一大叙事詩みたく丁寧に時間をかけて撮られているが、中身に威厳・重みが出ず、ただ長いだけで終わってしまったように😅。 …
>>続きを読むくみてみたい前から観てみたかった作品 ディズニープラスでしれっと配信されてるのを見つけたので鑑賞! 「放浪の王子」と…
>>続きを読む劇場未公開作品。 邦題に、ウディ・アレンの名前がありますが、 彼の監督作品じゃありません。 また、コメディといっても…
>>続きを読む謎のトレイラーハウスで目が覚めた男。自分には手錠がついており、一歩も身動きがとれない。犯人と思われる女性に心当たりもない。そして、目の前の部屋にも何かがいる... 一体彼に何が起こっている…
>>続きを読むデフォー×レナ・オリンのコスプレもの。風紀紊乱の罪で投獄されたこともある作家が伯爵夫人の家に招かれ夜這いをかける。お決…
>>続きを読む原作はレナード・ウイバーリーのユーモア小説「小鼠月世界を征服」架空のヨーロッパの片隅にある一小国、フェンウィック公国物…
>>続きを読む当時の「世界の恋人」ルドルフ・ヴァレンティノの遺作であるが、世界の誰も、そして本人でさえも全くこれが遺作になるなど予想…
>>続きを読むヴァレンティノの活躍が砂漠で展開!もともとの主演オファーは、早川雪洲だった。
パワフル系と見せかけてストーカーしながらひっそりと復讐していくゴリラ🦍
全く知らずにDVDを買ったんだけど、内容が用心棒の丸パクりだったので、字幕なしでもストーリーがわかるという不思議な体験…
>>続きを読むVHS オーストラリア奥地の砂漠地帯にある無認可鉱山現場で働くのは、どこからかやって来た流れ者たち。 現場監督ター…
>>続きを読む今回始めてアフリカ映画を観た。悠久なアフリカの自然と戦争によって無慈悲にも淘汰されていく状況のなかで描かれる彼らの関係…
>>続きを読むランチタイムは力を抜いて気まぐれに。 こんちはにっきい、お昼ですよ。 チャップリン大全集 21/24 砂浜で犯人を…
>>続きを読む本作はジョンウェインがスタア俳優になるが、ハリーケリーとベティフィールドが主役と並ぶ存在感があって楽しかった! また脇…
>>続きを読む【またまたベラ・ルゴシの吸血鬼を発見】 監督:ルー・ランダース(1943年・米・69分・モノクロ) 原案:カート・ニ…
>>続きを読むマリリン・モンロー映画を数作観て、 久しぶりに「マリリン 7日間の恋」も観たくなった。その舞台となるこの作品を先ず鑑賞…
>>続きを読む