元作は未視聴
今作はジャイアンが主人公
ジャイアンが格好良すぎる問題
犬の国の内戦に巻き込まれて、ジャイアンが責任と漢気を一身に背負って、戦いに行く姿に涙。
とは言え、窮地に追いやられたのは普…
2014年公開の『ドラえもん』の映画シリーズ34作目(「第2期」9作目)で、3作目『のび太の大魔境』のリメイク作品である。
ストーリーやキャラクターは3作目と大きく変わらないまま、しかし確実にブラ…
のび太達が夏休みにまだ見つかってない魔境を目指す大冒険に出る
ジャイアンのいいヤツに成長していく映画🎬
絶望の中、皆が立ち向かうシーンは曲も相まってグッときた🥹
のび太が強敵との勝負で皆…
ドラえもん映画
のぶ代ドラえもんのリメイクシリーズ
今の最新は宇宙小戦争ですね…
個人的に、大魔境と宇宙小戦争は
子どものころあんまり観てなくて、思い入れが薄くて
日本誕生や鉄人兵団はその思い…
驚いた。あの名作のリメイクが新鮮に感じてしまうとは。
小学生の頃、ちょうどここらでドラえもん映画に見切りをつけてたのに。
それをリメイクした方がこの年齢の私を楽しませてくれるなんて。
何が良かったの…
"CGの弊害を受けた名作ドラ映画"
【ちなみにオレは、】
漫画版・オリジナル版を観てから、本作をDVD📀で観たZ。
【デ、結局観てドーダッタ?】
オリジナル版から作画がパワーUP⏫し、原作に忠実…
線がやや太い
どこでもドア(木製)がノブだけになる。
リメイクでは壁掛け犬小屋の「DOG」の文字がない。小屋の中も見ることが出来る。
◎食事
ドラえもん:どら焼き
のび太:カレーライス
しずか:ホ…
時々ツッコミどころはあるものの、それもまたアニメの醍醐味。
ファミリー向け映画だが、ストーリーの背景に制作サイドから大人へ向けたメッセージみたいなものがちょくちょく出ていたような気がして面白かった笑…
綺麗に作ることだけがリメイクではないはず
ドラ映画の中でも初期作にあたる大魔境は必ずしも完璧な作品ではないものの、藤子F不二雄らしい冒険のスケール感やタイムパラドックスのどんでん返しがある魅力的な…
大魔境のリメイク。鉄人兵団に引き続きこれも素晴らしい。
やっぱり変にアレンジを加えずに素直にリメイクした方が良いよ。
藤子不二雄の原作をいい感じに再現してる。絵柄も可愛いし単純に面白い。
今作はの…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK2014