先日観た「最後のフェルメール」と同じ、フェルメールの贋作画家メーヘレンを取り上げた映画が目についたので観ることにした…
>>続きを読むシネマヴェーラで見たのだが、上映素材はBlu-rayとあるものの、ものすごい画質(悪い意味)で、目がバチバチに疲れて…
>>続きを読む昭和の水商売の映画といえば成瀬巳喜男監督、高峰秀子主演の『女が階段を上る時』を思い浮かべる人も多いだろうが、これは若尾…
>>続きを読む【遅すぎた状況判断と遅すぎなかった映画】 ユダヤ人クルト・ゲロンの生涯をたどったドキュメンタリー映画です。この作品を…
>>続きを読むこの世の地獄を見せてあげる。ナチスの狂気が絶頂を極めた、第2次大戦末期。収容所に監禁され性奴隷にされた女囚たち。拷問と凌辱の限りをつくすゲシュタポの女士官。それは悪魔の所業か? 官能の無間…
>>続きを読む恩知らずで困窮している女性が友情の間に割って入ったとき、二人の男の忠誠心が試される。彼女はダーネルとジェームズを引き裂くのか、それとも互いへの忠誠心が彼女の危険なゲームを乗り越えるのか。と…
>>続きを読む何とも壮絶な物語だった。 ムッソリーニの愛人で、彼の子を産みながら歴史から抹消された女性の半生を描く。実話ベースだけ…
>>続きを読むやっと登録きたんですね。鑑賞した時に、まったく情報なくて、Filmarksにもなくて…。 裏の顔を持つ警察は恐ろしい犯…
>>続きを読む↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する…
>>続きを読む私の見たいソンフンに会えるのか、ソンフンチャレンジ継続中。 Rakuten VIKIでの日本語字幕が途中から全く更新…
>>続きを読むこれから本当の人生が始まる期待に胸を膨らませながら、スウェーデンの学園都市ルンドに到着したサイモン。しかし、ロースクールでの生活は、彼の期待をすぐに裏切るものでした。暴力的なデモ行進が行わ…
>>続きを読む【板挟み】中間管理職の悩み【の先に】 1942年、ナチス占領下のオランダで暗躍した1人のオランダ系ユダヤ人の話。 …
>>続きを読む