2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。 ミッキーチームvs映画スターチームのポロ対決…
>>続きを読むロバート・デ・ニーロが製作総指揮と主演を務めるコメディ。刑務所の脱獄に成功した二人の男が国境を越えるために神父の身分を偽ったことがきっかけで、本物の神父だと間違われ教会へと送られてしまう。
『サブスタンス』に向け、デミ・ムーア作品を観続けてます③。 1955年のマイケル・カーティス監督、ハンフリー・ボガー…
>>続きを読むファッションで誰もが輝けるユニバーサルな世界を。どんな人もお洒落をして自信を持つことで、見た目だけではなく、心の中も輝き始める。4人の車椅子の女性がドレスアップしてより自由にキラキラ輝く瞬…
>>続きを読む古代エジプト文明の現代版。 人間て何千年経っても基本変わらないんだなぁと改めて思った😅 8歳で死んだ王ツタンカーメン…
>>続きを読む韓国の密陽地域に伝わる「アラン(阿娘)の伝説」をモチーフにしたサスペンス・ホラー。 日本で言うところのストーリーは「東…
>>続きを読む本当は心優しい人が、悪人ぶったことをさせられる…ざっくり言ってしまえば、『デトロイト・メタル・シティ』のギャングスタ・…
>>続きを読む人工知能の被験者である実習生のリー・ウェイは、集中システムの誘惑と迫害に直面している。その実験では、残念なことに道徳と人間性の境界は制御不能に見えるが、人類存続のため彼女は犠牲を払うことを…
>>続きを読むバイオレンスの美しさにに魅了されゆく サクソフォン奏者 一人の少女の死が彼を狂わせた――― ニール・ジョーダン 初☆…
>>続きを読むDVD化されていない隠れた名作? おデブ×青春というとまぁありがちな設定かなと思うが、変にファンタジー色もなく、コメデ…
>>続きを読む舞台は 1950 年代のロンドン。英国ファッションの中心的存在として社交界から脚光を浴びる、オートクチュールの仕立て屋 レイノルズ・ウッドコック(ダニエル・デイ=ルイス)。ある日、レイノル…
>>続きを読む英国外交官フレデリック(ハーバート・マーシャル)の妻マリア(マレーネ・ディートリヒ)はパリでハルトン(メルヴィン・ダグ…
>>続きを読むパキスタンの小さな村に住む女の子シャヒーダー。幼い頃から声が出せない障害を持った彼女を心配したお母さんと一緒に、インドのイスラム寺院に願掛けに行くが、帰り道で一人インドに取り残されてしまう…
>>続きを読むメモには 「まったくフランス人ってのはやってくれるなぁ〜 」って書いてある。 映画を観た数年後、 パリに1週間滞…
>>続きを読む初めてレビューに困る作品に出会いました(^^; ぶっちゃけ何がしたかったのかよく分からない……。それぞれの自由と救い…
>>続きを読む