ドキュメンタリー映画 おすすめ人気ランキング 5894作品 - 87ページ目

ドキュメンタリー製作のおすすめ映画。ドキュメンタリー映画には、デイヴィッド・ブリーシヤーズ監督のエベレストや、ブルース・ロウが出演するブルース・ロウ 猛龍特技 香港スタント伝説、残されたぬくもりなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

カーアクションと言えばブルース・ロウ。こんなドキュメンタリーあったの知らなかった。香港のアクション監督は若くしてなる人…

>>続きを読む

カースタント、爆破などなど大掛かりで危険なスタントを一手に引き受けるまじですごいそして圧倒的仕事人のプロ中のプロだった…

>>続きを読む

残されたぬくもり

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

3.9

あらすじ

20世紀末のペルーの武力紛争。その痕跡に直面する人々に寄り添い、やがて記憶は歌い継がれていく。

おすすめの感想・評価

大阪での今回のペルー映画祭、唯一見ることができたのがこの映画。 なんとか他のも見たいわ。しみじみ良いドキュメンタリー。…

>>続きを読む

和解することが難しい断片化された記憶の鏡アンデスの昔から今に続く記憶のドキュメント。ビートルズディランパープルに影響…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画像、むちゃくちゃ悪いですが…右にいらっしゃいますのがサモ・ハン・キンポーでございます。 いったいどの格闘技は強いの…

>>続きを読む

フォローさせて頂いている方のレビューで気付き!ディスカバリーチャンネル劣化版みたいなTVドキュメントかと記憶していたら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「私にとって減量と自分に自信を持つカギは、私の中の“日本人”を認めることだった」 オーストラリアに移住した49歳日本人…

>>続きを読む

ダイエット映画特集⑧ 体重90キロ超の監督が半年に及ぶ減量を記録したドキュメンタリー。 面白かったのは、減量を通し…

>>続きを読む

Myway Highway マイウェイ ハイウェイ

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

スペイン南部アンダルシアの歌舞様式“カンタ・フラメンコ”を様々に紹介していく良ドキュメンタリー。 「アレグリアス(ア…

>>続きを読む

フラメンコのカンテ(歌)や踊りの様々なスタイルやルーツを紹介するドキュメンタリー。当時の映像は貴重。観たい踊りは少なか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本・香港インディペンデント映画祭にて。 作品としてはこちらの方が後だけど 現在受刑中のエドワード・レオンの密着ドキュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

出場者の半数以上が完走できない過酷なチャリンコレース、それがこの[パリ~ルーベ]らしい。距離は260キロで坂道などもさ…

>>続きを読む

パリルーベの石畳は確かに過酷な環境でのレースでテレビで見たことがあるが、これは選手で走って見ないと分からないんだろうな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記憶力の戦い( ºΔº )✨ 人って集中してトレーニングしたら、あんなに記憶できるものなんだって驚かされる事ばかりでし…

>>続きを読む

記憶の宮殿の住人達の話。 本丸一冊暗記とか、5分で16桁のクレジットカードの番号10人分覚えるとか、我々一般人から見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Surprisingly fun and a very informative documentary 有益なドキュメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

This Much I Know To Be True 2022年作品 7/10 アンドリュー・ドミニク監督 ニック・…

>>続きを読む

ニック・ケイヴというアーティストのレコーディング風景を撮影したドキュメンタリー映画 そもそもニック・ケイヴを知らずに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングのクレジットが消えかける瞬間右から列車が通過しタイトルバック、静かなグラフィックが素晴らしい。俳優やチェロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリス・マルケル監督『エクリプス Éclipse 』(1999) 月が本影に入る時、 見上げる人々の心のフェスティバ…

>>続きを読む

【クリス・マルケル】 2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第31…

>>続きを読む

マスク:巨額詐欺はこうして起きた

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

2.9

あらすじ

フランスで最も有名な詐欺師の1人、ギルバート・チクリの生涯を振り返る「マスク: 巨額詐欺はこうして起きた」。フランスのエリートたちから数百万ユーロを騙し取ることに成功したチクリの持つ唯一の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリコン製のマスクで変装して富裕層などから大金を騙し取った詐欺師ジルベール・シクリの話 調べたらギルバート・チクリとも…

>>続きを読む

くぴぽ SOS! びよーーーーんど

上映日:

2023年12月16日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

新宿K's Cinema、田辺ユウキ監督&くぴぽ全メンバーのアフタートーク付き上映にて鑑賞。 くぴぽ初心者なのでこん…

>>続きを読む

今年結成10周年を迎えた大阪のアイドルグループ『くぴぽ』。 プロデューサー兼メンバーのまきちゃんを中心に、アイドルのコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨年の山形で見逃してたので観れて良かった。今年のイメフォフェスはLGBTに特化してたが、マリーロジエのジェネPドキュメ…

>>続きを読む

すごく観ていて元気を貰えたのは、この時代、まだLGBTQが多くの人に理解されていない時代の中でも、理解したいと思う人が…

>>続きを読む

ボビーとホイットニー

製作国:

上映時間:

58分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ホイットニー・ヒューストンとボビー・ブラウン - すべての意図と目的のために、これは理想的な理想であったはずです.若くて魅力的で成功したレコーディング アーティストの両方が、自分の足を見つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元祖〝ドキュメンタリー〟のグリアスンの「グランドン・トロール船」「夜行郵便」この2本はイギリスですね 国営の映画局が製…

>>続きを読む

当時イギリスで流行ったバルコンタッチ(ドキュメンタリー風劇映画)のひとつ。お手本みたいなきれいなショットが続いて丁寧に…

>>続きを読む

Brandy Hellville & the Cult of Fast Fashion(原題)

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

BMと略される企業といえばビッグモーターというイメージがあるじゃないですか 部下に「お前の嫁を流産させるぞ」とか言って…

>>続きを読む

邦題『Brandy Hellville /ファストファッションの闇』U-NEXTにて配信 全米のティーンを中心に人気を…

>>続きを読む

ジュディ・ブルームよ永遠に

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

4.0

あらすじ

本作「ジュディ・ブルームよ永遠に」では先進的な作家であるジュディ・ブルームの功績とその人生に迫る。徹底的なまでに正直な描写で知られるジュディ・ブルームの本は何百万人もの読者の自分自身への理…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白かった。 本作で取り上げられている人は、元々は児童書界の人として認識されていたのだけれど、当時の若人たちに表層的…

>>続きを読む

アメリカの作家ジュディブルームのドキュメンタリー。いまでいうヤングアダルト分野で思春期の性も正直に描いたために、禁書や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マジで凄いもの、観てしまった。 (出来ればこんな下手な表現したく無いけど、他に言葉が見つからない。) 台湾で、違法労…

>>続きを読む

台湾映画上映会にて 台湾国内でドキュメンタリー賞を受賞している作品 外国人労働者の人権問題に焦点を当てており、決して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"カタリヤ(潟裏弥)"とは、都市伝説を語り継いでいるモノらしいです。 妖怪と同じで、幽霊や都市伝説も皆が忘れちゃうと消…

>>続きを読む

都市伝説関連のネタをオムニバス形式で実写化した作品。 収録数24本、1本約2分~3分のショートストーリーなのでつまらな…

>>続きを読む

Fragment フラグメント

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

荒行を経験した元タレントの青年が9.11後のアメリカに出向いて祈祷を捧げるっていうドキュメンタリー。 正直メインの…

>>続きを読む

アバター ディープ・ダイブ

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

アバターウェイオブウォーターの制作に焦点を当てたドキュメンタリー映画。 今作は世界歴代興行収入1位、3位、4位の記録…

>>続きを読む

たった1人のトリロジー 〜クリストフプロフィのアルプス三大北壁単独登攀

製作国:

上映時間:

53分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

題名通りの挑戦を登山家クリストフ・プロフィが行う姿を捉えるがストイックかつ孤独な印象の『クリストフ』と異なり、プロジェ…

>>続きを読む

亡き友との約束を胸にわずか42時間のうちにアルプスの三大北壁の単独連続登攀に挑戦する様を追ったドキュメンタリー。撮影や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ミャンマー当局の目を盗んだり、タイ側から接近したり、かなり危険な現場で、命を張って撮影した映画のようだ。我々がまさか…

>>続きを読む

罪と罰 ~娘を奪われた母 弟を失った兄 息子を殺された父~

製作国:

上映時間:

47分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

オリジナルの『ある夏の記録』より全然いいと思った。ドキュメンタリーはフィクション以上にカメラを世に問いかける武器のよう…

>>続きを読む

セヴリーヌ・アンジョルラス&マガリ・ブラガール監督アフタートーク付き上映。 監督たちが出演者と同じ平等な立場で接した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

This Filthy World 2006年作品 7/10 ジェフ・ガーリン監督 ジョン・ウォーターズ ジョン・ウォ…

>>続きを読む

クマガイヒロアキ:リザルト

製作国:

上映時間:

39分
3.4

あらすじ

26歳の誕生日を目前に控えたクマガイヒロアキは、己の内面に眠る108の煩悩と向き合うべく奮闘する。 彼は人との関わりを通じて「監督」という存在の本質に迫ろうとする。 四半世紀の終わりとなる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひょんなことからお知り合いになった、熊谷さんの映画。こういうのってセルフドキュメンタリーでいいんですか? 芸術系の映画…

>>続きを読む

「クマガイヒロアキ:リザルト」 「全部見る」シリーズ(https://note.com/zenbu_miru)でご一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポーランド映画祭2021のオープニングで鑑賞。 アンジェイワイダ監督がインスピレーションを受けた絵画を紹介しつつ、映…

>>続きを読む

ポーランド映画の巨匠アンジェイ・ワイダ監督が自分自身を語るインタビュードキュメンタリーです。 ワイダ監督といえば、自由…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪国の春夏秋冬の生活を収めたドキュメンタリーながら、日常の動きを再現し再構成してあるので作劇とも近く、カメラの位置があ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もうちょっとコンパクトにしてくれたほうがみんながみやすくなるかもしれない 丁寧に被害者達に聞いてるぶんすごく辛いのはと…

>>続きを読む

カトリックの教会や施設で 行われているようなことが ボーイスカウトでも。 日本の場合も同じだろうか。 人間の業や行いに…

>>続きを読む