い映画を観た…」と思える見事な作品だった。 東宝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不幸になる選択ばかりする女の、不幸なりな生きる道 ストーリーとしては、 バツイチの美佐子(山本富士子)は、実家である…

>>続きを読む

東宝、文芸メロドラマ 出演者、山本富士子、池部良、加東大介、三益愛子、乙羽信子、森繁久彌など 【内容】 山本富士子を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私が、自分の意志で映画館に行った「キングコング対ゴジラ」の併映作として観た、初のミュージカル映画体験で、「ジャンケン娘…

>>続きを読む

『キングコング対ゴジラ』の同時上映作。なんて豪華なんだ。ザ・ピーナッツの主演映画。生き別れた双子の姉妹。父親がシベリア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、カラー、シリーズ第4作目、コメディ 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、淡路恵子、司葉子 夏木陽…

>>続きを読む

U-NEXTに駅前シリーズが数本入ったのでひさびさに鑑賞。本作はシリーズ第4作で磐越西線の岩代熱海駅(現在の磐梯熱海駅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同名の松竹『忠臣蔵 花の巻・雪の巻』、東映『忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻』は未見です。 渡辺邦男監督の大映『忠臣蔵』のレ…

>>続きを読む

前編花の巻、後編雪の巻ってタイトルがかっこいい。内容みても本当にその通り 同名のタイトルが使われるのは1954年版に続…

>>続きを読む

女の座

製作国:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

父・金次郎の危篤騒ぎで集まった家族一同。簡単に解決できない金銭問題や親族のドロドロ劇が続くなか、唯一の他人である長男の未亡人・芳子は、義理の両親のことを理解しようとするが…。やがて、金次郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎笠智衆演ずる成瀬巳喜男版「小リア王」   または、 ◎戦後17年 スター女優総出演による群像大喜劇 成瀬巳喜男が大…

>>続きを読む

え?これお正月映画なの?と色々驚かされる暗さとザワザワ感が止まらない作品であります。 お茶の間を舞台にした古き良き作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

dvdにて。当時NHKでやってた生放送ドラマの映画版だそうな。 東宝スタァの出演者が凄い多いが、特にメインになる人がい…

>>続きを読む

快調「ニッポン無責任時代」の古澤憲吾監督のNHK同名人気ドラマ📺を映画化したミュージカル喜劇映画の佳作。「ワーオ、ワー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、カラー、シリーズ第5作目、コメディ 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、淡路恵子、乙羽信子 三木…

>>続きを読む

「ぶたぶたこぶた おなかがすいた♫」と歌いながらインスタントラーメンを生のままポリポリ食べる三原葉子。 セリフではチキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝の「駅前シリーズ」を初めて見た。 主役は森繁久彌。伴淳三郎、フランキー堺も毎回脇で登場するのがこのシリーズのフォ…

>>続きを読む

東宝、カラー、喜劇、群像劇 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、黛ひかる、淡路恵子 坂本九、久保賢、森…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬巳喜男監督、高峰秀子、淡島千景、森雅之主演の趣き深いドラマ。戦中から戦後の復興期に至る時代の中で、高峰演じる愛人と…

>>続きを読む

日本映画を代表する巨匠なのに、ソフト化された作品の少ない成瀬巳喜男監督。 一気に4本が初DVD化との事で、その一本を鑑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地震・雷・火事・家内といったものか。 映画「社長道中記」を観た。 食品会社の社長は会長に怒られて大阪に出張に行くこ…

>>続きを読む

食品会社の社長さんが大阪支社のテコ入れに部下を連れて出張。女大好き社長が浮気しない様、社長夫人より密命を受けた部下と社…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名古屋出張に新幹線じゃなくてプロペラ飛行機使うんだね。 森繁、三木、加東、小林、各氏の連係プレーは抜群の安定感。毎回の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脚本が井手俊郎とだけあってかなり良作なコメディ喜劇。「アツカマ氏と〜」と同じ岡部冬彦原作の「アッちゃん」「アッちゃんの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高度成長期を控えた昭和 タイアップの走り であろうか、 浜松観光事業 の バックアップを受けた 風俗も含めた御当地紹介…

>>続きを読む

◎浜松名物盛りだくさんな駅前喜劇第三弾 1961年 88分 カラー 東京映画製作 東宝配給 スタンダード *画質、音…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前から見たいと思ってた作品の一本でした。 予想通り。面白かった。 国鉄の営繕課長の奮闘記。 当時から、駅のトイレ…

>>続きを読む

とりいかずよしのギャグ漫画「トイレット博士」を想像したが、これは非常に面白い和製コメディの傑作であった。 ニュートンが…

>>続きを読む