狂四郎シリーズ12作があと1本になった。 振り返ると、この第9作がやはり一番好きだ。 京都大堰川の河原での三枝右近との…
>>続きを読むニューヨークのグランド・セントラル・ターミナル。たくさんのストリート・ミュージシャンやパフォーマーがいる中で、ニック(…
>>続きを読む【第62回ヴェネツィア映画祭 審査員特別賞】 鬼才アベル・フェラーラ監督作品。マグダラのマリアを演じるうちに「目覚めた…
>>続きを読むどうなんでしょうか?TVドラマ的な作風ですよね。ただ娼婦役のニコール・ヒルズが綺麗で妖艶でひかれますよ。女性は怖いです…
>>続きを読む15歳のイゴールは、不法移民を労働力として斡旋する父・ロジェの助手をしている。ある時、労働者のアミドゥが事故を起こし、イゴールに妻子の事を頼んで亡くなった。その後、彼の妻・アシタが娼婦とし…
>>続きを読むヤッター! レビュー一番乗り‼︎ 一度やってみたかった。わーいわーい‼︎ 以前「ホーリー・キャンプ」というスペイン…
>>続きを読む2017年のBSテレ東(当時BSジャパン)のドラマで黒田支配人を演じていた菅田さんが、約20年前にも同じ黒田支配人を演…
>>続きを読むキャストは良かったんですが、内容が酷くて残念な作品に。。 下元史郎さん扮する板前だけは良かったです。
エドガー・アラン・ポーの短編小説が原作…とのことで観てみたら、「えっ、これをミステリーって言うの?」的な映画だった(^…
>>続きを読むエディ・ロメロ監督はフィリピン国内では数々の賞を受賞した名匠。 しかし、フィリピンのスタジオシステムが崩壊し海外へ、低…
>>続きを読むMC鑑賞4.0