忍空唯一の劇場用作品とのこと。30分弱の番外編的なコメディやね。 旅先のある地で偽忍空が用心棒として養われている。風…
>>続きを読むスタジオポノック最新作「屋根裏のラジャー」が2022年に公開が発表されましたがこちらは東京オリンピック開催の為に作られ…
>>続きを読む暗黒神話後編。前作もかなりスケールがデカかったが、後半は更にスゴい。 竹内らに導かれタケシは7つの聖痕を刻むため長野…
>>続きを読む餓鬼の章のつづきがこちら。好きだな、暗黒神話!アニメバージョンもなかなか良かった!
これも制作会社がよくわからないアニメ。でもキャラデザが湖川友謙なんだよな。 原作は海老名香葉子で、うしろの正面だあれ…
>>続きを読む楠桂の漫画が原作のOVA。まず驚くのが、絵柄が楠桂のタッチそのまんま!美樹本などもそうだが、80年代のアニメーションの…
>>続きを読む第25回アカデミー賞短編アニメ賞受賞🏆✨ こちらはナレーションが入る形式🗣 まるで本に綴られたページをめくり、物語を…
>>続きを読むボクシングアニメと言ったら、減量地獄を見せられた「あしたのジョー」だったんですが、このアニメを見てこういう選手が普通な…
>>続きを読むきまぐれ〜のOVA。個人的にはコレが一番馬鹿馬鹿しくて笑えて面白かったかな。 春日家に伝わる魔法のロープで、端と端に…
>>続きを読むボトムズOVAで、ケースアーヴィンと同じくオリジナルテイストで表現した感じ。 今作はもっとボトムズ色を排したつくりにな…
>>続きを読むこれ何処で見たんだっけ?新宿か池袋のはず。 アレクサンダー大王の話をビジュアルを大幅にアレンジしたアニメ。 アレクサ…
>>続きを読むセカンドシリーズ8話のブローバック版。テレビシリーズの1話だとはいえ、流石はルパン三世。世界各地での怪盗劇を毎週1話完…
>>続きを読むドキュメンタリー+アニメーション短編。 生理と妊娠と出産。インタビューの話し手とその体験談とイメージ映像をアニメーシ…
>>続きを読む花の妖精フローレンスと心優しい人間の少年の恋と冒険を描いたファンタジー。4年の歳月をかけ、音楽に合わせて作画する独自のシステムを採用。愛の世界をクラシックの名曲で彩る音楽アニメ。
これはナカナカ素晴らしい。 サンリオという会社(制作の辻信太郎社長)のアートに対する造詣の深さが感じられる。 クラシッ…
>>続きを読むギャグセンが壊滅的にヤバい それを貫く心意気もまたヤバい 全く知らなかった安永航一郎って漫画家さん。復刻版で描いてる…
>>続きを読む出崎統演出×杉野昭夫作画の真骨頂! 三段ヌキ・ハーモニー・透過光などのキレッキレの出崎演出と、艶のある杉野キャラの相性…
>>続きを読む玩具メーカータカラ(タカラトミー)が1966年から販売しているロングセラーの着せ替え人形である「リカちゃん」をモチーフ…
>>続きを読む