知らんやつを家に入れたらアカン。 タイトルはバッドマンなのに中身はジョーカーという非常にまどろっこしい作品だね、と思…
>>続きを読むラース・フォン・トリアーの1978年の短編、この時22歳。 挑発系映画の片鱗、きっとみんながイメージするであろうトリア…
>>続きを読む【もう一つの『ブラック・クランズマン』の意外すぎる関係性】 皆さんは知っているだろうか?アカデミー賞で脚色賞を受賞した…
>>続きを読む安手のホラーには時々あるんだよ、ショボいとか安いじゃなくて何でこんなもん撮ったんだろうてほど意味不明で何でこんなもん見…
>>続きを読む『The Starving Games』(2013) 『The Hunger Games』(2012)のパロディ映画…
>>続きを読む透明恐竜ドタバタホラーコメディ 兵器用に開発中の知能が高い上に透明な恐竜(!)が逃げ出して街を襲う話 なんせ基本透…
>>続きを読む[ブルガリア、少女が見た世界の欺瞞] 100点 人生ベスト。圧倒的大傑作。三年ぶりにオールタイムベストTOP10が入…
>>続きを読むたぶん今のところ業界唯一のキラーアドベントカレンダーホラー from フランス+ベルギー 車椅子の女子が「途中でやめ…
>>続きを読む感想川柳「地雷とは こういうものと 知らしめる」 パッケージ借りしたら…イヤな思い出が甦りました(´-ω-`)まさか…
>>続きを読むえ、6人しか観てないの?笑 ゲイバーで出会ったトムとダン。 そんで2人はトムのアパートへ。 でもトムは本当はストレー…
>>続きを読む