1975年のジャン=ピエール・モッキー監督作品。彼の本名はジャン=ポール・アダム・モキイェフスキというのだが、フランス…
>>続きを読むワイン好きで知られるフランシス・フォード・コッポラのワイナリーが贈るショートフィルム。 ビリーが、イタリア人の老夫婦のクリーニング店に、染みのついたシャツを持ち込む。老夫婦は染みの原因につ…
>>続きを読む降下消防士が主人公の作品👨🚒。 山火事鎮火のプロフェッショナル。 これが直球ではなくなかなか凝った物語の作品に😁。…
>>続きを読む『カンボジア若手短編集』から、『赤インク』です。 監督29歳!若い才能って素晴らしい! 河を細長い木のボートで進むシー…
>>続きを読むポップ・シーンのトップ・アーティスト、カイリー・ミノーグによる2014年11月スコットランド・グラスゴーでのソールドアウト・ステージ!息を飲むヴィジュアル・ステージセットで、カイリーが織り…
>>続きを読むカーク・ダグラスは胸板がヤバい。元祖筋肉俳優。お決まりの騎馬決闘。インディアンの曲芸スタントが素晴らしいけれど、ダグラ…
>>続きを読むツタヤ発掘良品の西部劇は期待を裏切らんよね~🤠 てゆうか、この年代の西部劇やったら面白いの山ほどあるんやろけど☆💥 …
>>続きを読む山田ボイス「君、しっ死ぬの?」 と言いたくなるくらい、主人公に共感出来ない作品。 あらすじ 自由奔放な性格の波…
>>続きを読む地下鉄の中で赤い靴を見つけたソンジェ。なぜかその靴に魅入られてしまい、こっそり持ち帰る。娘のテスも靴に夢中になり、奪いあうようになってしまった。ある日、ソンジェの後輩・ミヒが黙って赤い靴を…
>>続きを読む『美女と野獣』アニメ版、その1。 1952年。 きめ細やかな動きや、“光”の演出が、 とにかく秀逸。CGアニメに引け…
>>続きを読むある町で温泉を掘るというアイデアが出て議員が土地の買い占めに走る。 うまく説明できないけど、山本薩夫監督はすごく手腕…
>>続きを読む