マウンテンドクターに関する映画 652作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

ハードボイルドな雰囲気で、なかなか面白かった。 昨秋からときどき観ているハンガリー映画も本作で6本目になった。脚本も…

>>続きを読む

ポスターヴィジュアルから想起するようなホラーでは無い⤵︎ ハンガリーのアッティラ・ギゴール監督による、ドラマ、サスペン…

>>続きを読む

マイドク/いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか

製作国:

上映時間:

82分
2.8

おすすめの感想・評価

ハ イ ダ ダ いかにして配給会社は原題 [Death WARMED UP(蘇る死者)]を駄々長いタイトルに改変…

>>続きを読む

デヴィッド・ブライス監督作。 ニュージーランドで制作された異色のSFスリラーで、両親を殺された青年の復讐の顛末を描き…

>>続きを読む

マウント・ナビ

上映日:

2014年07月05日

製作国:

上映時間:

72分
1.8

あらすじ

ある自主映画制作グループが惨殺死体となって発見された。彼らは古来から不吉な伝承が伝えられている「なび山」へ向かっていた。男女8人の死体と共に複数のビデオカメラが見つかる。その中には、謎の飛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"産まれんのか!?何か産まれんのかーーー!?!?" ホラー映画を撮りにナビ山なる山へやって来た映画撮影クルー達。…だ…

>>続きを読む

おりろー!おりろー!おりてくれええーーー!!!たのむーーーー!!!!!!! 自主製作ホラー映画の撮影に、’’那斐山(…

>>続きを読む

日本独立

上映日:

2020年12月18日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.1

あらすじ

第二次大戦終戦直後、GHQに占領された日本において、GHQと互角に渡り合った二人の男がいた。その名は、白洲次郎(浅野忠信)と吉田茂(小林薫)。終戦の年の晩秋、外務大臣になって間もない吉田は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年、コロナ禍での公開だったのか。 映画としては良くも悪くもなかったが、ただ、「日本国憲法」がどのようにして作成…

>>続きを読む

課長(以下課):2020年公開の終戦後の日本国憲法成立を描いた物語。巷では当時話題だった憲法第9条の改憲を促すための作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ジョエル・マクリーとフランシス・ディー、夫婦共演映画。なのでまあ、ふたりが恋に落ちるのは当然の流れだが、フランシス・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルフォンソ・キュアロン監督の天国の口、終わりの楽園に続いては、弟カルロス・キュアロン監督の本作。主演は引き続き、生ま…

>>続きを読む

なんという血の気の多い兄弟なんだ…。そしてなんてバカなんだ! メキシコの田舎でバナナ農園で働くルドとクルシの兄弟。 …

>>続きを読む

暗色天堂

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.8

あらすじ

多くの尊敬を集め、社会的な名声が高い牧師が、女性の部下にセクハラで訴えられ、地位も名誉も瞬時に失った5年後、二人はある集まりで偶然再会する…。過去を振り返ると二人は平行線をたどるように見え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観直すのが怖くて1回しか観れていない映画。 サンドイッチを2人で食べるシーンとかは可愛くて好きなんだけどな。でも、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『百年後の或る日』の荻野茂ニによる記録映画。寒天の天草を採集し寒天棒にするまでの製造工程は白黒。「寒天の用途」から突然…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8歳?9歳の頃にお父さんがTSUTAYAで借りてきた。「アメリカが氷河期になっちゃう」という記憶以外全く残ってないんだ…

>>続きを読む

 ロサンゼルスという寒暖差の無い安定した気候(なのかな?)がウリな地域が、猛暑も束の間大寒波に見舞われたことを以て全世…

>>続きを読む

ドクタースランプ アラレのびっくりバーン

製作国:

上映時間:

50分

ジャンル:

3.1

コンテンダー

上映日:

2015年11月28日

製作国:

上映時間:

90分
2.4

あらすじ

2010年に起こったメキシコ湾原油流出事故。この事故により苦しむ市民の為早期解決に努める政治家コリン・プライス(ニコラス・ケイジ)は、次の選挙を視野に入れ活動していた。しかし、その中で起き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原油掘削施設の爆発によって起こったメキシコ湾原油流出事故を題材に、その事故を解決するために奮闘していたニコラスがセック…

>>続きを読む

わー全然おもしろくなかったー(T_T) 最初はさ、ニコラスのケイジ演じる政治家が浮気発覚での逆境から、信用落としても頑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界でほとんど症例のない喉の癌を患ったカーリーの軌跡。 カーリーの親友であったという、サラ・フィッシャーがほんとに、め…

>>続きを読む

症例が指折りの数しかないガンと闘った少女の話。これ、何が一番泣けるかって、これを演じているのが実際に大親友だった友達だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山下敦啓 監督デビュー作品 「鬼畜大宴会」を助監督していて、その鬼プロの協力の下で大阪芸大の卒業製作として作られ…

>>続きを読む

好きな監督の処女作を観るのが好きです。これは山下敦弘監督の卒業制作にして初の長編デビュー作。卒生とは思えない出来。監督…

>>続きを読む

バスドライバー 史上最強の運転手

製作国:

上映時間:

75分
2.7

あらすじ

5人の問題児を載せたスクールバスが、公正施設へ向かう途中、民家の少ない郊外でパンクして立ち往生してしまう。最寄りの一軒家に助けを求めて立ち寄るが、そこはまさに、これからギャング達が麻薬の取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スクールバスの運転手実は最強だった映画! こういう映画好きなの… 問題児達と問題教師を乗せたスクールバス!タ…

>>続きを読む

問題児達を乗せたバスがギャング達のシマでパンク、一見冴えない運転手が立ち上がるというアクション。黄色いシンプルな文字の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ネトフリ新着作品 「パドルトン」に引き続き良作を発見しました👀 ここではポスターも貼られていない雑な扱いですが、…

>>続きを読む

ピーター・ミュラン好きなんだよね~。 今回はホームレスのおじいちゃんヘクター役。いきなりトイレで顔洗ったり歯磨きするシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1936年に英国国際コンテスト風景実写部門1等賞を受賞 山行をどうやって撮るのか疑問だったけど、列の外から、斜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督・脚本が「美人魚」の脚本。 たしかこの作品で金像の新人監督ノミネートされてるんで面白いのかなぁと思って見たら早送り…

>>続きを読む

ドンテンタウン

上映日:

2020年07月17日

製作国:

上映時間:

61分
3.3

あらすじ

うまくいかない曲作りから逃れるかのように団地へと引っ越したシンガーソングライターのソラ。ある夜、新居の押し入れから、前の住人が残した大量のカセットテープが見つかる。テープに吹き込まれていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

曇天が街を覆うように、虚構が現実を覆う。 しかしその時述べる現実とは何か。映画で映し出される現実もまた、物語世界とし…

>>続きを読む

今作は元シャムキャッツの菅原慎一さんのSNSで知りました。菅原慎一さんが今作の音楽と主題歌担当でした。 観てからちょ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんとなく近寄りがたい感じがあって今まで観てこなかったフレデリック・ワイズマン。 私がパナマ運河について知っているこ…

>>続きを読む

フレデリック・ワイズマンの足跡特集21本目。 ワイズマン作品はいつもタイトルが内容をそのまんま表していて分かりやすい、…

>>続きを読む

セクター1

製作国:

上映時間:

96分
1.8

あらすじ

人類がDNA管理される近未来。世界は、犯罪のない富裕層の「セクター1」、犯罪がはびこる荒廃した「セクター2」に分かれていた。警察官・エイデンはある事件での活躍でセクター1へ栄転。だが犯罪者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOWで鑑賞。 HDDレコーダーの録画を消費するため、中身も分からず適当に古いものからチョイスww 近未来。壁に…

>>続きを読む

【あらすじ】 近未来。社会は富裕層など選ばれた人間しか住むことのできないセクター1とそれ以外のセクター2に分けられ、人…

>>続きを読む

ネクター

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

18分
3.4

あらすじ

とある森の、とある部屋。七人の女たちは慣れた手つきで、ある儀式に勤しんでいた。女王は自らの蜜を彼女たちに惜しみなく与え、新たなる生命の輪を回す。

おすすめの感想・評価

[命は廻る] 若い頃『エコール』を見て以来、あの幻想的な美しさと共に、なにか作られたユートピア感というか、胃の奥が気…

>>続きを読む

日本が戦艦や戦闘機など兵器の萌え擬人化に勤しんでいる間、フランスでは蜜蜂の大真面目な擬人化を実写で製作していたという事…

>>続きを読む

ベルリン・天使の詩

上映日:

1988年04月23日

製作国:

上映時間:

128分
3.9

あらすじ

ベルリンの街を見下ろす天使たち。彼らは地上の人々をずっと見守り続けてきた。ある日、天使ダミエルは、サーカスの空中ブランコ乗りの美女マリオンに出会い、恋をする。人間に恋することは、天使の“死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 子どもが子どもだった頃...。 】 あらすじはコチラ💁🏻🎯 ドイツの首都ベルリン。 大人になった人間からは姿が…

>>続きを読む

 LD💿から観てる安定感 天使とサーカスと映画は相性がいい❤️ 昔小さな娘と 野毛山動物園や 木下大サーカス🎪を観た時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1778年12月、タヒチからジャマイカまでパンの木の苗を運ぶ為、バウンティ号がイギリスから出航。非人道的な仕打ちをする…

>>続きを読む

もう2年経ってしまった… 『ザ・ブランド』オープン。 2014年、まさかのニュースに驚愕しました! 興味のある方は、…

>>続きを読む

ビヨンド・クルーレス

製作国:

上映時間:

89分
3.6

あらすじ

​『ビヨンド・クルーレス』は思春期の熱い夢であり、同時にめくるめく視覚的なエッセイである。映画そのものを顕微鏡の下におき、ティーンムービーの脈打つ心臓に迫る冒険を始めるのだ。忘れられた名作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地元の3作品連続オールナイト上映イベント"一夜限りの青春ナイト"で2本目に鑑賞!! 1990年代~2000年代までに…

>>続きを読む

カリコレ2016にて鑑賞。 1995年「クルーレス」(傑作!!)から2004年「ミーンガールズ」(これまた傑作!!)…

>>続きを読む

ザ・コンテンダー

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.3

あらすじ

任期半ばで死亡した副大統領の後任として、大統領から指名を受けた女性議員、レイン・ハンソン。米国初の女性副大統領の誕生に世論は沸き立つが、議会承認の鍵を握る下院議員のラニヨンは、レインの対立…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ アメリカ合衆国の副大統領が急死し、大統領のジャクソン・エヴァンスは周囲の予想を裏切り、女性のレイン・ハン…

>>続きを読む

2000年上映の主演女優賞ノミネート作品。 この頃のジョアン・アレンは、聡明でカッコ良くて好きでした。 アメリカの政…

>>続きを読む