ドキュメンタリー映画 おすすめ人気ランキング 5891作品 - 83ページ目

ドキュメンタリー製作のおすすめ映画。ドキュメンタリー映画には、モーリーン・ゴスリング監督の七転⼋起の歌⼿ バーバラ・デインや、フランソワーズ・ヴァテルが出演する黒い大地、ソフティ・イン・ケニアなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

タイトルに偽りなし、転んでもへこたれない超パワフルシンガー、アクティビストに取材した伝記ドキュ。50.60年代の市民運…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リュック・ムレの短編ドキュメンタリー 道路や電気といった現代的なインフラから切り離された二つの山村を、民族誌的ドキュメ…

>>続きを読む

情報が早くて追いつかない…。本当のことを伝えているのか、脚色しているのかよくわからないドキュメンタリー。眠くなる。 …

>>続きを読む

ソフティ・イン・ケニア

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

止まぬ民族紛争に政治腐敗・・・ケニアという国に憤りを感じた大胆不敵な男、フォトジャーナリストのボニファスが今立ち上がる!命をかけた抗議デモに、議員選挙への出馬。「今日死んでもいい」と言い切…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アフリカ、ケニアでは民族紛争、政治腐敗が止むことがない。 世界で最も政治が腐敗していると言われている。 フォトジャー…

>>続きを読む

ボニファス・ムワンギ softie(弱虫)と呼ばれた少年は フォトジャーナリストとなり さらに政治の世界を目指す…

>>続きを読む

今は、進め。

上映日:

2021年02月26日

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

2.8

あらすじ

シングルマザーだった母・真希の死により、たった一人の姉・亜紀と二人暮らしを始めることになった光島由香里。しかし家族間のすれ違いや、学校でのいじめが原因でしだいに不登校になっていく由香里。あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最強の地下アイドル・仮面女子の新ユニット誕生の過程に密着したドキュメンタリー コロナ禍でライブがなくなり、悩む仮面女…

>>続きを読む

もっと大勢に密着してこの結果ならまぁ…だけど3人だけなのに全然この子達の良さがわからないドキュメンタリーだった。 コロ…

>>続きを読む

ミレニアムの後のミレニアム

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1996年にクリスカーターは暗く、より洗練されたシリーズミレニアム、暗闇の1000ポイントに対して俳優ランスヘンリクセンを落とすゴシックホラーでTHE X-FILESをフォローしました。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 2018年アメリカ。残念ながら未見だが、例外的にレビュー。1996年、X-Filesを制作したクリス・カーターがFO…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

虫映画を観よう!第9弾。月夜の幻想的なアリの結婚飛行から始まり、オオキノコシロアリ(土で巨大な蟻塚を築き定住する)とサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドラァグレースのジャッジでトドリック知ってたつもりやったけど、ただいつもニコニコしてるゲイのダンサーやと思ってた。 ア…

>>続きを読む

本映画では2017年のアルバム”Straight Outta OZ”(ネーミング良き!)をひっさげたライブの裏側を中心…

>>続きを読む

地図になき、故郷からの声

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

3.8

あらすじ

クルドの語り部・歌い手であるデングべジュ。彼らは、母語であるクルド語が禁じられてきたトルコにおいてクルド語で歌い続けた。土に埋められたカセットテープを、40年間探し続けるひとりのデングべジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トルコ・シリア大地震支援チャリティ上映会」という催しで鑑賞。本作でトルコ語通訳を務めた礒部加代子さんとクルド人当事者…

>>続きを読む

「クルドを知る会」が主催した上映会にて鑑賞。クルドについてはいずれ勉強しなきゃなと思っていたので、こういう機会があるこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨアキム・トリアー&エミール・トリアー兄弟が手掛けた短編ドキュメンタリー。 ムンクがノルウェー人だということをすっかり…

>>続きを読む

シモン・ペレス 生涯の軌跡 -夢を信じて-

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.3

あらすじ

権力ではなく平和を追い求めた希代の政治家シモン・ペレス。その影響力と高潔さで歴史に名を残した男は、どのようにしてイスラエルという国の礎を築いたのか。

おすすめの感想・評価

「フリーソロ」や「メルー」がサブスク提供で多くの人に届いた結果山岳ドキュメントも今後活発になりそうな予感だが、80年代…

>>続きを読む

ポーター: エベレストでの秘話

製作国:

上映時間:

55分
2.7

あらすじ

若い特権階級のアメリカ人が、ヒマラヤ・ポーターになってエベレストの歴史を作ろうとする。しかし、彼の旅の中で、代わりに悲惨な現実を経験する。これは、エベレストの暗黒面の内側を見たものです。エ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エベレスト登山には欠かせない、ネパール現地人の荷物運びポーターのドキュメント。 というより、アメリカ人がポーターとして…

>>続きを読む

アマプラです。55分のドキュメンタリーというか、アメリカ人の男性がポーターをしてみた、ってやつですね。6000フィート…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生ける伝説の女性ダイバーの物語 海と生きる女性ヴァレリー・テイラー 小児麻痺の入院中に読んだ小説で冒険心を養い、スピ…

>>続きを読む

久しぶりのドキュメンタリー作品 こちらはサメのドキュメンタリーです🦈 真面目な作品でしたwww🙊 最近駄作サメ映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ほとんど細田守の竜そばだった」って言ってる人が海外でそこそこいて、どういうことやねんって思ってみたけれど、本当にそん…

>>続きを読む

Filmarks3000本目! I Love ItやSuperLove(ロボットレストラン!)の頃にチャーリーいいなと…

>>続きを読む

自由光州 —1980年 5月— デジタルリマスター版

上映日:

2025年04月26日

製作国:

上映時間:

25分
3.5

あらすじ

韓国が民主化を成し遂げたのは 38 年前 1987 年である。韓国の人々が自らの血を流しようやく民 主化を手にしたのだ。 遡る 1980 年 5 月。戒厳令を敷いた全斗煥による激しい民衆弾…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリー・ドリーム・ショーにて鑑賞。 山形国際ドキュメンタリー映画祭コンペティション部門出品作。 やはり山形…

>>続きを読む

ウクライナの山村に暮らす三人の女性に焦点を当てて、彼女らと生活をともに過ごした季節を描く。 博士論文の執筆に向けて生物…

>>続きを読む

僕を見てほしい

製作国:

上映時間:

20分
4.2

あらすじ

目覚ましい発展を遂げる中国では、現在でも「会社に就職し、家庭を持ち、普通に生きること」を望む家庭が多い。この作品の監督はそんな典型的な人生を嫌い、母との溝が深まるばかり。理解し合えない、で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

目覚ましい発展を遂げる中国では、現在でも「会社に就職し、家庭を持ち、普通に生きること」を望む家庭が多い。 この作品の監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Angelheaded Hipster: The Songs Of Marc Bolan T. Rex  2022年作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イェスラエルの最近の徹底抗戦や、まる子はアラブ人への愛が強いので。そこまでやるユダヤ人はどうして?という疑問から、近頃…

>>続きを読む

パレスチナ・イスラエルに関するアーカイブ映像を時系列に並べ、メディアは実際に起きたことを映してはいるがその素材で何を伝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

結局家荒らされてたやつが1番怖かったから 生きてる人間が1番怖い。

割りとガチなやつ結構出てきて私はビビりましたよ。てか、ほんと怖かった。 霊的なものもかなり怖かったし、自宅にまさかの本…

>>続きを読む

鉄の男たち チッタゴン船の墓場

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

保護具どころか靴すらない劣悪な作業環境… ここでだけは働きたくない。 世界の富と貧困の極端な縮図の一端を垣間見たような…

>>続きを読む

船の解体業に携わる、男たちの話。単なる解体の話だけでなく、なぜその仕事に至り、どんな家族がいるのかにまで切り込んでいる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

※記録用です。 始まりの始まり…。 全ての始まりは無から。 地球の誕生から生命の誕生・進化をテーマに16年の歳月を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ: ミャンマーから命がけでバングラデシュに避難した14人の若きロヒンギャ難民。その後カナダのオンタリオ…

>>続きを読む

沢山のフォロワー様に見て欲しい。 民族的アイデンティティを剥奪されるという事が、ロヒンギャ達の心にどれだけの穴を空け…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて日本のリヴァプールとも呼ばれていた伝説のライブ喫茶・照和! いつか行ってみたいと思っていたその聖地に、ようやく昨…

>>続きを読む

わかるけど、なんかもう少し編集を工夫出来なかったんだろうか?エンドクレジットに知ってる人が出てきて、おっ!ってなっただ…

>>続きを読む

グレイテスト・ハイスト:世紀の強盗劇の真実

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.0

あらすじ

2006年、アルゼンチンで起きた史上空前の銀行強盗事件。犯人たちはなぜ、そしてどうやってこの前代未聞の犯罪を実行したのか。事件の当事者たちが当時の様子を振り返り、計画の一部始終を語る。

重信房子、メイと足立正生のアナバシス そしてイメージのない27年間

製作国:

上映時間:

66分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

重信房子の娘重信メイと映画監督の足立正生が日本赤軍にまつわる背景を語るお話 足立正生監督作である『略称・連続射殺魔』…

>>続きを読む

語られていることよりも映像にばかり集中してしまったが、まず純粋に撮り方が良かったし、車とかデジカメとか21世紀的なもの…

>>続きを読む

美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう 足立正生

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

ほぼ足立正生ASMRで夕闇の映像の質感も良すぎるって思ってたら爆音で夕焼け小焼け流れてきて絶頂した。 赤軍派の話を街を…

>>続きを読む

ミートゥー・ムーブメント

製作国:

上映時間:

61分

ジャンル:

3.5

あらすじ

世界中に広まった#MeToo運動。 絶対的権力に立ち向かう弱者たちの歴史とその真相に迫るドキュメンタリー! MeTooの創始者タラナ・バーク。彼女が草の根活動の一環として2006年にMeT…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年 436本目 2023年 429作目 「SHE SAID/シー·セッドその名を暴け」の関連作として鑑賞 本…

>>続きを読む

短文感想 68点 世界中の、男性の女性に対するセクハラ行動が問題となり、Metoo運動が盛んに行われます。男女の権利の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★★it was ok 『Little Dieter Needs to Fly』  ヴェルナー・ヘルツォーク監督 ド…

>>続きを読む