ゴジラS.P<シンギュラポイント>に関する映画 2587作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

【実際の『レッド・ロケット』】 ジョン・ウォーターズが2018年の映画ベストに選んでいた『SOLLERS POINT』…

>>続きを読む

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃

上映日:

2001年12月15日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アメリカの原子力潜水艦がグアム島沖で消息を絶ち、捜索に向かった防衛海軍がゴジラらしき生物を発見する。過去にゴジラのせいで家族を失った立花准将の予言通り、ゴジラが日本に上陸するが、ヤマトの守…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここんとこ一年くらいかけて地道にゴジラシリーズを1本目から順番に観ているが、初期の3本くらいと「シン・ゴジラ」以外はノ…

>>続きを読む

”ゴジラ・モスラ・キングギドラ”? バラゴンもタイトルに入れてあげてよー。 あのちっちゃい体で、無理すぎる敵を相手に勝…

>>続きを読む

ターニング・ポイント

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.6

あらすじ

現実から逃げ続け、自分の殻に閉じこもる青年。そんな彼の日常に突然土足で踏み込んできた、乱暴な男。正反対な2人は、意外にも友情を育んでゆく。

おすすめの感想・評価

『俺がニーチェを語ると可笑しい?』 チビで若ハゲが進行して毛皮の帽子 と抗うつ剤だけがお友達の大学生の ルドヴィ…

>>続きを読む

Netflix イタリア映画 『ターニング・ポイント』四コマ映画 https://note.com/fukuihiro…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アリステア・マクリーン原作・脚本による, '72年イギリス製アクション. 麻薬捜査の絡む月並みなストーリーは¥500…

>>続きを読む

運河の都アムステルダムを舞台にインターポール捜査官が麻薬組織を追う! 運河を猛スピードで宙を舞い駆けるボートチェイス…

>>続きを読む

コンタクトポイント

製作国:

上映時間:

18分
3.3

あらすじ

スンウのもとに、長年会っていなかった元恋人のジヨンから電話がかかってくる。かつてのお気に入りの場所で会うことになったが、ジヨンに小さい娘がおり、離婚しようとしていることに驚く。二人はモーテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元カノから突然電話がかかってきた✩.*˚ 何の用事なのか分からないが…会う事に( ¨̮ ) 彼女は結婚して子供も居る…

>>続きを読む

コンタクトポイント ★★★.5 突然別れた妻が連絡してきて、ホテルに誘われ一夜を共にするだけのお話。何これ? 意味な…

>>続きを読む

ティファニーで朝食を

上映日:

1961年11月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

朝の宝石店ティファニーの前でデニッシュを食べる娼婦のホリーは、引っ越してきたばかりの駆け出し作家ポールと出会う。酔っぱらいから逃げて部屋へ来て、眠り込んでしまった彼女にポールは興味を抱く。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学生の頃、パソコンの小さいディスプレイで頑張って鑑賞して以来。 当時 猫と暮らした経験がなかった私は気づかなかったけど…

>>続きを読む

原作者のカポーティ自身が言ってるように、映画のヒロイン ホリー・ゴライトリーはM・モンローのイメージであり適役だった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

4大フレンチホラーの1つとして知られるフランス産のスプラッター映画。国内で暴動が起こる中、国境近くのモーテルでネオナオ…

>>続きを読む

大統領選で暴動を起こした若者たちが宿に泊まるが、その宿の主人は殺人鬼で...っていうお話 前半はカメラワークダメダメ…

>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰

上映日:

2022年07月15日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.7

あらすじ

一年で最も賑わうクリスマス前の金曜日、ロンドンの人気高級レストラン。その日、オーナーシェフのアンディは妻子と別居し疲れきっていた。運悪く衛生管理検査があり評価を下げられ、次々とトラブルに見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワンショットとかの技術的な触れ込みにはもともとあまり惹かれないのだが、これは結構好きな作品だった。それほどスピーディー…

>>続きを読む

短時間で観られる作品をと思い前から気になってたやつを。 クリスマス直前の金曜日。ロンドンの人気レストランのシェフ、…

>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ

上映日:

2011年12月23日

製作国:

上映時間:

118分
3.7

あらすじ

一年で最も煌びやかになる街、大晦日のニューヨーク。人間関係に、どこか不器用な人々が、素直になって心を開いて、懸命に想いを伝えようとする姿に、誰もが胸を揺さぶられずにはいられない。

おすすめの感想・評価

大晦日に観ようとおもってとっておいたやつ。今日一晩でこれ2回観た。 というのも、場面切り替わるのが早すぎるせいか登場…

>>続きを読む

終わりよければ全て良し。 昨夜は毎年恒例の地元友達と忘年会。みんなハイボール好きね。大して飲めないけれど僕は断然ビール…

>>続きを読む

ルイ・アームストロング Black & Blue

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

前々から気になってたルイ・アームストロングのドキュメンタリー AppleTV+でしか見れないヤツだからどうしたもんかと…

>>続きを読む

ジャズの王様、ルイ・アームストロングさんのドキュメンタリー。 以降、敬意と愛情を込めて、「サッチモ」と呼びつけ表記をさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

囮捜査中に相棒を殺されたスナイプスは犯人グループへの復讐を誓う…。冒頭のドアを蹴破るシーンでどう考えてもやりすぎな跳躍…

>>続きを読む

ウェズリー・スナイプスとデニス・ホッパーの共演する刑事ものだが、この映画には致命的な欠陥がある。 それは二人の絡みが最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィンランド映画祭② なかなか面白かった。 スウェーデンへの不法入国を目論むアフリカ系難民、息子を育てながらトレー…

>>続きを読む

闇が広がるフィンランドの町で繰り広げられるヒリヒリしたサスペンス。 夜行列車で3人の男が出会う。 スウェーデンを目指…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なにもかもに意味がある。セリフや説明的な描写が極限まで削ぎ落とされている。 新聞の空欄、わらべ歌(「鉄の翼」)。 象…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 【大統領暗殺の瞬間をその場にいた8人の視点から描く】のは『バンテージ・ポイント』ですが、【このヒールの1踏みであなた…

>>続きを読む

数年前に視聴 リーリーがめちゃ可愛かったこと以外覚えてない

おすすめの感想・評価

主人公の会社社長(ロイ・シャイダー)がストリップ劇場の踊り子と浮気を楽しんだことから悪い連中に恐喝されて…というまるで…

>>続きを読む

70年代の空気感を留めつつ、ニューシネマ以前からのスタイリッシュな画面捌き際立つ傑作。暗い部屋で銃突きつけられる冒頭、…

>>続きを読む

サイド・エフェクト

上映日:

2013年09月06日

製作国:

上映時間:

106分
3.5

あらすじ

精神科医・バンクスは、うつ病を再発させたエミリーに新薬を処方した。だが彼女は薬の副作用で夢遊病になり、さらに殺人事件を起こしてしまう。主治医の責任を問われたバンクスは独自の調査に乗り出す。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【人間の本心って読めないから恐ろしい】 ソダーバーグ監督作品は堅実で真面目。 淡々と進行していくストーリーで非常に面白…

>>続きを読む

スティーブン・ソダーバーグ監督&脚本家スコット・バーンズによる、『コンテイジョン』に続いて医療業界を舞台にしたサスペン…

>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期

上映日:

2016年10月29日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

アラフォーになったブリジットは、なぜか未だ独身。彼女が愛した男はといえば、なんとダニエル(ヒュー・グラント)は事故で亡くなり、マーク(コリン・ファース)は別の女性と結婚してしまっていた。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

43才の誕生日を迎えたブリジット・ジョーンズの新たな三角関係を描くシリーズ第3弾 ブリジット(レネーゼルウィガー)…

>>続きを読む

<あらすじ> アラフォーとなったブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルウィガー)はテレビ局のプロデューサーとして充実し、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若き日の痛みと輝き――フランシス・フォード・コッポラが描く、時代を映す青春群像劇『アウトサイダー』 1983年公開の…

>>続きを読む

コッポラ監督による80年代青春映画の金字塔。 日本でも洋画全盛だった当時、かなり話題になって、マット・ディロンやダイア…

>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル

上映日:

2000年11月11日

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

1970年代後半に人気を博したTVシリーズをリメイク映画化。正体不明のボス・チャーリーの探偵事務所で働くディラン、ナタリー、アレックスの3人の美人諜報員が事件を解決する姿を描く大ヒットアク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私立探偵事務所に所属する三人の美女エージェントの活躍を描いた痛快アクションドラマ。 1970年代に人気を博したテレビシ…

>>続きを読む

新作が(期待せずに行くとストーリーはさておき、とにかくキャストが最高でノリがよくて)面白いと聞いて急遽鑑賞決定。復習し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

史上初の純国産哨戒機P-1の開発秘話。面白かったし心を打たれた。私は普段ITの仕事をしているけれど、飛行機開発のような…

>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー

上映日:

2015年09月19日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

快活な青年ジェリー(ライアン・レイノルズ)は、バスタブ工場に勤務しながら単調な生活を送っている、風変わりな魅力持ち主。精神科医の助けを借りながら、職場で片思いしている女性(ジェマ・アーター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ー もう大丈夫、ボクが助けてあげる!ー アンラッキーボーイの受難 好青年ジェリーには「声」が聞こえる 二匹の友達、ボ…

>>続きを読む

「キュートでポップな首チョンパスリラー」…という惹句からすると、ちょっとグロテスクなブラックコメディ的なものを想像して…

>>続きを読む

V/H/S ネクストレベル

上映日:

2014年01月24日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.4

あらすじ

失踪した青年を探すよう、母親から依頼を受けた私立探偵の男と助手の女。彼らは調査のために、青年が滞在していたという古い 一軒家に忍び込む。するとそこには、大量のビデオテープと血痕が.....…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まぁまぁ…なのか? 前作よりバラエティに富んどる🙂‍↕️ 同じみのオムニバス形式、しかし今回は製作陣の気合が違う! …

>>続きを読む

ファウンドフッテージホラーオムニバス2作目。 『テープ49』 監督:サイモン・バレット 私立探偵のラリーとアイシャの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダイナーで無差別発砲事件が発生する。 その事件に遭遇してしまった被害者たち、それぞれの人間模様… ウエイトレス…

>>続きを読む

何年も前に観て、とても印象に残ってた作品。 レビューしたくて再鑑賞。 とあるダイナーで起こった銃乱射事件。 そこに居…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファウンドフッテージホラーオムニバス3作目。 『悪循環』 監督:マルセル・サルミエント ケビンが恋人マルセルを撮影し…

>>続きを読む

VHS3作目🎥 前作がバラエティ豊かでおもしろかったからよりおもしろく新しいものを!っていう気合を感じた🤭 恋人そっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「火は人を操る」  1980年代後半に南カリフォルニアで実際に起きた連続放火事件を基に作られたサスペンスドラマ。 …

>>続きを読む

Point of Origin 2002年作品 6/10 ニュートン・トーマス・シーゲル監督 レイ・リオッタ ジョン・…

>>続きを読む

ギルバート・グレイプ

上映日:

1994年08月20日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

生まれ故郷の田舎町で食料品店に勤めながら、店のお客と不倫を重ね退屈な毎日を送る24歳のギルバート・グレイプ。彼が町を離れないのは、知的障害を持つ弟アーニーと、夫が自殺した影響で過食症になり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやー泣いてしまった🥹 うん、これは名作だね✨ ジョニデがまだ瑞々しい美青年で繊細な演技が素晴らしい👏 レオ様の演技は…

>>続きを読む

散々良作名作と言われ続けたので天の邪鬼な私も流石にソフトは買ったもののそこからさらに数年放置していたのでいい加減観てみ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

祝!2300本! [マッコリ大好きナチュラルサイコ教師ユペール] 80点 2024年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品…

>>続きを読む

Great Mannerism 多作なホン・サンス監督。近年はどれも似た内容と言うか鑑賞後しばらく経つと別の作品とご…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

V/H/S 最新作は全米でShudderの配信作として今月配信された。 デビット・ブルックナーとスコット・デリクソン…

>>続きを読む

変わらずのホラーアンソロジーだが、舞台となる1985年とVHS(で見ていた、あのざらついた映像)がうまいことフィットし…

>>続きを読む