SPECサーガ完結篇『SICK'S 恕乃抄』~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~に関する映画 4437作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

マリリンの瞳は黒かった

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.2

あらすじ

精神科の施設で出会い、食によってつながった2人。あふれだす創造性から生まれた架空のレストランが現実となった今、必要なのは心を癒やすレシピ。 Netflix映画『マリリンの瞳は黒かった』3月…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 オープニング! モーツァルトですよ‼ 「魔笛」Regina della Notte(夜の女王) このアリアが破壊シー…

>>続きを読む

コメディなのかと思って観ましたが、笑える場面はそんなになくて、問題を抱えた人々がレストラン経営という療法?を通して自信…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TIFFコンペ作品 シネスイッチ銀座 台湾映画です。トロントにてプレミア。 英語と中国語ちゃんぽんで会話してるのって…

>>続きを読む

#182 TIFF2024/11本目 おそらく世代や性別、年齢によって、かなり受け止め方が変わる映画だと思う。 劇中…

>>続きを読む

マリーナの海

製作国・地域:

上映時間:

17分
3.2

あらすじ

15歳のマリーナは、お姉さんが友達と海に行くのをとても羨ましがっている。しかし生まれ持った障がいもあり、一緒に行くことは叶わない。マリーナはどうしてもあきらめきれず、自力で海に行こうと冒険…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

友達と海に行く予定のお姉ちゃんが羨ましくてしょうがない、ダウン症のマリーナ🌸 海だけじゃなくて、どこかお姉ちゃんのや…

>>続きを読む

おうちでショートフィルムフェスティバル2020ということで、ブリリア・ショートショートシアター・オンラインの無料配信で…

>>続きを読む

アイ・キャン・スピーク

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

20年間で8000件の苦情を区役所に届けている「妖怪ばあさん」ことオクプン。生真面目な公務員・ミンジェは、そんな彼女の対応に頭を悩ませていた。ある日オクプンが、ミンジェに英語を教えてほしい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年49本目 堅物の公務員の青年と、「妖怪」とあだ名されるクレーマーだが実は心優しい老婆が、英語を学ぶことを通…

>>続きを読む

まぁアレだね。これは日本で上映できないタイプの映画だねって感じ。 従軍慰安婦ねぇ。難しい問題。 私が大学生の頃に、小林…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宮古島を舞台として、トライアスロンに挑む聴覚障害者の夫と、同じく聴覚障害者であり出産を控えて入院中の妻の半生を描く。 …

>>続きを読む

聴覚障害者のカップルを描いたとても爽やかで素晴らしい作品だった。 中江有里と雨宮良の演技がとにかく良い。ちゃんと手話を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

78年、若き警官・マカリスターは、ハイウェイをパトロール中に血の付いたタイヤホイールを発見する。 さらに、発見現場近…

>>続きを読む

前作より好き❗ 悪臭マン、リーカーのことを書けば、どうしても全てネタバレになるので書けないもどかしさ(/_;) リー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恋人はバンパイア! ジャケ写を観た感じ60年代~70年代の映画かと思ったんだけど…。 これね↓(運営さん!これ、その…

>>続きを読む

古き良きディズニーのほのぼの実写映画。 母から外出禁止令を出されてしまった姉弟が家を抜け出すために、バツイチ独身の母と…

>>続きを読む

「いまだ失われざる楽園」、あるいは「ウーナ三歳の年」

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.9

おすすめの感想・評価

粟津邸のジョナス・メカス展にて。粟津潔デザインの特大リトアニアへの旅の追憶ポスターを背にしたスクリーンに、16mmフィ…

>>続きを読む

ジョナス・メカス生誕100年上映会にて、16ミリフィルム上映で鑑賞 直前の西嶋憲生氏による講演で紹介された「映画の新し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

商業デビュー前で学生時代のスパイク・リー監督が、モアハウス大学(有名な黒人大学)卒業後に学んだニューヨーク大学付属の映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスのアマゾンからDVDを買いました 岩合さんの映像などでモロッコやシャウエンで暮らす可愛い猫たちを見たことがある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イスラーム映画祭10 岡真里先生による強烈考察・爆笑トーク付き 原題のサブタイトルは「ある日のエルサレム」 ハーニ…

>>続きを読む

今年もGWの予定はイスラーム映画祭だよ🙌 1987年第一次インティファーダ後、1990年代ぐらいに撮影された映画だそ…

>>続きを読む

家畜追いの妻 モリー・ジョンソンの伝説

上映日:

2024年02月03日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1893 年、オーストラリア奥地。モリーは夫の帰りを待ちながら、女手一つで農場を守っている。そこに首枷をはめられた先住民脱走犯ヤダカが現れる。 ふたりの間に思いがけない絆が生まれ始め、それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

The Drover's Wife 2021年作品 5.5/10 リア・パーセル監督脚本 リア・パーセルロブ・コリンズ…

>>続きを読む

BGMの主張が強すぎるきらいはあるけど監督主演リア・パーセルの常に震源地であり続けるパフォーマンスにはひれ伏すしかない…

>>続きを読む

飛行家

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

自ら考案した飛行装置で空を飛ぶ夢にとりつかれた中国東北地方の平凡な労働者とその妻の長年にわたる奮闘を、ファンタジックなシーンを交えて描いた作品。

おすすめの感想・評価

現代中国史の歪みを背負った飛行──第38回東京国際映画祭コンペ。中国映画(中国本土の映画)を好む者としては非常に面白く…

>>続きを読む

いやぁ、参ったな。 原作が「平原のモーセ」の作者の小説とのことでめちゃくちゃ期待して観ましたが、時代考証がいかがなもの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@テアトル梅田 ~IFFJ2018~    ラブコメを観に行ったはずなのに、まさかの恐怖映画だったとはというくらい、…

>>続きを読む

幼馴染の親友がお見合い結婚をすることに。しかし、その相手は悪女。悪女との結婚を止めさせるために、あの手この手を使って、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そのチクビ18禁。 誰も待っていないだろうヘッポコ続編が帰ってきた! 前作『ヘルダミアン 悪霊少女の棲む館』で命か…

>>続きを読む

「ダンウィッチの事件に似ている」 冒頭からもうおもろい。 どうやら前作のビデオセールスが好評だったらしく、予定されてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コレ懐かしい!! 設定が近未来なんやけど、1980年やからなぁ~ もう既にかなり過去やけど、そんな装備は、今もない・・…

>>続きを読む

元は『サンダーバード』でお馴染みジェリー・アンダーソン制作のイギリス製テレビシリーズですが、こちらはイタリアで再編集さ…

>>続きを読む

ある女子大生の告白

製作国・地域:

上映時間:

121分
4.0

あらすじ

貧しい女学生が出自を国会議員の娘と偽って弁護士になり、自身の嘘に煩悶しながらも、不幸な女性を救おうと励む。

おすすめの感想・評価

内容・タイトル共に地味な上に、50年代の韓国映画は世界的に注目される代物でもないせいか、全く話題にのぼらない本作品。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当然サイモン・ヤム主演ぽいところに惹かれた。 と、見せかけ、実はセクシー女優主演映画なら困るなと思ってちょっと賭けでも…

>>続きを読む

“牢で達者に過ごせ、またいつか力を借りるぞ。” »唐の時代、過去に未解決事件を解決しながら死刑囚となっていた男が、特…

>>続きを読む

ルオルオの怖れ

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

映画学校への入学が決まった青年ヤニック。町を散策していて事故に遭った彼は近くの民家に助けを求めるが、その家の主ジャック…

>>続きを読む

【緊迫した環境で何故か始まるチェスバトル】 トビー・マグワイアさん主演の「完全なるチェックメイト(2014)」と間違え…

>>続きを読む

エンドレス・ウォー

上映日:

2018年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

2.9

あらすじ

紛争の続くアフリカ・コンゴ。その危険地帯でラウラの妹は消息を絶った。戦闘に巻き込まれた可能性が高く、生存は絶望視さ れた。しかしその数年後、サラらしき人物が現地のジャーナリストに目撃される…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

感想川柳「誰かこの 負の連鎖を 止めてくれ」 レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..) 紛争の続くコンゴの危険…

>>続きを読む

スペイン映画だけど舞台はアフリカ。 コンゴで行方不明になった妹サラを探し続けるラウラ。 その妹が現地の過激な武装組織…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

殺戮を繰り返す悪魔の赤ちゃんに対して裁判所は当初彼らを処刑しようとするが、赤ちゃんの父親であるスティーブンの説得で赤ち…

>>続きを読む

📀ホラー 監督・脚本:ラリー・コーエン 「悪魔の赤ちゃん2」の続編。 悪魔の赤ちゃんの父親のひとりであるスティーブ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

声 二人の男への思いに揺れる女の悲恋を描いたラブストーリー 列車の中 それぞれの関係性 展開は普通かな 景色が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「後ろにいる?」  恩師のカーリーが遺した宝の地図を偶然見つけたミッチは、親友のダメ男フィルと、弟のダメ男グレンと…

>>続きを読む

前作は傑作だったが、今作は微妙。 中盤までは普通に楽しく観れた… ブルーノ・カービィが馬アレルギーの為、今回は出演しな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19歳のハンナは、夜毎夢に出てくる生まれ故郷の町ガトリンへと赴いた。 かつて子どもたちによる殺りくカルト集団が存在し…

>>続きを読む

ついでだ6も作っとけ。あの初代モロコシ指導者アイザック少年甦る。6にしてなんと1の主役リターン!しかもアイザック少年本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[] 40点 イサベル・エルゲラ長編一作目。インド系スペイン人の少女イネスがインドを旅行中に「スルタナの夢」という女…

>>続きを読む

【夢想に惹かれて追い求める事の自己分析】【東京国際映画祭】 ■あらすじ 1905年にインドのベンガルで書かれたフェミニ…

>>続きを読む

タイラー・ペリーズ・ブー2! ア・マディア・ハロウィーン/タイラー・ペリーのまた出たぞマデアのハロウィン2

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

18歳の誕生日を迎えたものの父親のブライアン(タイラー・ペリー)からは子供扱いされるティファニー(ダイアモンド・ホワイ…

>>続きを読む

タイラー・ペリー脚本、監督、1人3役演じるハロウィンおふざけコメディ。 前作より完全にホラーに振り切っていて楽しい。…

>>続きを読む

デス・コード 遺書に記された暗号

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

2.4

あらすじ

心臓外科医のキャシーは弁護士の夫デイビッドと高校生の娘エイプリルの3人暮らし。忙しいながらもそれぞれの友人を夕食に招待するなど、幸せな日々を送っていた。しかしその日常も、デイビッドが遺体で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 サスペンス・ドラマ 監督:トム・シェル 残された妻が奔走する愛と陰謀のサスペンス。 心臓外科医のキャシーは弁護…

>>続きを読む

心臓外科医のキャシーは弁護士の夫・デイビッドと娘と共に幸せな日々を送っていたが、ある日デイビッドが遺体で発見。遺書があ…

>>続きを読む

シリアス・トラブル

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

2.9

あらすじ

人気作家エリザベス・デイリーことリジーは、2年の不妊治療と絶対安静の入院の末、帝王切開でようやく待望の赤ちゃん・エバンを出産。しばらくは育児に専念したいと新作の執筆活動は休業中で、親友のジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 サスペンス・ドラマ 監督:デイビッド・ラングロワ 待望の子供を授かった女性に降りかかるトラブルを描いたサスペンス…

>>続きを読む

最初赤ちゃんが人形だったから、「子供を亡くして精神を病んでる奥さん」かと思ったじゃんwコントじゃないんだから赤ちゃん役…

>>続きを読む

デーモンズ・チャイルド

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

2.1

あらすじ

行方不明の双子の妹ノーラを捜すドーラは、ノーラの足取りが途絶えた屋敷を突き止める。そこでは、交通事故で昏睡状態の息子コリーと母親キャロルが2人きりで暮らしていた。キャロルが出した介護士の求…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 オカルト・ホラー 監督・脚本:エロス・ダントナ 行方不明の双子の妹の足取りが途絶えた屋敷に隠された真の秘密を探る…

>>続きを読む

U-NEXTで五つ星つけてるヤツ、許せん!金返せ! 超つまらなかった。意識不明の息子と悪魔教って凡庸すぎる!

おすすめの感想・評価

クロードが 10 歳から物語が始まる。 毛皮職人の父親はクロードをずっと気に掛けている。一緒に親子で経営するのが夢だっ…

>>続きを読む

1970年のクロード・ベリ監督作品。監督だけでなく、プロデューサーとしても活躍し、フランス映画界のゴッドファーザーとま…

>>続きを読む