グラスゴー映画祭にて。 アカデミー賞国際長編部門のエストニア代表だそう。フィンランドの鉱山労働者のドラマ。 鉱山は…
>>続きを読む[ハンガリー、ある自立した少女の物語] 80点 傑作。メーサーロシュ・マールタ長編一作目。ハンガリーで初めて女性監督…
>>続きを読む後期になるにつれてホームビデオ感とインスタレーション感が高まるのだが初期の作品はドキュメントな視線がところかしこに存在…
>>続きを読む2003年 100分。ジャマイカが舞台。音楽に打ち込むラスタファリアンの青年カッサ(キマーニ・マーリー)と厳格な牧師の…
>>続きを読む何故かエロティックロマンスものだと勘違いしてスルーしてたけど、焦ったいにも程がある官能もの(代表作:花様年華)ではあっ…
>>続きを読む題名から想像すると 裏切られる。ストリートダンス感無しで オールスターズも先鋭が揃ったことでは無く 別の意味がある。一…
>>続きを読む超絶ショボいSFアクション。 でも、キャストは異様に豪華(笑) どうやら『クロス』の続編らしいのですが、全く存じません…
>>続きを読むスサンネ・ビア監督の『未来を生きる君たちへ』で脚本のアナス・トマス・イェンセンにハマり、過去作品を遡ること7作品目。 …
>>続きを読む月世界旅行ならぬ火星旅行。 重力を消す薬を発明した科学者が自分にその薬を振りかけるとふわふわと宙に浮いて何と火星まで飛…
>>続きを読む結婚45周年を迎えた一組の老夫婦。夫がその期間の8年の間。他の女性と一緒に暮らしていたという事実を忘れることができれば、二人にとっては幸せな日々であった。
ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。 8年間、別の女性のもとにいたものの帰ってきた夫と、妻が迎える…
>>続きを読む私がライブ映像の撮影をするきっかけにもなり、製作する側の視点も初めて気にかけるようになった大好きな音楽フェス・ドキュメ…
>>続きを読むモハマドはベイルートで働くクレーンオペレーター。ある朝、レバノンで最も背が高く、危険なことで知られるクレーンに乗ることを志願する。そして誰の目も気にせず、秘密の情熱を燃やし、自由を味わう。
SSFF&ASIA2022グランプリ&インターナショナル部門優秀賞。おめでとうございます。 レバノン・ベイルートの工…
>>続きを読むセイウチの仮面をつけたゾンビが人を殺しまくる映画 内容 レボリューション666という謎のCDをラジオでかけてしまい…
>>続きを読む