映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
山田厚久(仲野太賀)と武田(若葉竜也)は幼馴染。厚久は結婚しており、5歳の娘がいる。平凡だがそれなりの生活。だがある日、厚久が会社を早退して家に帰ると、妻が見知らぬ男と情事に耽っていた。あ…
初回30日間無料
初回31日間無料
登場人物にしろ、展開にしろ、情報量が少なすぎる。ゆえに何もわからないし何も伝わらない。"本心を口に出して伝えることの大…
幼なじみの妻・奈津美と5歳の娘と暮らす厚久は平凡だがそれなりの生活を送っていた。彼には幼なじみの武田がいる。ある日、会…
凶悪なヤクザのボス、チャン・ドンスがある夜何者かにめった刺しにされる。事件の捜査にあたるのは、署内でも問題刑事として知られるチョン刑事。奇跡的に一命をとりとめたドンスとチョン刑事はともに共…
初回14日間無料
出だしから韓国版たけしと言わんばかりの痛い拷問、中盤でもそれは思いつかないでほしい痛い拷問、もうアウトレイジです。 た…
迫力があった〜😱 実際にあった天安連続殺人事件ベースと聞き視聴。実際の連続殺人 事件でヤクザと警察が協力したということ…
ブランド物のスーツをスタイリッシュに着こなし、得意のドライビングテクニックを見せてポルシェをカッ飛ばすマイク・ローリー(ウィル・スミス)、かたや家族こそが守るべき大切なものとして、そろそろ…
ウィル・スミスとマーティン・ローレンス主演のポリス・アクション。 17年ぶりのシリーズ第3作となる今回は、マイク(ウィ…
監督 アディル・エル・アルビ、ビラル・ファラー。シリーズ3作目。 主演はウィル・スミスとマーティン・ローレンス、共演…
健一はカレンダーに“再出発”と書き込んだ。始まったのは、2歳半になる娘・美紀の子育てと仕事の両立の生活だ。 結婚3年目、30歳という若さで妻を亡くした健一はトップセールスマンのプライドも捨…
《家庭は家族が変わり続けるための笑顔工場…》 山田孝之主演のシングルファーザー奮闘記。Netflixにて 娘・美紀…
(2020/7/20 映画館にて) 冒頭から泣きまくり…!出て来る人みんな優しい。誰も悪い人が居ない。奥さんと死別した…
成績優秀な優等生であることを誇っていた親友同士のエイミー(ケイトリン・デヴァー)とモリー(ビーニー・フェルドスタイン)。しかし、卒業前夜、遊んでばかりいたはずの同級生もハイレベルな進路を歩…
登録無料
「荒削りだが勢いは感じる」 よくあるタイプの作品ではあるがアイデア自体は面白く、監督のやりたい事が出来ている作品だと…
「人生の物語を変えるの」 遊びを犠牲に勉強一筋の高校生活を駆け抜けてきたモリーとエイミーが織り成す、失われた時間を一…
高校生タイラーは、成績優秀なレスリング部のエリート選手、美しい恋人アレクシスもいる。厳格な父親ロナルドとの間に距離を感じながらも、恵まれた家庭に育ち、何不自由のない生活を送っていた。そんな…
十字架を背負った家族の物語 A24作品どんどん消化しようと思ったので早速。予告見てフランクオーシャン!ってなりました…
思ってたんとちがーう!! (いや、勝手にジャケットから想像してた自分のせい) 思ってたのと違った意味でずしーんって…
満月が輝く夜。若く臆病な白猫ヴィクトリアが迷い込んだのはロンドンの片隅のゴミ捨て場。 そこで出会ったのは個性豊かな 〝ジェリクルキャッツ〞 たち。ぐうたらな猫、 ワイルドな猫、お金持ちでグ…
初回1ヶ月間無料
字幕版&吹替版、両方観ました。 「CATS」の映像化がうれしくて張り切って2回分のムビチケ買ったけど、思わぬ不評を目に…
映画化するならさ、せめて観た人が「舞台版も観に行ってみようかな?」って思えるような出来にして欲しいわけよ。ミュージカル…
FOXニュースの元人気キャスターのグレッチェン・カールソン(ニコール・キッドマン)が、テレビ界の帝王として君臨していた CEOのロジャー・エイルズ(ジョン・リスゴー)を提訴した。そのスキャ…
2025/08/12視聴、U-NEXT 事実に基づくストーリー鑑賞会。 FOXニュース社CEOロジャー・エイルズの…
★メッセージが強く心に残る映画★ 恥ずかしくも事件について詳しく知らなかったので、腹立たしい気持ちをとても強く感じた…
人付き合いが苦手な大学生・田端楓(吉沢亮)と、空気の読めない発言ばかりで周囲から浮きまくっている秋好寿乃(杉咲花)。 ひとりぼっち同士の2人は、「世界を変える」という大それた目標を掲げる秘…
「映画 妖怪人間ベム」の狩山俊輔2020年監督作品。吉沢亮、杉咲花主演映画。 実写とアニメで映画化された「君の膵臓を…
以前から気になっていた作品でアマプラ終了間近とあり、慌てて鑑賞 監督 狩山俊輔 監督作品は、『メタモルフォーゼの…
小学6年生のマックス(ジェイコブ・トレンブレイ)、ルーカス(キース・L・ウィリアムズ)、ソー(ブレイディ・ヌーン)の3人組は女子たちから<初キス・パーティー>に誘われる。しかし、彼らはキス…
すっごい眠くて、絶対映画始まったら寝ちゃうと思ったんですよ、、、 そしたら予想以上に面白すぎて夢中になってました!! …
小学校6年生になった仲良し3人組が背伸びしながらもちょっとずつ大人の階段登りはじめる姿を笑いと下ネタと少しの感動でお届…
1941年12月7日の日本軍による奇襲とも言える真珠湾攻撃。戦争の早期終結を狙う山本五十六連合艦隊司令官(豊川悦司)の命により、山口多聞(浅野忠信)や南雲忠一(國村隼)がアメリカ艦隊に攻撃…
最近観てる《戦争の映画》は語られざる内輪の話とか、ユダヤ人のナチスドイツに対する復讐の話とか、比較的じっとりした作品が…
第二次世界大戦中、日米間の戦局を大きく左右した激戦として知られる「ミッドウェイ海戦」を、R・エメリッヒ監督が映画化した…
1996年、アトランタ・オリンピック開催中に爆破テロ事件が勃発。不審なバックを発見した警備員リチャード・ジュエル(ポール・ウォルター・ハウザー)の迅速な通報によって数多くの力で多くの人命が…
法執行官に憧れてるリチャードは根っから正義感が強く、そして今のこの世には珍しいくらい真っ直ぐで純粋な男だった。 本作…
静かなピアノの旋律と灰がかった画調、善悪や美醜ではない「人間らしさ」にひたすら向き合う様に、「ああ、イーストウッドの映…
スミソニアン博物館で働く考古学者・ダイアナのもうひとつの顔――それはヒーロー界最強とも言われる桁外れのスーパーパワーを秘めた戦士<ワンダーウーマン>。1984年、人々の欲望を叶えると声高に…
「真実と向き合い、世界を救え」 1984年に願いが叶うドリームストーンを手にした実業家のマックスを止めるためにワンダ…
何と言ってもガル・ガドットの魅力に尽きる作品と言えるだろう。スーパーヒロインを扱ったお手本のような一本であり、男性ヒー…
国際機密企業チャーリー・タウンゼント社で特殊訓練を受けたエリート女性エージェント組織、通称“チャーリーズ・エンジェル”。彼女たちは世界各地に拠点を置き、平和を見守る天使=“エンジェル”とし…
字幕観賞。 普通に良かったし、面白かった! アクションは標準レベルなものの、色々なガジェットとか楽しいし、金曜ロード…
思ったより面白く、楽しめた。 去年だったか、Amazonにオンリストした際「へぇ、また流行りのリブートねぇ」と冷めた…
アメリカの田舎町センターヴィル。3人だけの警察署で働くロバートソン保安官(ビル・マーレイ)とピーターソン保安官代理(アダム・ドライバー)は、いつもの他愛のない住人のトラブルの対応に追われて…
2ヶ月半ぶりに映画館へ リ・スタートはこちらの作品から ジム・ジャームッシュ作品を観るのは 多分「ナイト・…
めちゃくちゃいいものとすごくいいものとすごいいいものとかなりいいものと思いっきりいいものを混ぜてろ過した水 安心のビ…
幼馴染のマティアスとマキシムは、友達の妹が撮る短編映画で、男性同士のキスシーンをお願いされる。その偶然のキスをきっかけに秘めていた互いへの気持ちに気付き始めるが、婚約者のいるマティアスは、…
“拝啓、リチャード・リンクレイター様” “ドランは初日!”と意気込むドラン大好き彼女と観に行きたかったのだが、予定が…
観ている間ずっと恋をしている時のような高揚感と苦しさを感じて、この映画のことを思い返して書こうとしてる今もまたそんな気…
とある雑居ビルの2階。カトウがギターを弾こうとしていると、テレビの中から声がする。見ると、画面には自分の顔。しかもこちらに向かって話しかけている。「オレは、未来のオレ。2分後のオレ」。どう…
『「劇団演技」を映画で鑑賞する難しさ』 と 『映画ならではの嘘の匙加減』 【過去作レビュー】 劇団『ヨーロッパ企画』…
この映画は、カフェ店長が体験した不思議な物語。 とある雑居ビルの1階がカフェの店長をしていたカトウは、同じビルの2階…
高校野球の応援に来ているがルールも知らない2人の演劇部員・安田と田宮。そこに遅れてやってきた元野球部・藤野。そしてぽつんと一人、帰宅部の成績優秀女子・宮下。安田と田宮は、訳あってお互い妙に…
中古DVDを購入して、見ました。 夏の甲子園(高校野球)に出場している母校を応援するために、仕方なく、甲子園球場のア…
2020年 日本 監督:城定秀夫 キャスト:小野莉奈、平井亜門、西本まりん、中村守里 なんでかわからないけど、最後…
アルコール依存症の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツが「市民ケーン」の仕上げを急いでいた頃の1930年代のハリウッドを、機知と風刺に富んだ彼の視点から描く。
『ソーシャルネットワーク』は、おもしろかったです。 でも、『市民ケーン』は正直ピンときませんでした。 映画史に残…
映画史に残る名作と名高い「市民ケーン」。この作品の脚本を担当し、執筆当時アルコール依存症に苦しみ、幾度となく押し寄せる…
幼少の頃母に捨てられ、祖母に育てられたデスティニー(コンスタンス・ウー)は祖母の介護のため、ストリップクラブで働き始める。そのクラブでひときわ輝くラモーナ(ジェニファー・ロペス)と運命の出…
年老いた祖母を養うためストリップクラブで働き始めたデスティニー(コンスタンス・ウー)は、そこでひときわ輝くストリッパー…
ストリップクラブのダンサーたちが、その魅力でウォール街のエリート金融マンたちを店に誘導し大金を巻き上げていた事件を映画…
突如難聴になったドラマーのルーベンは、一緒にバンドを組む恋人ルーに難聴者のコミュニティに連れていかれる。難聴であることをハンディとして捉えていないコミュニティの人々と過ごしながらも、その現…
映画や音楽が好きな人間ならば誰しも突然視力が衰えたり耳が聴こえなくなってしまったりしたらどうしよう……と考えたりする事…
ロックミュージシャンの難聴は、1960年代後半からの轟音による演奏で顕著になりました。ある意味で生命を削って演奏して…
家族と田舎に引っ越した医師ルイス(ジェイソン・クラーク)。新居の裏には謎めいた動物の墓地“ペット・セメタリー”があった。 ある日、飼い猫が事故にあうと、墓地を越えた奥深くの森で猫を埋葬す…
-
おすすめ度★★★☆☆ (興味があるなら観てほしい) 田舎での落ち着いた暮らしに憧れて 引っ越してきた主人公一家。 …
💻 ホラー 監督:ケヴィン・コルシュ 原作:スティーヴン・キング 1989年に映画化されたスティーブン・キングの同名…
マーの家は、誰でも大歓迎。ただ、無事に帰宅出来るかどうかは分からない・・・。 スー・アン(オクタヴィア・スペンサー)は、静かなオハイオのとある街で自分の殻にこもって暮らしている孤独な女性。…
学生時代に女としての青春や羞恥心を弄ばれ虐められていた女性による20年越しの復讐劇。 人が精神的におかしくなってし…
2025/07/13視聴、U-NEXT 怖いもの見たさで、ちょっとホラー系を鑑賞。 黒人女性スー・アン(マーと呼ば…
米オハイオ州シンシナティの公共図書館で、実直な図書館員スチュアート(エミリオ・エステベス)が常連の利用者であるホームレスから思わぬことを告げられる。「今夜は帰らない。ここを占拠する」。大寒…
青春スターだったエミリオ・エステベスが、監督・脚本・製作・主演した社会派ヒューマン・ドラマ。 原題:The Publi…
「パブリック 図書館の奇跡」HTC有楽町で鑑賞。地味ながら社会への鋭い眼差しを持つ、年間ベスト級の良作だった。 全編…
ベトナム戦争からほぼ半世紀。ともに戦った4人の黒人退役軍人が、隊長の亡骸と埋められた金塊を探し出すために戦場へと舞い戻る。スパイク・リー監督作品。
あの広いジャングルでメルビンの金属探知機たった1つで金塊をノーマンの亡骸までを探し当てる戦士たちが凄腕で面白かった 苦…
ベトナム戦争の帰還兵のおじいさん達が、戦争中も戦争後も政府に利用され、見放された黒人として、戦死した仲間の遺骨を探しに…
ベテラン刑事ブレット(メル・ギブソン)とその相棒トニー(ヴィンス・ヴォーン)は強引な逮捕が原因で6週間の無給の停職処分となる。家族のために大金を必要としていたブレットは、一攫千金を狙い、あ…
暴力刑事 vs 犯罪者集団という王道テーマに、人種や性の社会問題を織り交ぜ、さらにザラーらしいブラックユーモアを加えた…
wowowで鑑賞。 前半はダラダラした感じでした。 ただ、後半は結構面白くなってきたので総合的には面白い🤔 それぞ…
ハリウッド大通りでパフォーマーをしながら日銭を稼ぐムースは大の映画オタク。人気俳優ハンター・ダンバーの熱狂的なファンであるムースは、いつか彼からサインをもらうことを夢見て、さえない毎日を送…
人気アクション俳優ハンター・ダンバーの熱狂的なファンの中年男ムースは売れない大道芸人。少ない稼ぎを全てダンバー関係に注…
「I AM NOT A STALKER !! 」 第40回ゴールデンラズベリー賞 最低主演男優賞受賞 ジョン・…
1994年、空前の経済成長を迎えていた韓国、ソウル。14歳のウニは、両親、姉、兄と集合団地に暮らしていた。学校に馴染めず、別の学校に通う親友と遊んだり、男子学生や後輩女子とデートをしたりし…
14歳のリアルを描いた作品。 韓国の家庭ってあんな感じなのかな? 文化の違いなのか、この家庭が歪んでいるのかが微妙…
中学生の日常を描いた作品。 家庭、学校、恋愛、友達、塾…いいこともあるんだけど、嫌なことのほうがたくさんたくさんあって…
一目惚れをして結婚した園子と幸せな日常を送りながら、ラブドール職人であることを隠し続けている哲雄。仕事にのめり込むうちに家庭を顧みなくなった哲雄は、恋焦がれて夫婦になったはずの園子と次第に…
タナダユキ監督・脚本、高橋一生主演、ロマンスドラマ映画。KADOKAWA配給。PG12指定。 美大卒業後、ひょんなこ…
愛しいと書いていとしいと読む他に、"かなしい"と読むその所以がわかった気がした。私たちはいつか目の前から消えてしまうも…
刑務所を出所した狂人が、とたんに見境のない行動に出る。
何となく前から気になっていた「アングスト/不安」を初鑑賞してみた。オーストラリア映画である。 これ凄いね。不条理かつ…
【「不安」の正体】 不定期開催dm的映画祭inお誕生日の3本目はこちら「アングスト/不安」でした。 これはもうジャ…
アメリカの国務長官として活躍する才色兼備なシャーロット・フィールド。大統領選への出馬を目前にして、ジャーナリストのフレッドに、選挙のスピーチ原稿作りを依頼する。常に世間から脚光を浴びるシャ…
シャーリーズ・セロン演じる才色兼備の国務長官とセス・ローゲンが演じる冴えないジャーナリストの恋愛をシニカルに描いたラブ…
この監督作品調べてみたら5つある中で4作品見ていてどれも好きな映画だった。 その中で今回のが1番オーソドックスなラブス…
2030年。人々の生活を支える医療AI「のぞみ」の開発者である桐生浩介(大沢たかお)は、その功績が認められ娘と共に久々に日本に帰国する。英雄のような扱いを受ける桐生だったが、突如のぞみが暴…
緻密なテクノロジー描写と雑過ぎるストーリー展開。 「AI」が暴走する話はこれまでも数多く製作されてはきたが、もはや何…
もう何度も聞いたり見たりした突飛な設定でも、日本が舞台だと急に身近な物に感じられるから不思議ですよね。 AIに色々任…
喜怒哀楽・すべてが詰まった、人生で最高に濃密な一夜を描く極上のラブストーリー。 欲望うずまく新宿・歌舞伎町。天涯孤独のプロボクサー・葛城レオ(窪田正孝)は稀有な才能を持ちながら、負けるはず…
なんかおもしろそうだなーと思い観てみたところ、もっとシリアス路線かと思いきや『え、まって。まさかのコメディでしょうか』…
三池崇史監督でタイトルが「初恋」?…なにそれって鑑賞。するといきなり冒頭から生首が転がって「あ」ってなりました。ボーイ…
生まれた時に、たった 37 秒息をしていなかったことで、身体に障害を抱えてしまった主人公・貴田ユマ(佳山明)。親友の漫画家のゴーストライターとして、ひっそりと社会に存在している。そんな彼女…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
「スクリーンから溢れる光と…影」 韓国映画の『オアシス』。日本映画なら『ジョゼと虎と魚たち』。障害者をテーマにした名…
①お涙頂戴もなければ、②媚びる姿勢も皆無。③初っ端から母娘揃っての裸体&入浴に、生活者としての確固たる意志がビンビ…
雑居ビルにあるデリヘルの事務所。バブルを彷彿させるような内装が痛々しく残っている部屋で、華美な化粧と香水のにおいをさせながら喋くっているオンナたち。 カノウ(伊藤沙莉)は、この店でデリヘル…
「ワタシの人生に、タイトルなんて必要なんでしょうか――?」 劇団「□字ック」主宰舞台を映画化。伊藤沙莉主演。 大学出…
フィルマの評価低いけど、面白かったです。デリヘル嬢達のお話で、メインはその待機所での話。辛くても踏みつけられても強く生…
原題:The Rider 公開:2017年 鑑賞:Amazon Prime ・ ・ ・ ▼ ▼ ▼ ネタバレあり ▼…
【第70回カンヌ映画祭 監督週間作品賞】 『ノマドランド』クロエ・ジャオ監督が一躍注目を集めた作品。カンヌ映画祭監督週…