警視庁・捜査一 課長2020に関する映画 885作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

本作品は、2000年に起きた英国人観光客ルーシー・ブラックマン失踪事件の波乱に満ちた捜査の内幕を、警視庁捜査一課の刑事たちのインタビューを通して描いた長編ドキュメンタリー作品。『サムライと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixのドキュメンタリーは興味深いものが多く定期的に鑑賞してますが、これもかなりショッキングな内容でした。 …

>>続きを読む

大人になってからの事件なのに 犯人がどうだったかは知らなかった。 多分そのあたり興味があり調べないと 認識する事が難し…

>>続きを読む

警視庁物語 全国縦断捜査

製作国:

配給:

3.4

あらすじ

東京奥多摩で発生した男の黒こげ死体の捜査を担当した7人の刑事は、第一段階で被害者が佐山久という前科者であることを確認する。遺留品のバックルの線から沖縄へ飛んだ長田部長刑事は、6人の男を洗う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年公開。シリーズ第21作。尺は82分、 60分前後の作品が多い本シリーズの中では長編の部類に入る。ロケ地も返還…

>>続きを読む

本庁の刑事たちが事件の捜査から犯人の逮捕までをリアルに描いた「警視庁物語」シリーズ、地味だが当時の社会の世相を深く描い…

>>続きを読む

流星課長

製作国:

上映時間:

14分
3.3

あらすじ

通勤には2種類の人間しかいない。勝って座る人間と、負けて立つ人間だ。「伝説の中間管理職」流星課長は、通勤電車の座席取りに常に勝ち続けた。ホームに電車が入ってきてドアが開くと、座席めがけて突…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<あらすじ> 通勤には2種類の人間しかいない。 それは勝って座る人間と、負けて立つ人間である。 これは陰気な戦場、通勤…

>>続きを読む

勝って座るか、負けて立つか。 カメラワークがビンビンで庵野秀明様の味がします。 ナレーションが小林清志様で超かっこいい…

>>続きを読む

警視庁物語 ウラ付け捜査

製作国:

上映時間:

58分

配給:

3.5

あらすじ

無銭飲食で逮捕され、毎晩留置場で「許してくれーっ」と絶叫する川村。そのおびえたような声に殺しを疑われ、取り調べを受けた彼は、2年前に古井戸から発見された若い女の絞殺死体の殺害を自供。だが彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年公開のシリーズ第20作。演出が従来よりも劇的、ドラマチック。撮影技法にも拘りが感じられ、カメラが結構主張して…

>>続きを読む

佐藤肇監督1963年58分 留置場で夜うなされる男が、殺した女の幽霊の夢を見て殺人の自供をした。その裏付け捜査をめぐ…

>>続きを読む

2020

製作国:

上映時間:

88分
1.8

あらすじ

世界各地で史上最大規模の地震や嵐が起き始めた。秘密工作員・ケイトは科学兵器のヘルストームが作動してしまったせいだと政府に訴えるが、聞く耳を持ってもらえない。その頃、ケイトの夫・ロブと娘・ジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さてbooぴょんさんからのしりとりシリーズは心優しいbooぴょんさんのやさしいパスに救われまして… ホントおやさしいお…

>>続きを読む

ある秘密兵器の作動によって、世界中に天変地異が発生。地球壊滅を回避すべく奔走する主人公たちの姿を描いた大災害パニック映…

>>続きを読む

ネクロマンサー 魔界大戦

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

2.7

あらすじ

幼い頃、カルト集団に家族を惨殺されたヴィンは、黒魔術の使い手となり復讐の機会を窺っていた。ある日、ヴィンはついに両親を殺害した3人を見つけ出す。伝説の呪術師、偏執狂の殺し屋、カルト集団のリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

偶には洋画の派手なんでも観るかぁ!とアクションやらアメコミのんやら散々検索した結果…… 気づいたらこれ観てた、自らのポ…

>>続きを読む

あやさん同時観賞36 この度は私の選択ミスです💦 申し訳ありません… タイ産黒魔術アクション作品。※虫注意 これ……

>>続きを読む

さらば!2020年

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.6

あらすじ

とてつもない[insert dire adjective of choice here]年だった2020年は、「ブラック・ミラー」の製作陣にとっても想定外の1年でしたが、まだお楽しみはあり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年 アメリカ製作 タイトル『さらば! 2020年』と優しい感じのコメディー映画 と思いきや 〜 原題『De…

>>続きを読む

2020年を振り返るコメディ。オーストラリアの火事も2020年やったな。めちゃくちゃアメリカンやな笑。んでコロナと。さ…

>>続きを読む

警視庁物語 一〇八号車

製作国:

上映時間:

54分

配給:

3.6

あらすじ

夜明けの東京。まだ人々が眠るなか、警視108号のパトカーが不審な小型トラックを見つける。パトカーの運転を金原巡査部長に任せて石川巡査がトラックに飛び乗ると、そのトラックが突然動きだしてしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょいネタバレ気味です 1959年公開。シリーズ第10作。不審なトラックに職質を掛けた巡査が射殺されるなかなか衝撃…

>>続きを読む

20250324 #42 ラピュタ村山新治大会 何度観ても素晴らしい。 のりもの映画大会@ラピュタ。 偏愛してい…

>>続きを読む

麻雀放浪記2020

上映日:

2019年04月05日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

2.8

あらすじ

主人公・坊や哲がいるのは、2020年の“未来”。なぜ?人口が減少し、労働はAI(人工知能)に取って代わられ、街には失業者と老人があふれている・・・そしてそこは“東京オリンピック”が中止とな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020 ストーリー 1945年に生きていた天才雀士の男は、突如未来にタイムスリップしてしまう。彼がやってきたのは…

>>続きを読む

 今月は  白石監督×草彅剛の  『碁盤斬り』を観るのが楽しみ✨  という事で、もうちょい  白石監督ものを観ておこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

深田晃司監督作品と聞き、鑑賞。 "SHINPA"(日本の映画監督・二宮健からスタートした上映イベント)がコロナ禍にお…

>>続きを読む

東京国際映画祭で見逃したらYouTubeで見れました。コロナ自粛期間中に企画されたSHINPAの在宅映画のシリーズの一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中国の私設傭兵部隊が巨大麻薬組織の通称"14D"と死闘を繰り広げる。中国製のコンバットアクション。 ワイヤーアクショ…

>>続きを読む

いまだにこのレベルですか中国さん…… やたらとスローモーション 薬莢なし、リロードなし ピュンピュン光る弾道 爆発は…

>>続きを読む

HERO〜2020〜

上映日:

2020年06月19日

製作国:

上映時間:

100分
2.7

あらすじ

2年間限定の約束で始まった広樹(廣瀬智紀)と浅美(北原里英)の恋。広樹には、こんな約束を言い出さなければならない“秘密”の理由があった。一方、浅美は、2年という日々を一緒に過ごす中で、きっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

6月19日、いよいよ地元北九州市も県外へ移動の自粛要請も解除となりました。 そろそろ、映画館もアフターコロナ的な感じで…

>>続きを読む

これは…一体…? 前半が特に酷かった。 出演者さんたちは特撮映画か何かと思って演技してるのかな? 大げさ、説明口調、…

>>続きを読む

アルマゲドン2020

製作国:

上映時間:

85分
1.8

あらすじ

巨大流星雲が地球に接近、世界は隕石雨の猛威にさらされていた。軍は核ミサイルでの隕石迎撃を決定、作戦は実行に移される。だが、科学者のグウェンたちは、更なる危機の到来を察知していた。直径4キロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDで鑑賞。 今年はナンバリングタイトルが多くて消費が大変(^_^;) さて、いかにもドイヒーなアルマゲドンはいかに…

>>続きを読む

サスガに見れるものが無くなってきた! と思ったらまたまたパチもんアルマゲドンのアマプラ配信見つけたよ! 懲りもせずに…

>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会

上映日:

1995年03月11日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

アカデミー作品賞をはじめ6部門を受賞したトム・ハンクス主演のヒューマン・ドラマ。人より知能指数は劣るものの純真な心を持ったガンプが、アメリカの激動の時代を駆け抜けた波乱万丈な人生を描く。

おすすめの感想・評価

幼少期に好きになった女の子を生涯に渡って愛し続ける物語 対象的に描かれるのが、その女の子の人生 彼女はいつもおかしな振…

>>続きを読む

純粋でまっすぐなフォレストが走って、走って、走り続ける🏃‍♂️ 良いもの観たなっていう満足感がある☺️ 彼の人生と一…

>>続きを読む

銃2020

上映日:

2020年07月10日

製作国:

上映時間:

76分
2.9

あらすじ

「昨日、私は拳銃を拾った。こんなに奇麗で、不機嫌そうなものを、私は他に知らない」。深夜、東子(日南響子) は自分の後をつけてくる不穏なストーカー・富田(加藤雅也)から逃れるため、薄暗い雑居…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある日の深夜、後をつけてくるストーカー・富田(加藤雅也)から逃げる東子(日南響子)は、薄暗い雑居ビルに入る。 水が流れ…

>>続きを読む

前回の"銃"の方が良かったなぁ〜こちらは、Vシネっぽい感じ。安っぽい?出演者も…前回気付かなかったけど、コレって吉本興…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇野港芸術映画座の配信にて鑑賞。山形国際ドキュメンタリー映画祭2023のコンペに出品された中国の作品。 ジャン・モン…

>>続きを読む

警視庁物語 不在証明

製作国:

配給:

3.4

あらすじ

夜更けの或る官庁。懐中電灯片手に巡回中の守衛の眼が、半開きになっている素材課の窓をとらえた。怪訝そうにドアの鍵をあけて室内に入る守衛。その懐中電灯の光が、簡易金庫の前に散らばる書類を照らし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1961年公開のシリーズ第15作。タイトルの『不在証明』の四文字には『アリバイ』というルビが振られている。本シリーズ初…

>>続きを読む

「警視庁物語」シリーズ第15作。千葉真一が新人のクレジット付きでシリーズ初登場するが得意の体技を披露するシーンはなし。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダマトマックス2本目はテキサスグラディエーター2020。 これ書いてる来年。 ロードウォリアー色はやや後退、ディスト…

>>続きを読む

監督 ジョー・ダマト!ジョージ・イーストマン! 脚本 ジョージ・イーストマン! こんなの最高に決まってる! ジョー…

>>続きを読む

警視庁物語 夜の野獣

製作国:

上映時間:

83分

配給:

3.5

あらすじ

惨殺死体の横たわる現場で捜査を開始した警視庁捜査陣。その結果、被害者のものらしき血糊の付いた財布と女物の財布、イヤリングが見つかる。女物の財布の所有者が判明し、その証言からスリの存在が浮上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「警視庁物語」シリーズ6作目。スリが絡む殺人事件。 このシリーズは、決して少数の大スター演じる刑事が派手に活躍する物…

>>続きを読む

57年東映による捜査一課の活躍を描いたクライムアクション。後のTVシリーズ『特別機動捜査隊』の基となった作品らしい。所…

>>続きを読む

警視庁物語 自供

製作国:

上映時間:

58分

配給:

3.6

あらすじ

東京ゼロメートルと呼ばれる低地帯のどぶ川から行李づめの変死体が発見された。捜査本部は死体が所持していたカードから、ガイ者がノミヤ(私設馬券売り)であると判断、場外馬券場をシラミつぶしに当た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1964年公開。シリーズ23作目(全24作)。ノミ屋の死体が上がったドブ川の現場から刑事達が捜査本部へ戻って来ると、職…

>>続きを読む

 '64年が明けたというのにオリンピックの「オ」の字も聞かれない。それどころか今度の事件の根っ子は遡ること20年前の満…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「幼な子われらに生まれ」などの劇映画でメガホンをとってきた三島有紀子監督が初めて手がけたドキュメンタリー映画は、20人…

>>続きを読む

また、ドキュメンタリーの傑作に出会いました。三島監督の新作やっと観れました。最近コロナが落ち着き、この3年の閉塞感を思…

>>続きを読む

TOKYO TELEPATH 2020

上映日:

2020年10月10日

製作国:

上映時間:

49分
3.5

あらすじ

2020年オリンピック・パラリンピックを控え、目まぐるしく変貌する東京に降り立つ少女。彼女は東京の結界を正す任務を受け、都内各所を巡っていく。一方、FUSIONという新技術によってテレパシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京五輪2020招致のウザい成功にフツウに違和感もってた遠藤麻衣子が、ゲリラ&得意領域作業。ウザい運動会(五輪本戦)を…

>>続きを読む

 とても正確に東京を切り映した現代の風景映画だと思った。  けばけばしい演出がSFとドキュメンタリーの閾を探っている…

>>続きを読む

警視庁物語 聞き込み

製作国:

上映時間:

52分

配給:

3.4

あらすじ

老婆・松本うめが捜査第一課へ現れ、靴屋を営む息子・石川平作が突然行方不明になったと訴えてきた。後日発見された身元不明の溺死体は、老婆の依頼する平作と判明。さらに、平作が所有する駅前の土地が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1960年公開。前作『血液型の謎』と2本撮りの1本。フィルムの保存が良いのか映像がクリアでテンションが上がる。古い映画…

>>続きを読む

一課への失踪者捜索の依頼から死体の発見、さらに被害者の土地をめぐる謎とどんどん膨らんでいく展開をテンポよく捌いていく演…

>>続きを読む

極秘捜査

上映日:

2016年06月25日

製作国:

上映時間:

108分
3.3

あらすじ

雨の釜山。小学生の少女が、下校途中に何者かに連れ去られる。事件を担当することになった刑事のコンは、少女の安否を気遣い極秘に捜査を進めるが、数日経っても犯人からの接触は無いままだった。一方、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1978年、釜山で実際に起こった女児誘拐事件を映画化している。 主役のコン刑事は、本当は機動隊の隊員だったらしいが、な…

>>続きを読む

皆さんのスコアがちょうどよい具合に、この映画の出来を物語っていますね。お見事です。 面白い、いや面白くなる要素は十分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地上波で鑑賞。 久しぶりに深夜地上波の映画を。 今年のナンバリングタイトルは、早めに消化しておこうw いきなり「ジェ…

>>続きを読む

ギャレス・エドワーズの『モンスターズ〜』のようなジャケットだったので意外と掘り出し物なのでは…と思い鑑賞してみたらとん…

>>続きを読む

怪談新耳袋 Gメン 2020

上映日:

2020年08月21日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

2.9

おすすめの感想・評価

おじさんたちの実録肝試しシリーズ。 殺人事件の現場を周り、ミッションに挑むおじさんたち。怪奇現象に遭いたいけど怖いも…

>>続きを読む

殺人捜査

製作国:

上映時間:

114分
3.5

あらすじ

ローマ市警の殺人課長は、辣腕だが権力をカサに着た傲慢な男。ある日、愛人アグネスと学生パーチェの浮気を知った彼は、口論のあげくに彼女を殺害してしまう。しかも、自ら警察に通報し、殺人の痕跡まで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「モリコーネ」を観て観たくなった映画。 アカデミー国際長編映画賞も獲っていた。 初っぱなから間抜けな印象を観る側に伝…

>>続きを読む

先日観たモリコーネのドキュメンタリーで本作冒頭シーンの音楽差換え比較をやってたので、気になって観てみました。 昔から所…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラムだっちゃ⭐️(うる星や○ら😊 霊幻道士シリーズ第五弾! 今作から日本未公開となり、DVDスルーとなった悲しい作品で…

>>続きを読む

今度は甦ったドラキュラと闘う。 西洋式は苦手な先生。お札も効かないし、ピーンチ! 表題にもなってるベビキョンは戦わず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

気 キャリアウーマンのビンゴは、乳ガンが見つかりショックを受ける 民間療法を試したものの効果が表れず、手術にも踏み切…

>>続きを読む

乳がんになったキャリアウーマンが主人公のお話。なのに暗くならずに、けっこう明るめでわかり易いラブコメになっていたのは、…

>>続きを読む