フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。 短編なのでサクッと観られるし、細かい設定や結末が曖昧で続きを想像した…
>>続きを読むジェーン・ウォデニング(ブラッケージ)とバーバラ・ハマーの1973年から85年までの文通の記録から作品を制作しようと模索していたハマーが、2018年に映像作家マーク・ストリートにその全ての…
>>続きを読むついに見たよプリズンブレイク シーズン5はまだだけど後づけサクサク感があるのと感動を返せ‼︎ってなりそうだからとりあえ…
>>続きを読むアイルランドを舞台に何十年と続くテロと報復の連鎖による悲劇を描きます こういった負の連鎖の映画はたくさんありますが、…
>>続きを読むイアン・ハート目当てで鑑賞。 IRAのお話はへヴィだなぁ。。
新作は2本立てで上映していた時代に、何かの同時上映で観た記憶があり懐かしい。ロジャー・コーマン総指揮の、アメリカの田舎…
>>続きを読む【再考「オーランドー」】 ここ最近、作家や哲学者が思索表現の手法として「映画」を取る例が増えているように思える。今回、…
>>続きを読むムキーww
最近、うち、ハムスターを飼い始めたんですよ。 ペットを飼うと家族が盛り上がってきたので、とりあえずハムスターぐらいちゃ…
>>続きを読むビッグフットと遭遇し保護する羽目になった家族を描いたスティーヴン・スピルバーグ製作総指揮(ノンクレジット)のコメディ。…
>>続きを読むなんじゃこりゃー! ハ・ジョンウの初監督作品。 ほぼほぼ飛行機内での出来事。低予算なんだろうなってのはわかる。日本か…
>>続きを読む刑事の夫と息子に囲まれ、幸せな生活を送っていると信じていた女性警察官。だが、夫婦ともに事件や捜査に追われていくうちに、夫との間がギクシャクしてくる。しかも夫の不貞を目にした女性は離婚を決意…
>>続きを読む