ネクロノミコン→ 読んだらあかん書物です。 これ一般常識(違う) おかんが古代の言語学者で大学教授。 彼女の元に送ら…
>>続きを読むお盆に子ども用と思って借りたが、字幕の上、背景や意図が見えないらしく…虎映画の方が全然面白かったらしい、今どきの子は判…
>>続きを読む館モノってイイよね♪って借りたらただのポルノだった(笑) なので基本的にワッショイ祭り。 いつでもどこでもワッショイ…
>>続きを読む2023年 19本目 2023年 19作目 キャストは変わって最初は少し違和感があったが、話が進んでいくにつれて違和…
>>続きを読むリオの熱気に酔いしれようと見に行きましたよ。 今はスラム街も警備がちゃんとしてて安全なのね! アルバム『ブラジル・…
>>続きを読むトム・クルーズとニコールキッドマンというカップルが大好きで、いまだに仲直りして欲しい、共演して欲しい、とかトンデモ妄想…
>>続きを読む両親の仕事の都合で、都会から叔父の住む稲羽市に引っ越してきた男子高校生・鳴神悠。ある日、テレビの画面から繋がる異世界に足を踏み入れたことをきっかけに“ペルソナ”と呼ばれる新しい力を手に入れ…
>>続きを読む“みどりの谷”で暮らすブロントサウルスの子供・リトルフットは、お父さんのブロンが帰ってくるのを心待ちにしていた。だが、“火の山”が噴火してブロンは取り残されてしまう。リトルフットはこっそり…
>>続きを読む「ローリング・ストーンズの女」アニタ・パレンバーグ。 始まりはブライアン・ジョーンズとの恋、ブライアン没後はキース・リチャーズと運命的な絆を結び3人の子をもうける。 映画で共演したミック・…
>>続きを読む前作より好き❗ 悪臭マン、リーカーのことを書けば、どうしても全てネタバレになるので書けないもどかしさ(/_;) リー…
>>続きを読む『1905年の冬』(1982)初鑑賞。エドワード・ヤン初脚本作品。ゲスト登壇あり。大阪アジアン映画祭。ユー・ウェイチェ…
>>続きを読む