レビュー400本目の記念?に、初めて準新作じゃない物を取り上げます!そもそも劇映画でもないです…。filmarks、や…
>>続きを読む自分を“K-PAX星”からやって来た異星人だと称する男プロートが病院に送られてくる。彼の治療に当たるのは精神科のパウエル医師。初めは戯言と思っていたパウエルだったが、驚いたことにプロートは…
>>続きを読むそれぞれのやり方で病んだ土壌に向き合う、性格も手法も対照的な若者とベテランのふたり。理想を前に、試練が立ちふさがる。
今年最後の台湾映画上映会、都内開催は全て参加出来た。ありがとうございます。 認められるために、生きてるわけじゃ無い。…
>>続きを読むロスコー・アーバックル監督作品。 ファッティの出番が多め。 郵便受けに入らないから新聞をちぎって入れるのが面白い。 …
>>続きを読む第一種接近遭遇:目撃 第二種接近遭遇:物理現象 第三種接近遭遇:異星人との接触 1999年10月 その森に…
>>続きを読む実話とかゆってるが、ま〜クッソクソ。
東京電力福島第一原子力発電所から20キロ圏内の南相馬市原町区江井地区。2011年4月3日、津波と放射能汚染と強制退去で様変わりした相馬へ、監督は救援物資を携えて向かった。時に避難所で寝泊ま…
>>続きを読む記録/シネマルナティック
先日NHKでやってたギリヤーク尼ヶ崎のドキュメントが衝撃だった。 ずっとコンテンポラリーダンスとか舞踊、バレエっておも…
>>続きを読む