祝い=呪い あんまりよくわからんかった 親父の不倫問題が… 幸せな結婚式を挙げた異母姉妹の娘たちを不幸のどん底に落と…
>>続きを読むニコニコで観たけどつけ忘れていた。 単純なドキュメンタリー、記録映画という感じではない不思議な手触り。運転するデリダ、…
>>続きを読む妊婦を殺した強盗団が、その怨霊に苦しめられ恐怖を募らせた挙げ句、復讐(ふくしゅう)の化身となった彼女の霊を永遠に葬り去るために、再び悪巧みを企てる。
よみがえったスザンナ 全鑑賞済みにとなりました。 念願 叶った子供を 妊娠したと言う サクセス・ストーリー。 村を…
>>続きを読む夫(父)を亡くした母娘と、妻(母)を亡くした父息子が、家族(番い)になろうともがいている... 母のエマは軍人(…
>>続きを読む20歳のジェリは、大学の新入生歓迎会で出会った年上の学生ハリに恋をする。短いながらも風変わりで楽しい交際の後、ハリは雷に打たれて亡くなる。トラウマを抱えたジェリは、ハリの死を考えながら2年…
>>続きを読む「気をつけろよ。 2倍に光るロウソクは寿命が半分になる。」 常にB級映画を撮っている感じの強い監督の作品です。 シ…
>>続きを読む『悪魔の棲む家』から10年…あの災厄の町アミティヴィルに再び怨霊の呪いが甦る─── ひょぇ~!ぜんっぜん怖くない! …
>>続きを読むミャンマーからやってきた不法労働者のミンと、そのガールフレンドのルンは森の中をさまよう。同じ頃、不倫相手の男と森に入った中年女性オーンは、姿を消した男を探すうちにミンとルンに出会い……。
アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ2016 アンコール!にて。 アピチャッポンの長編二作目は、後の作品に見られる二部構…
>>続きを読むアフリカ最大の経済国ともいわれるナイジェリア。首都から少し離れると、世間が忘れ去った紛争の現実が垣間見れる。 反政府武装集団が北東部ボルノ州で数百人の女子生徒を誘拐し、大きく報じられたのが…
>>続きを読む2023年7月1日@京都文化博物館(EUフィルムデーズ2023 京都会場) 「映画批評月間 フランス映画の現在vol.…
>>続きを読む世界各国でベストセラーとなったリチャード・オスマンによる同名の小説を映画化した「木曜殺人クラブ」。引退してもなお元気有り余るエリザベス(ヘレン・ミレン)、ロン(ピアース・ブロスナン)、イブ…
>>続きを読む《日本におけるフランコフォニー》イベントで、カナダ大使館が一日限りでviemoで無料配信した作品。おそらく日本では未公…
>>続きを読む