『市民ケーン』のジョゼフ・コットンが主演のサスペンス映画。親友のハリーに呼ばれウィーンにやってきた作家のホリー。しかしハリーは自動車事故死していた。その現場を目撃した3人の男を探すも、第三…
>>続きを読む劇中の時刻と映画の時間が一致することが特徴のアルフレッド・ヒッチコック監督によるサスペンス。ニューヨークの一室でフィリップとブラントンは同級生を殺害し、死体がいる部屋へ被害者の父などを招き…
>>続きを読む犬のおまわりさん 事件の匂いを嗅ぎ分けて、"わんわん"犯人を追いかける! まさに野良犬! でも、終盤、泥だらけ、泥だ…
>>続きを読むNHK-BSPプレミアムシネマ 録画鑑賞 バーグマンが見事アカデミー賞主演女優賞を受賞した古典的名作。 初見でしたが今…
>>続きを読む『そして誰もいなくなった』 …というタイトルから洒落ているなぁと思いました。文章がタイトルになっている作品も多いけど…
>>続きを読む字幕がちょいちょい直訳っぽくて ん?ってなることあったけど、内容は最高だった!! 前作「犯人は21番に住む」がくっそ…
>>続きを読む"人生を楽しみもせず無駄にしたくないだろ?" "ジョニーいい加減にして。恥ずべき事なのにそんなに陽気なんて。" 【…
>>続きを読むある冬の日、売れない画家のイーベン・アダムスはニューヨークのセントラル・パークでジェニーと名乗る不思議な可愛い少女と出会う。彼の描いたジェニーの肖像画が認められ、彼もようやく芽が出かけた。…
>>続きを読むこの作品はファンタジーラブストーリーであり、男性の真摯な姿勢が印象的だが、それ以上にこの物語を虚像か真実かに白黒つけな…
>>続きを読むこの映画、目が異様なんです 存在感がありすぎて完全に主役を食ってるエセル・バリモアさんの目ぢからもすごいけど、犯人の…
>>続きを読むこれ、フィルム・ノワール??? 裁判官が殺人犯で連続殺人事件 う~ん これだと語弊がある えーっとつまり「ジャ…
>>続きを読むモノクロ・ハラハラ・ノワール良作♪ あーもーなんてこったい! ってなる(笑) ただの記者なのに、かなりのトラッカー…
>>続きを読む腕利きの刑事ウェンは、被害者ドゥラン氏の死体の上に電話番号を書いた紙を残した殺人犯の事件を担当することになった。売れない役者のウェン夫人ミラは、自らにマスコミの注目を集めようと、夫の事件の…
>>続きを読む「ビッグ・ボウの殺人」 冒頭、1890年のロンドン。警察庁、操作ミス、無実の男、処刑、責任、敵対、警視に就任、密室の殺…
>>続きを読む