淡島千景が出演・監督する映画 159作品 - 2ページ目

淡島千景が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。日蓮と蒙古大襲来や、歌麿をめぐる五人の女、善魔などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

東映、モノクロ、文芸、母子もの 監督、家城巳代治 出演者 淡島千景 中村賀津雄、池田秀一 佐藤慶、杉義一、織本順吉、星…

>>続きを読む

1964年(昭和39年)版。傑作の児童文学である原作とだいぶ変えてはいるが良い。明治38年の学校や社会の様子が(多分)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最高。何と言っても野獣☓淡島千景の相性の良さ。本作の感動はこれに尽きる。千葉泰樹『大番』を思い出してうるっときた。この…

>>続きを読む

阪妻版、三船版両方とも人情話だったので、三國版もそうかと思ってたら…違った。 「えっ?こんな話だっけ?」と呆然としな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たぬきの焼き物オブジェで始まるオープニングから期待高まる〜✨😆 たぬき食べるとか犬食べるとか嫌だけど映画だからギリギ…

>>続きを読む

駅前シリーズの一作品。 茶釜を巡る人間模様を画いた人情喜劇。 結構、下ネタが多い感じだし、狸(実は犬)を殺し鍋にし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年に45歳で夭折した川島雄三監督作品🥲。東京上野を舞台にしたフランス🇫🇷料理長加東大介と、次期料理長を嘱望され…

>>続きを読む

私の大好きな川島雄三監督が、 自ら愛するとんかつを題材に用いて描いた艶笑喜劇。 監督のとんかつ愛が伝わってくるグルメ映…

>>続きを読む

白と黒

製作国:

上映時間:

113分
3.9

あらすじ

若き弁護士の犯した完全犯罪を、老練な検事が暴く犯罪サスペンスの逸品。堀川弘通監督の演出はもちろん、橋本忍による脚本、撮影・村井博の陰影ある画調など一流映画人たちの技術を堪能できる。弁護士・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オセロのように二転三転する。 どんでん返しが面白いのではない。 小林桂樹と仲代達矢が、互いに自分の利益に沿わないことに…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 弁護士の浜野(仲代達矢)は恩師の宗方弁護士の妻と不倫関係にあったが、ひと悶着あって衝動的に彼女を絞殺して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「生きている画像」と「沈丁花」は傑作だけど、それ以外はだるい印象が強い印象の千葉泰樹作品。ところがどっこい男性飼育コン…

>>続きを読む

テレビの生放送新バラエティ番組"男性飼育コンテスト"に参加中の各夫婦の悲喜こもごも。他の幾多の邦画と同じく、現代ならP…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎次々と女中を嫁に出す淡島千景と森繁久彌 1963年 110分 カラー 東京映画製作 東宝配給 シネマスコープ *状…

>>続きを読む

女優オムニバス映画!時代の移り変わりと女優を愛でる作品。 とある小説家に使えた、9人の女中たちのオムニバスエピソード…

>>続きを読む

ある関係

上映日:

1962年01月21日

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

ちょっとイケメンで好人物だけれども頼りなくてちょっとスケベという微妙にダメな大人、そんな役を演じさせたら船越英二の右に…

>>続きを読む

【不倫の果て】 最近昭和30年代の邦画が面白くなっている私。これもその一つで、某名画座で見たのですが、結構面白い。な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、カラー、シリーズ第4作目、コメディ 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、淡路恵子、司葉子 夏木陽…

>>続きを読む

U-NEXTに駅前シリーズが数本入ったのでひさびさに鑑賞。本作はシリーズ第4作で磐越西線の岩代熱海駅(現在の磐梯熱海駅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じ原作の、P·シュレイダーが『聖なる映画』として論じた3人を上回る·トーキー以降はスタイルの概念さえ消し去った…

>>続きを読む

土方の話で、泥くさく男くさく、話もモリモリで好みは分かれるかもしれないけど、良い作品だと思う。 監督はじめスタッフ・…

>>続きを読む

王将

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

明治40年の大阪。草履作りの職人・坂田三吉は、妻と娘に何度も愛想を尽かされるほどの将棋好き。ある将棋大会でのこと。三吉に勝たれるのを嫌った連中が、玄人の将棋指し・関村七段を素人に見せかけて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とてもエネルギッシュで、迫力があって…熱い…♡ 後半は……涙……泣けました… 泣きました… 実在した関西の将棋棋士…

>>続きを読む

将棋キチの阪田三吉(三國連太郎)は妻子の暮らしも考えずの極道三昧 そんな夫をなんとか更正させようと家出しようとしたり、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、カラー、群像劇 出演者(クレジット順) 加山雄三、星由里子 淡島千景、乙羽信子、草笛光子 山村聰、加東大介、小林…

>>続きを読む

祖母と他人のセックスを目撃したことが、かつてトラウマだった淡島千景。 「今の旦那に(セックスに)目覚めさせられたの?」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、カラー、シリーズ第5作目、コメディ 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、淡路恵子、乙羽信子 三木…

>>続きを読む

「ぶたぶたこぶた おなかがすいた♫」と歌いながらインスタントラーメンを生のままポリポリ食べる三原葉子。 セリフではチキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する…

>>続きを読む

大岡昇平原作、菊島隆三脚本、川島雄三監督による文芸作品。 銀座のホステス葉子(池内淳子)は、三年付き合ってきた大学教授…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

千景女将に楯突きまくる桑野みゆき、常にぷりぷりしてみんなに当たり散らすみゆきの自室にはデカすぎる埴輪の置物。山下さん男…

>>続きを読む

恋にグルメに大忙し、熱海に慰安旅行したい。粂子とバッタリ塩釜から松島行きーの、船で作治のマイクパフォーマンス聞きーの、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まず冒頭の「ニュー東映」のロゴが珍しい、見たのは初めてじゃないけど何の映画で見たのかは思い出せないw ニュー東映っての…

>>続きを読む

あしながおじさん千恵蔵観る 特攻隊隊長の生き残り山上は 戦死した部下の遺族の面倒を 見ることが生きがいの男だが 裏の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝の「駅前シリーズ」を初めて見た。 主役は森繁久彌。伴淳三郎、フランキー堺も毎回脇で登場するのがこのシリーズのフォ…

>>続きを読む

東宝、カラー、喜劇、群像劇 出演者 森繁久彌、フランキー堺、伴淳三郎 淡島千景、黛ひかる、淡路恵子 坂本九、久保賢、森…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

菅野優香『クィア・シネマ 世界と時間に別の仕方で存在するために』(フィルムアート社)で本作の浪花千栄子演ずる梅毒患者…

>>続きを読む

【原知佐子が魅力を発揮した佳作】 野暮用で上京したら神保町シアターで田中絹代特集をやっていた。田中が女優であるばかり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

就職先はJOQR文化放送、市井のルポタージュはそのまま自身の生活にも地続きで、離婚した弁護士の夫で子等の父は映画のなか…

>>続きを読む

✔️🔸『ママおうちが燃えてるの』(3.8) 及び🔸『夜の終わり』(3.4)▶️▶️  子供の時から、知らず何十年も結…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬巳喜男監督、高峰秀子、淡島千景、森雅之主演の趣き深いドラマ。戦中から戦後の復興期に至る時代の中で、高峰演じる愛人と…

>>続きを読む

日本映画を代表する巨匠なのに、ソフト化された作品の少ない成瀬巳喜男監督。 一気に4本が初DVD化との事で、その一本を鑑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『ふりむいた花嫁』(3.3p)及び『三人娘乾杯!』(3.4p)▶️▶️ 行きつけ会場改装未だ続いてて、 普段…

>>続きを読む

ラスト10分これまでの花嫁シリーズとは違ったオトナな解答に流石の番匠!と平伏すことになる。一味も二味も熟練みを増した人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森繁、フランキー堺、桂小金治そして川島雄三という事で期待したが物凄くギャグがスベり倒す。川島雄三本人が本当にこのギャグ…

>>続きを読む

弱小やくざ組のドタバタ劇 ストーリーはあって無いようなもの。前組長が亡くなって細々存続する大鳥組。そんな中、道路建設…

>>続きを読む

江戸っ子肌

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.6

あらすじ

ある夜、加賀鳶の小頭・吉五郎は旗本・向井左太夫にさらわれた娘を助ける。その娘は、加賀鳶と代々意地の張り合いをしてきたは組の纏持ち・次郎吉の妹・おもんだった。その関係を知りながら、おもんは吉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸の火消し達の人情劇☺️ 大川橋蔵さんの金太郎の刺青がかっこいいぞ!

加賀鳶とは組の身分の違い。 男と女の恋のどうしようもなさ。 淡島千景が不自然な作り過ぎな品を作って登場するが桜町弘子と…

>>続きを読む

維新の篝火

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

文久3年、江戸幕府は勤皇運動鎮圧のため、武芸に秀でた浪人で編成した新選組を京都に派遣する。中でも豪傑肌の隊長・近藤勇にピタリと寄り添う土方歳三は、新選組の黒幕として恐れられていた。そんな彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2021/084】松田定次『維新の篝火』東映/1961/DVD。池波正太郎原作を松田定次監督が手堅く堅実に演出の重厚…

>>続きを読む

【再鑑賞】 新撰組が絶頂期にいた池田屋事件から、鳥羽伏見の戦いで壊滅状態になるまで。 鬼の副長・土方歳三と、未亡人お房…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渋谷実作品を観たのは今回が初めて。って監督の名前すらも知らなかったんだけど、当時の松竹では小津安二郎や木下恵介らに次ぐ…

>>続きを読む

元がテレビドラマ用の作品だったため無理にまとめてしまったせいなのか、一話の次に二話のエピソードをやるという構成になって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高度成長期を控えた昭和 タイアップの走り であろうか、 浜松観光事業 の バックアップを受けた 風俗も含めた御当地紹介…

>>続きを読む

◎浜松名物盛りだくさんな駅前喜劇第三弾 1961年 88分 カラー 東京映画製作 東宝配給 スタンダード *画質、音…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渋谷でバーを経営する淡島千景と、その周辺の人々の群像劇。 淡島千景の内縁の夫と子供は華族という設定。彼らが没落してい…

>>続きを読む

金銭絡みで焦燥する意識高い系マダム、守るべきものの為に自己をも犠牲にする没落華族の対比が悲しくも鮮やか。 散り際を心得…

>>続きを読む

好人好日

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.8

あらすじ

奈良の大学の数学教授である尾関は、数学にかけては世界的な学者だが、数学以外のことは全く無関心で、奇行奇癖が多く世間では変人で通っている。妻の節子はこんな尾関につれ添って30年。愚痴りながら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎可愛いもの好き貧乏数学者の自由奔放傑作喜劇 1961年 88分 カラー 東京映画製作 東宝配給 スタンダード *画…

>>続きを読む

家族もの、とくに父と嫁ぐ娘の物語は、あたたかくてちょっと切ない。 笠智衆さんといえば小津監督の木訥な父親役ですが、渋谷…

>>続きを読む

弾丸大将

製作国:

配給:

3.3

あらすじ

米軍の実弾射撃演習を見詰める男たちがいた。彼らは空薬莢や不発弾を売って生きる者たちだった。その中でも不発の善ちゃんと呼ばれる高岡善三郎は、弾拾いの名手として名を馳せていた。そんな彼がひょん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映、モノクロ、コメディ 出演者 南廣 木村功、春丘典子 東野英治郎、加藤嘉、花澤徳衛、織田政雄、三井弘次、織本順吉 …

>>続きを読む

家城巳代治監督の観る 米軍演習地の不発弾や薬莢を 拾って生活してる男達。中で も恐いもの知らずの善ちゃん はマキとい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

控え目に言っても淡島千景は相当贔屓にしてるつもりだが、出演作が僅かに当方嗜好と齟齬あり特集やってても片っ端から観る事は…

>>続きを読む

主演に森繁久彌、助演に淡島千景、乙羽信子、淡路恵子らが出演する人間ドラマ、カラー作品 【あらすじ】 森繁久彌(通称珍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

川島雄三監督作品。サムネイルだけ見ると仲の良い姉妹の物語とも思えるが、全然そんなことはなくて、本音のぶつかり合いに男女…

>>続きを読む

前作で憧れの成瀬巳喜男と共同監督をして風格を増した川島雄三監督の、日活時の「幕末太陽傳」に酷似した高度経済成長期の赤坂…

>>続きを読む