L・DK ひとつ屋根の下、『スキ』がふたつ。に関する映画 1090作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

メデューサのミステリー

製作国:

上映時間:

91分
1.9

あらすじ

海底で見つかったメデューサの金の仮面。若いダイバーが謎の失踪。警察が謎に迫る中、そこに待ち受ける危機に彼らは気づく。

おすすめの感想・評価

〖サスペンス:劇場未公開:フランス映画〗 メデューサの仮面を巡っておこる事件を描いたサスペンス映画らしい⁉️ って…な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タヴィアーニ兄弟の映画への情熱がたっぷりのドキュメンタリー。イザベル・ユペールが出てきたり、ジャン・ユーグ=アングラー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サスペンス・アクション 監督:マルーン・バグダディ 刑務所に無実の罪で入れられたチンピラの夫を救おうと、妻がヘリを強…

>>続きを読む

ベアトリス・ダル見たさで。 ストーリーすら覚えていない。 VHSレンタル

おすすめの感想・評価

エルネストは内装職人(tappezziere 壁紙や椅子を張る職人)の息子だ。 イタリア語で「tappezziere …

>>続きを読む

(イタリア映画祭2014) 強い押しやテイストがあるわけでもないが緩やかなうねりにハートを持っていかれた…人間味溢れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

純愛映画かと思ったらとんだ人怖ホラーだった、、 南北戦争中の英領ノヴァスコシアに、かつての恋人を追ってフランスから越…

>>続きを読む

「レ・ミゼラブル」など、フランスの文豪で知られるヴィクトル・ユーゴーの次女アデルのストーカーに近いロマンス映画。 今…

>>続きを読む

女は男の未来だ

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

大学で美術講師をしているムノは、初雪が降った日、学生時代の先輩で映画監督をしているホンジュンと久々に再会する。昼間から中華料理店で酒を酌み交わしていた2人は、かつて2人が付き合っていた女・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2004年の韓国映画。ホン・サンス監督作。 ホン・サンス監督の初期作品。インディーズ系な緩い作風だが、彼らしい味わ…

>>続きを読む

記録。 愚かさと愛おしさ。 何となくタイトルに惹かれ、ホン・サンス監督作品を初体験。『オールド・ボーイ』のユ・ジテ、…

>>続きを読む

新世紀、パリ・オペラ座

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

110分

配給:

3.4

あらすじ

ミルピエ退任を受けてのオレリー・デュポンの芸術監督就任、オペラ公演2日前の主要キャスト降板、フランスが誇るパリオペラ座の舞台裏は波乱に満ちていた。そんな中行われたオーディションに綺羅星のご…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パリ・オペラ座の舞台裏のドキュメント。 良くも悪くも、オペラ座の『今』を見せる事に終始していました。個人的には歴史だと…

>>続きを読む

「ローマは1日して成らず」と言うけれど、世界最高峰の芸術の殿堂パリ・オペラ座の舞台裏を描いたこのドキュメンタリーを観る…

>>続きを読む

競泳選手ジャン・タリス

製作国:

上映時間:

10分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1931年、400メートル自由形で世界新記録を樹立した水泳チャンピオン、ジャン・タリスの強さの秘訣を分析するスポーツ・ドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「競泳選手ジャン・タリス」 ORTitle:「Taris」 ▪️First Rele…

>>続きを読む

競泳選手ジャン・タリスに関する 9分の短いドキュメンタリ。水泳に関する説明は、少なくとも現代では、素人の私にも常識的な…

>>続きを読む

盗聴者

製作国:

上映時間:

91分

配給:

2.9

あらすじ

真面目で勤勉なデュバルは、心身の病に陥り保険会社を辞める。そんなある日、彼は転職エージェントに謎の企業からのオファーを告げられる。仕事内容は盗聴記録のテープを忠実に起こすこと。デュバルは仕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ デュバルは保険会社に勤めていたが、解雇されてしまい就職先を探していた。ある日、デュバルあてにクレマンとい…

>>続きを読む

あなたが、お仕事に求めるモンは? 平凡なおっさん界のNewHope💕www 要チェケラ〜♪www うわぁ…冒頭のシ…

>>続きを読む

メイド・イン・フランス パリ爆破テロ計画

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.1

あらすじ

パリ郊外のイスラム原理主義グループの集会にひとりの男が潜入していた。名前はサム。フリーのジャーナリストだ。自分の身分を隠し原理主義者たちと行動を共にしていく中で、リーダーのハッサンが暴走し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

医療通訳をしていると イスラム教の患者さんにも 日頃から多く関わります。 コロナ禍の今、 出産を控えている夫婦の旦那…

>>続きを読む

これドキュメンタリーかと思って借りたんですけど、劇映画なんですね。 フランス映画き多いですねこういうの。 アルジェリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルからフランス的なニュアンス漂う、アルノー&ジャン=マリー・ラリユー監督作。 早期退職した気象学者ウィリアム(…

>>続きを読む

[] 80点 傑作。2005年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。ラリユー兄弟長編四作目。ウィリアムとマドレーヌは長年連…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[] 大傑作。アラン・ギロディー長編三作目。43歳独身の農機具販売員アルマンはある夜、同級生たちに襲われている少女カ…

>>続きを読む

「アラン•ギロディ特集 欲望の領域」日仏学院で鑑賞。   43歳の農機具セールスマンのアルマンは独身のゲイ。農機具を売…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルカは10歳の少年。 母はどうやら亡くなってしまって、いないようだ。父親は弁護士で忙しい。ルカにかまっていられないほど…

>>続きを読む

大切な人、大切な時間は無くして後悔してからでは戻ることはない。 幼くして母親を亡くした少年が白血病にかかり、父との絆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第76回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『青髯』カトリーヌ・ブレイヤ監督がデンマークの『罪と女王』をリメイ…

>>続きを読む

フランスの首都、パリ。 アンヌは弁護士をしている40代の女性。夫と2人の幼い娘と一緒に郊外の家で暮らしている。 ある日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりの中古DVD良作発掘作品🎶(*^^*) 今回は実在の人物を元に作られた作品です✨ 🪖あらすじ 1944年5月…

>>続きを読む

第二次世界大戦末期。連合国がノルマンディ上陸作戦を検討している頃、現地の調査を行ったイギリス兵がドイツ軍の病院に収容さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜか日本語吹き替え版しか配信されてない謎のカナダ産サスペンス映画。 もしかするとテレビ映画なのか? 殺人事件すら起…

>>続きを読む

通好みのミステリー。 フランス語を話す冴えない田舎の警官が、実直に捜査を積み重ね真相を解明して行く話とボンヤリ観ていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

FOXムービーにて初鑑賞。  SFの佳作、程度の情報のみで、まったくネタを知らずに観たので何なんだろうと思いながらも…

>>続きを読む

「ストレンジャー・シングス」シーズン3のモール内映画館の看板に今作のタイトルが表示されていたので気になっていた作品。一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ワンシーンに二つの映像を組み入れる画期的な手法】 ーーーーーーーーーー 監督:レオンス・ペレ 製作国:フランス ジャ…

>>続きを読む

ルイ・フイヤード&レオンス・ペレ…2人の監督による短編…☆ 好きな人がいるのに(両想い)、 金持ち男性の元に嫁いだス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私たちの心に切なさが残るなか、彼らが流す涙が美しく光を含みながら手の甲に零れる。 ジャン=ルイ・バローが主演する19…

>>続きを読む

〝美しい悲劇〟とはまさにこの事を言うのであろう。 戦時中、盲目の彫刻家ジャックがまるで天使のような美貌、そして心を持…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「それを暁と呼ぶ」 ORTitle:「CELA S’APPELLE L’AURORE…

>>続きを読む

フランス・イタリア製作のブニュエル。非常にクラシカルなコンポジションで階級闘争の話が繰り広げられるが、そこに月並みな言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エリセの新作に「タンゴ ガルデル」ってワードが出て来たからいい加減観なければ封を切った。ただこれと言って共通点があるか…

>>続きを読む

「タンゴ -ガルデルの亡命」 〜最初に一言、傑作。伝統的なハリウッドミュージカルを避けて、アルゼンチン人のコミニケー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴダールの21世紀初監督作となる短編。日本では未ソフト化だが、フィルモグラフィー的には『ゴダールの映画史』と『愛の世紀…

>>続きを読む

JLGは映画の中から世界を見つめる。 世界そのものをひとつの人格とするならば、現実に見える世界(社会)は身体を担う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎無惨!国際化する補助金製作が産む究極の非映画 いやぁ、いくら何でも酷過ぎる。 2021東京五輪のボクシング、スー…

>>続きを読む

2024.11.18 予告を見て気になった作品。 1964年の東京オリンピックに至る話を描いた(と思われる)『ボスト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三島の原作よりも断然シリアスだった。ユペール様はあんまり合ってない気がするけどヴァンサンマルティネスは不敵な表情がぴっ…

>>続きを読む

沈黙の官能

製作国:

上映時間:

118分
3.0

あらすじ

19世紀のローマ。金物商人の娘、イレーネ・カレリは金持ちに憧れ、ローマ屈指の金持ちといわれるフェルラモンティ一家に近づく。子供たちに不満を募らせるフェルラモンティ当主は商売を畳み、子供たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

据え膳食わぬは男の恥と言われますが、いざそのような立場になったらどうするんでしょう。自分だって食ってしまうのか。自分な…

>>続きを読む

サブスクで映画の見過ぎか、頭が痛くなってきました。 レヴューを書いたら寝ます。 今作もモリコーネの🎼だったかな⁈ 兎に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題/英題『L’aile ou la cuisse / The Wing or The Thigh?』(手羽先かモモか…

>>続きを読む

いい具合にバカでお洒落なフレンチコメディ。ミシュランみたいな食のガイドブックを刊行しているデュシュマン社、前半はその跡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずいぶん前に見たやつ。近くの席にいた文学青年みたいなのがゲラゲラ笑っててクソうざかった。 自身のパブリックイメージはか…

>>続きを読む

作家ミシェル・ウェルベックを主役にしたモキュメンタリーのような作品。 確かに誘拐事件ではあったけど、誘拐犯が最初以外…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

放送当時、日本初放送ってんでWOWOW録画した、記憶😵 2001年に発覚したフランスのある事件を2014年に映画化した…

>>続きを読む

2014年にパリで観たが英語字幕無しだったので2015年にUK版DVDで観直した。 ジル・ルルーシュ主演でクリアスト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ノクターナル・アニマルズ」に出てくる小説の冒頭にめっちゃ似てたが、これが元ネタなんだろうか。 アメリカ寄りのニュー…

>>続きを読む

この作品昔観た頃嫌いだったのに再鑑賞してみたら意外と良かった。 ハードボイルドなジャン=ルイ・トランティニャンが見れま…

>>続きを読む

青い経験 誘惑の家庭教師

製作国:

ジャンル:

3.0

あらすじ

ある町に、ピアノ教師のルイーザが引っ越してくる。大家の息子マルチェロは、美しいルイーザに一目惚れ。実はルイーザは、恋人を追ってきたのだが、その恋人が既婚者だったことが発覚する。離婚を匂わせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おぉ!画像反映ありがとうございます運営さま。 マカロニ☆エロチカコメディ"青い経験"もの下宿編!下宿って設定は"一刻館…

>>続きを読む

「生まれ変わったら あのスポンジになりたい」 『青い経験』シリーズ第3作。 いや〜…気持ち良いぐらいめちゃくちゃバカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃキレものの弁護士さんがズバズバ真相を解き明かしていく痛快法廷モノでした! 冤罪で捕まった容疑者を弁護していた娘…

>>続きを読む

劇場公開作ではなくテレビ映画だと思うが、近年のビクトリア・アブリルが拝めるだけでありがたい。 ボトックスは打っているだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんて刹那的な大人の恋なのだろう!『二十四時間の情事』という映画があるが、これはまさに12時間の情事、という名が相応し…

>>続きを読む

エマニュエル・デュボスとガブリエル・バーンって組み合わせは悪くなかったけど、撮り方に一貫性も叙情性も無くてまるで好みじ…

>>続きを読む