17年間、毎年12月のクリスマス前後に老松洞の役場には電話がかかってくる。 寄付箱の位置と「困っている方々のために使ってほしい」という 言葉を残して消える顔のない天使。 今年も老松洞の独居…
>>続きを読む明けましておめでとうございます㊗️ 旧年中は、いいね!コメント等大変お世話になりました。 本年もよろぴくお願いします …
>>続きを読む俳句教室の先生(夏井いつきより偉いかも)が5点つけてたので、観たよ。控えめに云って、この映画はグルジアの宝石! 若い頃…
>>続きを読む1941年6月、第二次世界大戦独ソ戦初期、有名なブレスト要塞の攻防戦をソ連側の目線で描いたロシア映画。 ・ブレストの位…
>>続きを読む悪徳敏腕プロモーターが、強すぎるが故に興行が頭打ちになったチャンピオンに一儲けしようと企む姿を追い、皮肉交じりのボクシ…
>>続きを読む感想川柳「今のうち その内きっと 裏切られる」 レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..) ある島にキャンプに行…
>>続きを読むアメリカで成功を収めた中東出身のサハル家で働く10代のレイラ。妻のスザンヌは夫・サムに、レイラは姪だと嘘をつき、家の中に閉じ込めて家政婦として酷使していた。しかし、サムはレイラが買われた少…
>>続きを読む『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ 』のアキ・カウリスマキ監督がフィンランドを舞台に撮ったロードムービー。コーヒー中毒のバルトとロックンローラー気取りのレイノ、無口な中年男二人…
>>続きを読む濃厚ギャングノワール! 田舎育ちの青年は、突如放り込まれたギャングの中で生きていけるのか…? 大筋のストーリーは、…
>>続きを読む精神病院に突然現れたランテスという名の男。彼は宇宙からの来訪を主張していた。一人の医師は彼を妄想症と診断するが、患者た…
>>続きを読むジョン・フランケンハイマー版「ドクター・モローの島」。 96年の作品ということで、舞台も90年代当時に移し再度映像化さ…
>>続きを読むオランダのアムステルダム上空を飛ぶ巨大飛行船で開催されたパーティー。その飛行船に隠された宝を狙い空賊が現れた。会場に潜り込んでいたルパンは女空賊のユティカとお宝の入ったバッグを奪いあい、奪…
>>続きを読む