ユキは美大を卒業後、そのまま秋田の街角で雑貨屋をはじめた。店の隣にギャラリースペースを作り、作品を展示している。そこにはユキが設置した「ナヤミキクヨノート」が置かれていて、もう10冊目にな…
>>続きを読む誰のせいでもなくて イカれちまった夜に すいません、これはレビューではありません。 メジャーデビューアルバムの「C…
>>続きを読む抽象映画。 4分ほどのショートムービーではあるが、 車や人が歩く跡を地面の側からみるムービー、様々な図形が変化するム…
>>続きを読むてっきり神聖なるバレエ団の歴史を伝えつつ、その中のひとつとして硫酸事件を扱ってるのかと思ったら…ガッツリ全編・硫酸事件…
>>続きを読む登山物の作品「メルー」でファンになったジミー・チン作成のドキュメンタリー。 とにかくジミー・チンを信用しているから、…
>>続きを読む一言で言うと、光のような映画。 レスリー・キーというカメラマンについて語ったドキュメンタリー。 レスリー・キーという人…
>>続きを読むバカを笑い飛ばすという根本のところは変えずに、アメリカ流のコメディで味付けされたリメイク作品。 よってフランス版のよ…
>>続きを読む篠田正浩監督作品。 出演は、山村聡、山田五十鈴、田村高広、岩下志麻、倍賞千恵子など豪華メンバーであった。 この映画…
>>続きを読む徹心会の流派に所属する空手の達人・牙直人は、鬼哭流から挑戦状を叩きつけられる。牙は徹心会の掟を破って挑戦を受けるが、その決闘の最中に対戦相手を殺したことで刑務所に送られてしまう。そこで牙は…
>>続きを読む「愛の讃歌 エディット・ピアフの生涯」 冒頭、第一世界大戦中の1915年12月19日。パリの舗道に1つの生命が…
>>続きを読むある一家で6人もの命が犠牲となった衝撃的な事件。この信じられない悲劇を検証し、事件の中心にいた女性ジョリー・ジョセフの実像に迫る犯罪ドキュメンタリー。
このタイトルだと90'sエンド・オブ・ビキニング・ジェネレーションことロスジェネなんで、反射的に和歌山毒入りカレー事件…
>>続きを読むバミューダ海域での不可思議な現象をテーマにジョーズや空より高い所の何かを織り込んだイタリアお得意の何がしたいか良く分か…
>>続きを読む