「Cours du soir」とタイトルを描くのは、ユロ伯父さんの蝙蝠傘!なんてお洒落なの〜♡といきなり心を鷲掴みにさ…
>>続きを読む私の居場所。 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m 正月そうそう、身の…
>>続きを読む賭博から好きな人を引き離そうとするも自分が沼ってしまうグレゴリー・ペック主演40年代モノクロ映画 ギャンブルって本当…
>>続きを読むアレハンドロ・ホドロフスキーの長編監督デビュー作。 当時ホドロフスキーと共にパフォーマンスアートに取り組んでいたフェル…
>>続きを読む劇場公開当時、新宿のコマ劇場近くの映画館(新宿オデヲン座?)にて鑑賞。 黄巾の乱から赤壁の戦いまでを描いているのだが…
>>続きを読む「CUBE」 「SAWソウ」の衝撃を凌ぐソリッド・シチュエ-ション・スリラ-作品…。 4人の男女を乗せたエレベ-タ-…
>>続きを読むモフセン監督の突っ込みは、深く思慮深いから問題点とその理由が明確になり、突っ込まれるとそこから解決策が見いだせる。社会…
>>続きを読む本作はアメリカ在住の中国系移民の中に根強く残る文化大革命の影響からパンデミック禍で起きたアジア系住民に対するヘイトクライムまでを追う。移民の母親がアメリカ人の息子に、生まれ育った50年代の…
>>続きを読む1995年。愛知県豊川市から上京したシン(満島真之介)は、ジェイ(YOUNG DAIS)とフカミ(長谷川大)に声をかけられ彼らの自主映画制作に参加。知人の妙子(日南響子)と美津子(鎌滝えり…
>>続きを読む20歳のジュールは、3回の強い感情をあらわにしたため、罰せられることになる。365日間、強い感情をあらわにする度に、マイムまたはブラスバンドが現れる。ジュールはブラスバンドを選び、家族と、…
>>続きを読む