トム・クルーズとニコールキッドマンというカップルが大好きで、いまだに仲直りして欲しい、共演して欲しい、とかトンデモ妄想…
>>続きを読む「自転車泥棒」(1948)「ひまわり」(1973)のヴィットリオ・デ・シーカ監督が哲学者サルトルの代表的な戯曲「アルト…
>>続きを読むなぜか名作たちに混ざって吹替シネマクラシックスというブルーレイのラインナップに入っていて気になった、マカロニウェスタン…
>>続きを読む記録用 アイヴィ・ミアロポール監督作品。 アプレンティスを見た後にロイコーンが気になり鑑賞。 ジョン・ウォーターズ…
>>続きを読むお盆に子ども用と思って借りたが、字幕の上、背景や意図が見えないらしく…虎映画の方が全然面白かったらしい、今どきの子は判…
>>続きを読む一番の被害者っぽい女が一番人騒がせでタチが悪いために起こった三角関係の痴情のもつれが延々と続く。途中で一度だけ ええっ…
>>続きを読む背徳の性を知るが良い!! 妹が姿を消した地図にない町を探してた姉がヤベェ邪教集団のヤベェ儀式に巻き込まれて、ハゲデブ…
>>続きを読む『ニューヨーク・ニンジャ』 復刻おめでとうございます!! ♪♪ その優れた足技に定評のあった 劉忠良(ジョン・リュー…
>>続きを読む館モノってイイよね♪って借りたらただのポルノだった(笑) なので基本的にワッショイ祭り。 いつでもどこでもワッショイ…
>>続きを読む「モードは儀式だ」 ウィリアム・クラインのファッションをモチーフにしたモキュメンタリー(?)🇫🇷🎬 幼稚園児に服を与…
>>続きを読むアメリカの有名なラジオ・ディスクジョッキー、ハワード・スターンの自伝的コメディ映画です。 ハワード・スターンは長髪・…
>>続きを読むくみてみたい前から観てみたかった作品 ディズニープラスでしれっと配信されてるのを見つけたので鑑賞! 「放浪の王子」と…
>>続きを読む