夜桜さんちの大作戦に関する映画 1709作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

作兵衛さんと日本を掘る

上映日:

2019年05月25日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

2011年5月25日、名もない炭坑夫の描いた記録画と日記697点が、日本初のユネスコ世界記憶遺産になった。暗く熱い地の底で、石炭を掘り出し運ぶ男と女。命がけの労働で、この国と私たちの生活を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

炭坑は暗い(歴史がある)のではなく、人びとが炭坑を薄暗い気持ちで見ているのだ、というような言葉があったのだけど、炭坑が…

>>続きを読む

四年前に菊畑茂久馬先生の個展を見たことを思い出して、本人出てる!ってなりました。戦前から戦後にかけて、九州の炭田で育ち…

>>続きを読む

童貞さん、いらっしゃ~い!

製作国:

上映時間:

74分
2.1

あらすじ

小森青年は童貞だった。初恋の人に童貞を捧げる為、25年間童貞を守り続けていたのだった。初恋の相手とは、中学1年生の時に偶然出会った少女だった。だが想いを告げる事ができぬまま、彼女は引っ越し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バーでマスター相手に変な依頼人の話をする探偵工藤ちゃん。 初恋の相手、大阪市此花区から高円寺に引っ越したアイコちゃんで…

>>続きを読む

ウイスキーもリキュールも何も並んで無いスナックのカウンターをバーの設定で使うなんて。 最初の場面から金かけてなさすぎ設…

>>続きを読む

日本の保健婦さん

製作国:

上映時間:

115分
3.2

あらすじ

1937年、日本に保健所が開設されると、公衆衛生を担う専門スタッフとして保健婦が誕生しました。彼女たちは荒廃した敗戦後の地域衛生を守り、また、世界の経済大国になった日本国の繁栄の、その負の…

>>続きを読む

ポルトガル大作戦! ツイてない俺のなりきり潜入捜査

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

2.7

あらすじ

モロッコ出身のハキムは、フランスの町の警察官。犯罪組織を調べるため、ポルトガル人コミュニティへの潜入捜査を命じられる。彼は3日間でポルトガル人になりきらなければならない。不器用で、どこへ行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラブ系フランス人の男が麻薬取引捜査のためにポルトガル人に扮してポルトガル人コミュニティに潜入捜査するおバカコメディ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マリファナを常習している2人組ヒッピーが、公安の追跡を掻い潜りながらラリパッパ騒動を引き起こしていく。ヒスパニック系と…

>>続きを読む

ハーモニー・コリン『ビーチ・バム』の源流。漏れなく最&高。 コリン自身が雑誌POPEYEの2019年7月号で、“無礼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どれだけ評価されてようが、 自分からしたらゴミでした。 映画が大好きで、 色んな映画に とても詳しく、 色んな映画や…

>>続きを読む

漫才から出てきた芸人が映画を撮る、ということになると、どうしても北野武を思い浮かべてしまう。 けれど、武は僕からすれ…

>>続きを読む

坊やの人形

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

60年代前半の台湾を舞台に必死に生活を送る人々の姿を描く。「坊やの人形」「シャオチの帽子」「りんごの味」の三部作で構成されている。ホウ・シャオシェンは「坊やの人形」を、ワン・レンは「りんご…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆概要◆ 1960年代の台湾の庶民の生活を描いたオムニバス作品。 第一話「坊やの人形」 ◆あらすじ◆ コンチは妻のア…

>>続きを読む

  「俺は坊やの大きい人形なんだ」 1960年代台湾の庶民生活を描いたホワン・チュンミンの小説を3話のオムニバス形式…

>>続きを読む

エア・ストライク

上映日:

2019年03月02日

製作国:

上映時間:

120分
2.1

あらすじ

日中戦争下の1941年。中国軍は日本軍の猛攻撃にさらされ、圧倒的不利な状況に立たされていた。そんななか、米軍のジョンソン大佐は日本軍と戦うべく、中国人の空戦部隊を指揮することに。だが、中国…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日中戦争の中国人空戦部隊vs零戦!を描く中国映画。 戦争映画といえば、なんともいえへん後味の悪さとか緊迫感とか虚しさ…

>>続きを読む

日中戦争下の中国。戦略的重要拠点の重慶が日本軍に爆撃され危機を迎える中、アメリカ軍のジャック・ジョンソン大佐が中国軍の…

>>続きを読む

太平洋航空作戦

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.0

あらすじ

1942年初夏。日本軍の攻撃を阻止して反攻に転じるため、ハワイのオアフ島で猛訓練を行っていた米国海兵隊の中隊は、冷血な職業軍人のカービー少佐に率いられガダルカナル島に上陸。苦戦を強いられる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争物だが、軍内の人間関係がメインに描かれている。 日本兵と戦うチームに新任の指揮官としてやってくるのがジョンウェイ…

>>続きを読む

画質わっるwwwwwww なんせ1951年に製作されたからまあそりゃあ画質悪いか…1945年終戦だから、WWⅡ終わって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インターネット世代の息子と上手くコミュニケーションが取れなくて悩んでいた父親が、友人の勧めでSNSに登録。美女に成りす…

>>続きを読む

2時間ないくらいやし、 タイトルださいけど! やっぱりインド🇮🇳映画ええわぁ👏💓 好きですわぁ🇮🇳 王道で、ラスト読め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

60年代のド派手なアクションスリラーを期待したが、前半は淡々と進み割と地味な印象に。 途中出てくるイタリアンママのロ…

>>続きを読む

2025/8/14 ムービープラス 8月戦争映画特集19 ドイツ軍の地下基地にビックリ。😅 そしてV 2ロケットの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「虎は新鮮な肉を好む」の続編。シャブロルによるスパイ映画♬*.+゜ 今回のヒロインは私の憧れる美女マーガレット・リー…

>>続きを読む

続編はカラーになってる!冒頭の遊園地でタイガーを狙う狙撃目線から楽しい。天井から座った用心棒たちが登場、ベッドが奥に引…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025-189本目 2度目の視聴。初見のときに感じた「あっ、これすごく面白い」という衝撃は、正直なところ少し薄れて…

>>続きを読む

30代女性三人の日常の話。 柴咲コウの役柄がヨシコなのにどうしてスーちゃんなのかと思ったら、 好子と書くかららしいで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アリゾナの賭博場へやってきた流れ者のギター弾きジョニー・ギター(スターリング・ヘイドン)と昔の恋人ビエンナ(ジョーン・…

>>続きを読む

【やっぱり女はコワイ!】 以前、映画好きの友人と西部劇について話し合ったのだが、その友人はどうも【西部劇の神様】と未…

>>続きを読む

大逆転

上映日:

1983年12月10日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.6

あらすじ

大富豪のデューク兄弟が「人格形成に重要なのは環境か、素養か」の賭けをする。その犠牲になったのは、ハーバード大学出身のエリート・ウィンソープと貧しい黒人・バレンタイン。兄弟のわなにはめられ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遠い昔、地上波(吹替版)で鑑賞。 今回 新たにノーカット、字幕版で再鑑賞。 80年代の雰囲気がプンプン匂う超B級コメ…

>>続きを読む

エディ・マーフィー初期の作品で、『ブルース・ブラザーズ』のダン・エイクロイド共演&ジョン・ランディス監督作。 ありえな…

>>続きを読む

大頭脳

上映日:

1969年08月09日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

コメディの巨匠ウーリー監督が国際的オールスター・キャストと派手な見せ場の連続で描いた爆笑アクション巨編。盗みと騙しの頭脳プレイが満載の泥棒喜劇の大傑作!

おすすめの感想・評価

カッコ良くキメて面白くなりそうと思いきや毎度フランス人な下半身で動いてしまうので苦手だったジャン=ポール・ベルモンドだ…

>>続きを読む

コメディの巨匠ジェラール・ウーリー監督が描く泥棒喜劇の傑作。 タクシー運転手のアナトール(ブールヴィル) と脱獄囚ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/03/10視聴、レンタルDVD 配信で観れない&レジェンド作品を観よう会。 今回は、チャールトン・ヘストン…

>>続きを読む

おばちゃんのネグリジェ姿要らない。 子供の頃叔父に連れて行ってもらった作品。 ボクの両親は鳥取出身で、昔は毎年夏休み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カーク・ダグラスとヘンリー・フォンダ2大名優の共演、さらに『裸足の伯爵夫人』『イヴの総て』を手掛けた名匠ジョセフ・L・…

>>続きを読む

西部開拓時代に何もない平原のど真ん中に建てられた刑務所から囚人たちが脱獄しようとする話 但し、いわゆる脱獄映画のように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968年公開。何これ凄く良い!! ならず者達の特殊部隊と言えば直ぐにアルドリッチの『特攻大作戦』を連想するんだけど、…

>>続きを読む

『特攻大作戦』や『独立愚連隊』が甘々に思えてしまう、本物のろくでなしばかりの部隊が亡くなった味方から遺品をかっぱらった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三宅和樹が拳銃製造の依頼のためリボルバーを長机に置く場面のアクションつなぎからして良い。突然の襲撃から逃れようとする自…

>>続きを読む

「へんげ」のDVD特典で鑑賞 倒産寸前の町工場 しかし突然はいった大口の仕事 それは拳銃を作る仕事だった… まった…

>>続きを読む

大氷原

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

北海道の最北端、知床半島を望むオホーツク海の雄大な流氷群を背景に、トッカリ(海豹)射ちの名手エースのジョーが、野性的な情熱と斗魂、哀愁の悲恋を賭けて、大自然の脅威と人間の悪に挑むアクション…

>>続きを読む