ドラえもん のび太と雲の王国の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太と雲の王国1992年製作の映画)

上映日:1992年03月07日

製作国:

上映時間:100分

3.7

みんなの反応

  • 環境問題を強く訴える作品で、自然を大切にすることを改めて気づかせてくれる
  • 雲の王国を創造する夢があり、現実的な問題もテーマにしている
  • 戦争や核のメッセージが強く、兵器を持った交渉や後悔の描写がリアル
  • ドラえもん映画の中でも名作で、ストーリー、メッセージ性、歌、展開が素晴らしい
  • 大人になってから見ても、SFで社会派なテーマがある。ただし、キャラクターの知識が必要な場合がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太と雲の王国』に投稿された感想・評価

3.6

過去視聴メモその230。

雲を固める道具で“株式王国”を作ったのび太達。しかし、空には既に人が住んでいたのだった…☁

子供の頃、おそらく映画館デビューした思い出の作品😆

現代のマイクラにも通じ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

年内にリバイバル上映があったので、この機に再視聴。

ドラえもんとしての娯楽は充分に盛り込みつつ、
映画ドラえもんとしての強いメッセージを秘めています。

具体的にはこの映画が公開された1992年、…

>>続きを読む
LIFE
3.3

少しずつ長女がドラえもんにハマってきている。
ただアンパンマンに比べると内容はかなり難しさがあるため、途中どういうこと?という時間もあったが、それでも楽しいみたい。

雲の上に乗りたい、雲の上ってど…

>>続きを読む
3.8
今年154本目

故障したドラえもんかわいすぎる!
あと突撃するところも

ここ2作ぐらい環境問題だいぶ取り上げられてますね、時期的に課題になってたんだろうな

過去鑑賞済み
映画館-・その他《≒5》

✍🏻感想述べます。

✐雲の上には天国があると信じているのび太のために、ドラえもんはひみつ道具を使って雲の上に素敵な城を作る。しかし、雲の上には本当に別の世…

>>続きを読む
KT77
-

冒険色の強い映画ドラえもんシリーズの中にあって、環境問題が割と前面に出てたり昭和歌謡的劇中歌が挿入されたりする本作はかなり異色。

画は子供向けなんだが、ストーリーは完全に大人向け。

宿題をやると…

>>続きを読む

 ドラえもん映画レビュー 4作目!

 映画ドラえもんではよくある導入、みんなに馬鹿にされるのび太の夢のある妄想から始まる物語!

 雲の上に天国があるかどうか…よりも雲の上で伸び伸びしたいっていう…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんの映画を観るのは小学生以来。
こんなに社会的メッセージが強いんだ?!

武田鉄矢「雲がゆくのは」がすごくいい。

のび太がムカシダイダラアホウドリの背中に乗る時、
普通にドラえもんを踏み台…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ドラ映画13作目。
最序盤にドラえもんたちを出さず、どこかで進行しているこれからの苦難を描写する、のび太の意味のない「ドラえもーん」からのタイトルロゴ、暗に含んだメッセージ性、全体的にシリアスでギャ…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

1992年公開の『ドラえもん』の映画シリーズ13作目。

10〜12作目と同様に子供の頃に観た記憶があり、観ながら懐かしい気持ちになった。
雲の上に王国を作るシーンは今観てもワクワクする。

ただ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事