カノジョは嘘を愛しすぎてる サイドストーリー ~ボクとカノジョが出会う前の物語~に関する映画 3254作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

二等兵物語 前篇女と兵隊 後篇蚤と兵隊

上映日:

1955年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

95分
3.3

あらすじ

伴淳三郎、花菱アチャコ、二大喜劇役者を中心に真面目過ぎるくらい戦争を描きます。 この2人が主役であれば見やすいと、少しでも思ってもらえるのであれば、 見るべき現実がここにはあるのだと思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伴淳三郎、アチャコ主演で、コメディとして始まるには始まるが、彼らが入隊した軍の上官、先輩兵士たちのモラハラが酷過ぎて笑…

>>続きを読む

『真空地帯』と『陸軍残虐物語』の間のリンク。「セミ」「自転車」「女郎屋」「三八式歩兵銃殿~」のイビりシゴキネタは受け継…

>>続きを読む

インサイド

上映日:

2018年07月13日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

2.9

あらすじ

間も無く子どもが生まれる幸せ絶頂の夫婦を襲った不運な交通事故。夫は帰らぬ人となり、お腹の子どもと共に生き残った妻サラ(レイチェル・ニコルズ)には耳に障害が残った。補聴器がないと耳が聴こえな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かの有名な「屋敷女」のリメイクだそうで 全然グロゴアが無いし特にハラハラもせず 襲いくる女の正体も分かるしラストは納得…

>>続きを読む

妊婦のサラと旦那(2分で死ぬから名前忘れた)は検診の帰りに事故に遭い、旦那は死亡、サラも補聴器が必要なほど聴覚に障害…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハムレットの憂鬱や支離滅裂な言動を「実は女だった」ということで説明をつけた異色作。実際にこのような視点からの研究がある…

>>続きを読む

神戸発掘映画祭2023にて  サイレント時代の異性装は、いつ異性装をしている人物が言葉を発するのかがあまり重要ではな…

>>続きを読む

デッドストリーム

上映日:

2024年08月16日

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

炎上系配信者として大人気のショーンは、過激すぎる企画が原因でアカウントを停止されスポンサーやファンにも見放されてしまう。配信者として全てを失ったショーンはスポンサーとファンを取り戻すため、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"Guilty!" 迷惑系配信者がいわく付き空き家に行ったら案の定怪現象に襲われるお話。 ジョセフ・ウィンター&…

>>続きを読む

この映画は、迷惑系配信者の物語。インフルエンサーのショーンは、 これまでの悪事による悪評を挽回するため、 廃屋からの心…

>>続きを読む

インサイド・マン

上映日:

2006年06月10日

製作国・地域:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

マンハッタンの銀行で強盗事件が発生し、犯人グループのダルトンは人質を取って立てこもる。ニューヨーク市警のフレイジャーは、奇妙なクイズで警察を翻弄する犯人たちに疑問を抱く。そんななか、銀行の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マンハッタンの銀行で強盗発生! ダルトン率いる犯人グループは行員と客を人質にし、立て籠り事件へと発展。 彼らは人質を自…

>>続きを読む

2006年 名優D・ワシントン、、C・オーウェン、J・フォスターら、そうそうたる実力派たちが結集し、虚々実々のクールな…

>>続きを読む

永遠が通り過ぎていく

上映日:

2022年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

60分
3.5

あらすじ

ある植物園、ふたりの少女が互いに宿命を解析しようとする。(『アリアとマリア』)とある男女が、キャンピングカーで旅に出る。(『Blue Through』)監督からの手紙を基に、大森靖子が楽曲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは映画と言うより、映像詩なんだろうなと思った。 僕は詩が好きではなく、その良さもよくわからない。 だから、その前…

>>続きを読む

1話目は植物園の中で照明が意外ともらえなかったメイクさんとの齟齬なのかわからないけどめっちゃパープルハイライトがL字(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高円寺にある「STAR CASE」というお店をご存じですか? 名前からもうお分かりかと思いますが、店内にところ狭しと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020.1011 監督中原俊 出演高尾祥子  三浦誠己  白川和子 仕事で忙しい夫(友次)との会話もままならない団地…

>>続きを読む

これ、なにげなく観ていたけどリメイクだったのね。しかも元は日活ロマンポルノの元祖ってそれなりの名作。しかしストーリーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5月8日はTBS系列ドラマ 「父母の誤算」の初回が放送された日です!(1981年) その44周年という節目(中途半…

>>続きを読む

倦怠期に陥り、子育てを押し付けられている団地妻(宮下順子)が、別人格を取り繕うことにより、虚構の世界へと逃避を始めてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

内容が気まずくて気持ち良く抜けないな…。前フリで親と再婚相手のSEXばっかり見せられて嫌な気分なったわ。最終的に主人公…

>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-

上映日:

2020年03月20日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.2

あらすじ

高校時代に親友(杉咲花)を病気で亡くした弥生(波瑠)と太郎(成田凌)。 その後、お互いの想いを秘めたまま別々の人生を歩んで行く弥生と太郎。子供の頃に描いた夢に挑み、結婚相手を見付け子供が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

30年を駆け抜けるラブストーリー。 元号が変わったすぐ後の映画です。 平成から令和にかけて、30年を振り返るとい…

>>続きを読む

時間の中で愛は夢見る 序盤は上手すぎるショットの連鎖と、演出もカメラも素晴らしかった。 アバンタイトルまでトップスピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

90年代サスペンス映画の傑作です。 主演のジェフ・ブリッジス、トミー・リー・ジョーンズがかっこよかった〜 同時期…

>>続きを読む

爆弾テロリストと爆弾処理班の攻防 爆弾処理班のダヴは結婚を機に現場から退こうとしていた。しかし昔ダヴと因縁のあるテロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

偉大なる邦画の問題作、ギニーピッグシリーズ4作目。 英題は「Guinea pig:Devil Woman Doctor…

>>続きを読む

もぐりの女性執刀医(ピーター)が、社会に蔓延る奇病の症例と治療の様子を紹介していく。当時の若手喜劇役者(ワハハ本舗)と…

>>続きを読む

西の魔女が死んだ

上映日:

2008年06月21日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

梨木香歩原作の小説を映画化。中学に進学してまもなく学校に行けなくなったまいは、森で暮らす“西の魔女”ことイギリス人の祖母と過ごすことに。魔女修行のような生活をしていくことで、楽しく生きる力…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小学生の頃に通ってた塾の おばあちゃん先生に貸してもらった小説。 好きな小説ほど、実写化されると 自分の想像の世界が取…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ マイは中学入学後、すぐに不登校になって田舎に住むイギリス人の祖母に預けられる。魔女である祖母からマイは魔…

>>続きを読む

インサイド

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

2.9

あらすじ

『インサイド』は、ニューヨークのペントハウスに閉じ込められた美術品泥棒ネモの物語を描くサイコスリラー。

おすすめの感想・評価

デフォーの一人芝居なんてもの凄いのが観れるのではと期待したけれど、期待外れだったかなー。壁画もアートというより中二病っ…

>>続きを読む

高級アートの窃盗集団で、タワマンのペントハウスに一人閉じ込められた男、ネモ。火事になったら何を持ち出す?彼の答えはスケ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード12. 世界の映画製作と抗議

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1980年代。世界各国の革新的な映画人が権力に対して抗議する。中国やソ連では上映禁止になりながらも真実を描き、ポーランドではクシシュトフ・キェシロフスキが死刑制度を変える作品を発表。アメリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1980's:世界の映画製作と抗議 保守的な政治家は偽りの理想を語り、革新的な映画家はこれらの偽善に抗議する時代 …

>>続きを読む

【紹介作品一覧(メモ)】 盗馬賊 黄色い大地 紅夢 懺悔(テンギス・アブラゼ) 炎628 長い見送り(キラ・ムラトヴ…

>>続きを読む

少女は、踊る

製作国・地域:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.2

あらすじ

スペイン製作の青春サスペンス!主役に選ばれた重圧に追い詰められてゆくバレリーナのマリア。同僚ダンサーと共に自分たちの世界を作り出すが…。

おすすめの感想・評価

「自殺したバレリーナの代わりに舞台の主役に選ばれたダンサーの苦悩を描くスリラー。プレッシャーで精神的に追い詰められたダ…

>>続きを読む

ちょっと「痛い系」の少女コミックが好きな人になら、オススメできそうである。 邦画だと、常に原作以下のマンガになってしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エドガー・アラン・ポーの原作に、心臓直撃のホラー描写と淫々たるエロスを塗り込めた戦慄の怪奇サスペンス♡♬*゚ 生き埋…

>>続きを読む

ウクライナ、戦時の女性たち

製作国・地域:

上映時間:

50分

ジャンル:

3.0

あらすじ

このドキュメンタリーは、ウクライナ戦争における女性たちの役割を厳しく描いています。多くの女性は子供を背負い、恐ろしい状況の中で故郷を逃れるしかありません。彼女たちは戦争の中での体験や、安全…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

足の不自由な富豪老人の世話するため雇われた看護婦。すると次々と殺人事件が発生していく、というスリラーホラー めっちゃ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スイスのアニメーション作家 ジョルジュ・シュヴィツゲベルの短篇アニメ。本編約5分。 サッカーの試合のシーンをロトスコ…

>>続きを読む

サッカー、バスケ、ホッケー、そして喧嘩。 スポーツには常に反則と暴力がつきもの?

おすすめの感想・評価

不満足な性生活を送っている団地暮らしの人妻(白川和子)が、自由気ままに放蕩する隣人夫人(南条マキ)により、人妻売春の世…

>>続きを読む

(なんかごめんなさい) 11月7日は南野陽子さん主演のドラマ 「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」の 初回が放送された…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

倦怠期気味の若い夫婦の元へ妻の友人が家探しの間滞在する。美しく奔放な彼女に夫は翻弄される。 印象的なシーン ・ネリー…

>>続きを読む

うーん。他の方々がレビューされている通りの感想を持ちました。なんだろう、変に長回しがあったり、無意味なカットが多くて、…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード5. 戦争の爪痕、新たな映画の潮流

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1939~1952年。戦争の爪痕によってイタリアでネオリアリズムが生まれ、ハリウッドでは多くのフィルム・ノワールが作られ、赤狩りが暗い影を落とした。一方、ジョン・フォードが優れた技法で映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1939~52年、イタリアネオリアリズモ、フィルムノワール、赤狩り。 ジョン·フォード『駅馬車』ジョン·ウェイン、奥…

>>続きを読む

1940年代。世界大戦という人類史上最悪の悲劇が映画に変化を促し、そして同時に映画が人々の希望となっていく。 ネオレア…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード8. 世界を席巻する新しい波

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1965~1969年。映画製作が世界中で活気づき、ポーランドのアンジェイ・ワイダやロマン・ポランスキー、日本の大島渚や今村昌平、ソ連のアンドレイ・タルコフスキー、さらにインドやブラジル、イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1965~69年、世界各地で新しい波。 冷戦時代のヨーロッパ、A.ワイダやR.ポランスキー作品からは閉塞感。 チェ…

>>続きを読む

1960年代後半。 西ヨーロッパを中心に派生したNouvelle Vague"New Wave"は世界中に派生していく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎歌舞伎役者林長二郎 トーキー初期セット時代劇 1935年 松竹下加茂 総集編 モノクロ 101分 スタンダード *…

>>続きを読む

女賊伏見直江姉御🫶おきゃんな口調がかわいい、ヴァンプものまだまだ全然見てなくて分からないけど、こんなに行動する女性キャ…

>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス

上映日:

2019年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

16歳でフランス王妃となり、18歳で未亡人となったメアリーは、スコットランドで再び王位につく。しかし当時のスコットランドは、女王エリザベスⅠ世の支配下にあった。メアリーは自身のイングランド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ブーリン家の姉妹』を 観た時から気になってた今作 まさにその後が描かれていて 観てからでよかったと思った メアリー…

>>続きを読む

シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビー出てるのに評価低いからあんまりなのかなぁと思ってたら全然良かった。ただ日本のサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画鑑賞史上 最大級の衝撃です。 1942年、アメリカ製作。 なぜ第二次世界大戦をするのか?の キャンペー…

>>続きを読む

"Why we fight" アメリカが第二次世界大戦時に若い兵士を育てるために作ったプロパガンダ映画のシリーズの第1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングで ノートルダム寺院 凱旋門 橋幸夫 エッフェル塔 って字幕が出てきたのがウケた。 全体的にシェルブール…

>>続きを読む

昼下りの情事 噂の看護婦

上映日:

1974年03月13日

製作国・地域:

上映時間:

73分
3.0