これまたLGBTをテーマにしたポップでユーモア満載のハートウォーミング映画。 見所は何と言っても主人公のリッキのキャ…
>>続きを読む「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」観に行くも観たい回まで3時間半以上ほどの時間を持て余し、スタバ、タワレコ、麻婆豆腐…
>>続きを読む荒涼としたイランの⼤地を⾛る1台の⾞。後部座席では⾜にギプスをつけた⽗が悪態をつきながら、旅に⼤はしゃぎする幼い次男の相⼿をしている。助⼿席の⺟はカーステレオから流れる古い歌謡曲に体を揺ら…
>>続きを読むトロントに住むウォレス(ダニエル・ラドクリフ)は失恋で1年以上引きこもった後、パーティーで出会ったシャントリー(ゾーイ…
>>続きを読む待望の結婚式当日を迎えた花嫁、 永子は幸福の絶頂…のはずだが、永子には婚約者・誠一に言い出せないある「秘密」が あった。
「誠一さん…誠一…誠ちゃん…」と映画の冒頭で永子(河井青葉)はまさにその当日が結婚式にもかかわらず前日に大学時代の友人…
>>続きを読む見た♪ 一番印象深いのはアレックスフォン、ドリカムの中村さんに似ていること。 かなり似ている。 内容はというと潔い…
>>続きを読む今まで見た中で一番変な映画だと思う。 男だか女だか見た目のわからない主人公の性別を知りたくて近所の人がバタバタするコ…
>>続きを読むロスコー・アーバックル監督作品。 キートンが子ども役なのでやたら泣き叫ぶ。初期のキートンは色物な役をやってて面白い。…
>>続きを読むエーゴン・ギュンター監督『君が大人になったら、アダム』(1990) 魔法はいらない。 光をまとうものたちが嬉々として…
>>続きを読む日本では「デブ君」という愛称で親しまれていたロスコー・アーバックルのサイレントコメディ映画。彼はチャップリン、キートン…
>>続きを読む