色づく世界の明日からに関する映画 824作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

明日の世界

上映日:

2016年05月21日

製作国・地域:

上映時間:

16分

ジャンル:

3.8

あらすじ

少女エミリーはある日遠い未来からの交信を受ける。同じくエミリーと名乗るその女性は、彼女のクローンなのだという。未来のエミリーは、少女エミリーを、彼女の暮らす未来の世界へと連れていく。そこで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

止まらない時間の中で泊まっていたくなるときがある。夜に向かう夕暮れの時間、陸橋の上から見下ろす、渋滞した道路の、一台一…

>>続きを読む

【原始的無意識への渇望】 「欲望の機能の領野における眼差しの特権を我われが把握することができるのは、視覚の領野が欲望の…

>>続きを読む

そして明日は全世界に

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.0

あらすじ

反ファシストグループに参加した法学部の学生は、次第に危険な状況にのめり込んでいき、暴力も辞さない思考へと陥っていく。

おすすめの感想・評価

反ファシスト運動グループに所属する事になった女子大生の主人公だったが、平和や反差別を訴える彼女たちの活動はどんどんと過…

>>続きを読む

["左右"対称性から無益な戦いを覗き見る] 50点 信念の消えたテロリスト集団の"ままごと"としてのテロ行為を冷徹に…

>>続きを読む

明日、キミのいない世界で

上映日:

2020年01月10日

製作国・地域:

上映時間:

105分
2.9

あらすじ

田舎で暮らすごく普通の高校生の真斗(まこと/そらちぃ)は、小さな商店を営む母と小学生の妹と3人で暮らしている。人気YouTuberを目指すお調子者の心平(しんぺい/てつや)と、近所に住む遥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1月15日は小林旭さんの58枚目のシングルレコード 「口笛の凍る町」(作詞曲:米山正夫)の発売日です(1965年) お…

>>続きを読む

“世界は、こんなにも広い。” 人気?YouTuber アバンティーズそらちぃ、東海オンエアてつや主演。てつや推しでふ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今泉力哉監督特集ということで、鑑賞。 2011年、東日本大震災の後、311仙台短篇映画祭に合わせて制作されたオムニバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

祖国レバノンへの思いで作られたドキュメンタリー。 内戦、戦争といった外側の人間が持つ祖国に対するステレオタイプや、セ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マックス・オフュルス監督を初体験。 ある事情からキャバレーで踊り子として働く主人公が、再会した昔の恋人にその姿を見せ…

>>続きを読む

見栄晴が闇営業に手を出して嘘がバレてメンタルが崩壊して霧の中に消えていく話。ってまぁこれも半分嘘で半分は本当。キャバレ…

>>続きを読む

明日の世界Ⅱ 他人の思考の重荷

製作国・地域:

上映時間:

22分
4.2

おすすめの感想・評価

アニメーションの鬼才ドン・ハーツフェルトのデジタル作品です。Vimeoで鑑賞しました。前作『明日の世界』の続編です。「…

>>続きを読む

【不完全な鏡像】 『明日の世界』が大人が幼少期の無意識に羨望を抱く行動を描いているのだとすれば、その時の大人のステータ…

>>続きを読む

明日の食卓

上映日:

2021年05月28日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.6

あらすじ

同じ「石橋ユウ」という名前の小学5年生の息子を育てる3人の母親たち。 神奈川在住・フリーライターの石橋留美子(菅野美穂)43歳。夫・豊はフリーカメラマン。息子・悠宇10歳。 大阪在住・シン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母性という無償の愛を当たり前のものとする風潮へのアンチテーゼ。母親だって1人の人間なのだから彼女たちの心の磨耗に目を向…

>>続きを読む

『ウェンズデー』鑑賞後の淋しさに耐え切れず、別の作品で埋めたくて。 . うわーお話すっごいペッタンコ("▽";)。 子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 満席で辛うじて座れて、また、立派な解説も付いて、初めてそんな作品なのか、教えられ、身構えた。私等より遥かに多くの映画…

>>続きを読む

バスの停止でみせる邂逅はロード無きロードムービーで少し某ライカートを思い出したり。 同じバスロケーションとはいえ「有り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりに観た。エキストラで出ているけれど、後頭部しか映ってないからわたしとはわからないですよ、ヘヘッ。 原作も良い…

>>続きを読む

中3の時に見たからよくわからなかった。もう一回みたい。 2.2→3.7 底辺に生きる人たちのヒューマンドラマ。少な…

>>続きを読む

モルゲン、明日

製作国・地域:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

何故ドイツは原子力発電を止めることができ、日本はできなかったのか--を問うドキュメンタリー映画。 <両国の違いはどこ…

>>続きを読む

人類がフクシマを経験したことで脱原発を決定。その実現に向けて取り組みはじめたドイツを取材するドキュメンタリー。 左も右…

>>続きを読む

じゃあね!また明日。

製作国・地域:

3.1

あらすじ

ーー「私には取り柄がない」と、思ってしまった今日だけど……。 放課後の音楽室。なんだか身の入らない居残り練習。晴香日々の悩みが頭を埋める。 校門へ向かう途中。渡り廊下の窓から落ちてきた自転…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

9月13日は岡本奈月さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして 夏生ひまりさんが出…

>>続きを読む

何気ない言葉の力。 本作は、受験という外部の評価軸との対峙によって、自分がもっているものを考え始めてしまった晴香(夏生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて原作を読んだ時は、とても感銘を受けた。 そこには主人公がどう考え、その結果どう行動し、どう落とし前をつけるのかが…

>>続きを読む

女子たちに明日はある

製作国・地域:

上映時間:

52分
2.5

あらすじ

高校時代からの親友である真咲(佐咲日菜)と久々に再会したつかさ(大沢まり萌)は、帰り道に何者かが真咲に接近し、真咲が倒れ込む現場を目撃する。真咲がストーカー被害に悩んでいることを知ったつか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

R隊 資生堂役員の娘の名前はマキアージュちゃん 武闘派花澤さん最高! 腐女子の似顔絵 ミスチルの曲わからへん……

>>続きを読む

親友がストーカーにあってるらしいので、大学のサークルのR隊でなんとかしようという話 やりたいことはわかるけど、インパ…

>>続きを読む

明日からさようなら

製作国・地域:

上映時間:

5分
3.7

あらすじ

引越しの前日。外は雨。ふと目の前に元カノが現れる。

おすすめの感想・評価

シネマスコーレ にて野本梢監督特集を鑑賞。 監督や俳優さんの舞台挨拶が連日行われています。 今回観たのは『ROOMS』…

>>続きを読む

僕らの明日

製作国・地域:

上映時間:

7分
3.5

あらすじ

世界の若者は、今何を考えて生きているのか?イギリス、ケニア、インドネシア、インドなどでこれからを担う未来の世代にある質問をぶつける。「あなたの恐怖と夢はなんですか?」

おすすめの感想・評価

今、世界の若者は何を考えて生きているのか? イギリス、ケニア、インドネシア、インドなどで未来を担う世代にある質問をぶつ…

>>続きを読む

めっちゃめちゃ好きな作品やった。自分が映画監督になったとしたらこういう作品を作りたい。 大好きなドラマ作品の『スカムフ…

>>続きを読む

また明日、会いましょう

製作国・地域:

上映時間:

49分
-

監督

脚本

出演者

明日をへぐる

上映日:

2021年09月11日

製作国・地域:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.6

あらすじ

土佐和紙の原料となる楮(こうぞ)をめぐる山里の人々の暮らしを記録したドキュメンタリー。高知県の中でもローカルな方言である「へぐる」は、特殊な包丁で土佐楮の皮から表皮部分を削ぎ取る作業のこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年3月20日     映画上映会にて観賞 『明日をへぐる』   2021年日本制作 監督、今井友樹。 高知県…

>>続きを読む

伝統工芸の現在を知るのに、とても良作。 特に原材料の楮(コウゾ)やトロロアオイは、農家の高齢化に伴って、他産地では手に…

>>続きを読む

たぶん明日

製作国・地域:

上映時間:

83分
3.4

あらすじ

アレックスは20代の映像クリエイター。レズビアンであることをオープンにしているアレックスだが、親友のジェスに対してだけは別だった。アレックスは子供の頃からひそかにジェスに恋心を抱いていたの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストレートの親友ジェスに密かに想いを寄せるレズビアンの女性アレックス。 互いの気持ちに向き合う過程をゆっくり追う。 ふ…

>>続きを読む

◯ レインボーリール東京2017にて。 映画祭あるある、 この時間空いてるからこの作品観よう!の作戦でいきました。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本日11月10日は83歳で没した日本最高峰の名優・高倉健さんの命日。 早いもので没後3年が経過します。 彼の遺作「あ…

>>続きを読む

降旗康男監督の初期の映画だ。 長崎の競艇場に山崎組がいる。権藤組を見張っている。そのとき、権藤組の殺し屋に健太が殺され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大島渚監督のデビュー作。 松竹の新人俳優の「よろしくです」的なプロモ。 のちに世間に物申すみたいな過激な作品を連発する…

>>続きを読む

大島渚の処女作の短編。6分。 松竹新人紹介のフィルムである。大島の演出は新人らしく溌剌として、意外にも洒落ている。十朱…

>>続きを読む

すばらしき世界

上映日:

2021年02月11日

製作国・地域:

上映時間:

126分
4.1

あらすじ

下町の片隅で暮らす三上(役所広司)は、見た目は強面でカッと頭に血がのぼりやすいが、まっすぐで優しく、困っている人を放っておけない男。しかし彼は、人生の大半を刑務所で過ごしてきた元殺人犯だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 上映最終日に鑑賞。  どちらの意味でも、今までの西川作品とは違う雰囲気だった。2時間を感じさせないストーリー。流石で…

>>続きを読む

『ディア・ドクター』でも感じたのだがこの監督さんは男を抉るのがうまい。 わけのわからない場面で目の汗が流れてわけがわか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2004年のシャンタル・アケルマン監督作品。近年のアケルマン監督の再評価により数多くの作品が劇場で特集上映されているが…

>>続きを読む

【シャンタル・アケルマン】 2012年発、評論家が選ぶ史上最高の映画トップ50 (「BFI(英国映画協会)」発表)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わざわざ遥々海を越えてチネチッタの撮影現場にお邪魔するのだからきっと映画を完成し終えてめでたくメンタルリセット!みたい…

>>続きを読む

過去に何かあった落ちぶれた元スタア。 イタリアへ。 拭い去れない過去の栄光と、 その時に愛したものたち。 途中「アメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪党退治で名を馳せた連邦保安官ナイチンゲールはさらなる野望のため、次期上院議員選挙に立候補する。当選のために手段を選ば…

>>続きを読む

強盗犯と連邦保安官の対決を描いた西部劇。  カーク・ダグラスが製作・監督・主演を務め、ブルース・ダーンらが共演。   …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

震災を契機に3分11秒の作品集を作るプログラムの一つとして作られたもの。 正面から捉え続ける顔。 明日という不確実な存…

>>続きを読む