るろうに剣心 京都大火編に関する映画 433作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

るろうに剣心 京都大火編

上映日:

2014年08月01日

製作国:

上映時間:

139分
3.7

あらすじ

動乱の幕末で「最強」の伝説を残した男、緋村剣心。かつては“人斬り抜刀斎”と恐れられたが、新時代を迎えて、神谷薫ら大切な仲間たちと穏やかな日々を送っていた。 そんな時、剣心は新政府から、剣心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僕はこの映画が好きです。 日本のコミック原作の映画化、且つ、時代劇アクションの金字塔だと思う。 なかなかコミック原…

>>続きを読む

う~ん…原作好きからするとやっぱりキャラ付けに難ありな印象。特に蒼紫…『どこだ抜刀斎』しか言うこと無いんか~笑…方治は…

>>続きを読む

るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 新京都編 後編

製作国:

上映時間:

40分

ジャンル:

2.7

おすすめの感想・評価

なんでリメイクした?(2回目) ▼前編のレビューはこちら https://filmarks.com/movi…

>>続きを読む

前編と後編しか無いんやから、光の囀とか変なサブタイトルつけんでよろし! 以下ネタバレ 褒めポイント ・日髙ボイス、…

>>続きを読む

るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 新京都編 前編

製作国:

上映時間:

45分

ジャンル:

2.8

おすすめの感想・評価

なんでリメイクした? 「るろうに剣心」は漫画、アニメ、実写とひと通り観ています。10年ちょっと前に発売し…

>>続きを読む

【本編観たなら、わざわざ観ない方が良い】 アニメ『るろうに剣心』のOVA作品3つのうち何故これだけ、しかも映画カテゴ…

>>続きを読む

るろうに剣心

上映日:

2012年08月25日

製作国:

上映時間:

134分
3.6

あらすじ

今から約140年前――動乱の幕末。 最強の暗殺者と恐れられ、<人斬り抜刀斎>と呼ばれた男がいた。 神より速く、修羅より強い、維新の志士。 一対多数の戦いを得意とし、剣を抜いたら最後、生き残…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バトル系漫画実写化の成功例先駆け的作品! るろ剣は漫画も持ってたしかなり好きな方で、昔1作目だけ見て『う~ん、キャラが…

>>続きを読む

大友啓史監督・共同脚本、佐藤健主演のアクション映画。ワーナー・ブラザース映画配給。 幕末の動乱に揺れる京都に名を轟か…

>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編

上映日:

2014年09月13日

製作国:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

日本征服を狙う志々雄を阻止するため京都に辿り着いた剣心は、志々雄一派に立ち向かうが、志々雄は甲鉄艦・煉獄で東京へ攻め入ろうとしていた。志々雄に連れ去られた薫を助けるために剣心は海へ飛び込み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中盤から終盤まではオリジナルストーリー!…いや~、正直オリジナル部分は大分微妙か…。原作台詞もちょこちょこ改変アリ『お…

>>続きを読む

るろうに剣心 第三弾 2度目の視聴 剣心(佐藤健)の幼少期、前作に登場した清十郎(福山雅治)とは以前師匠と弟子との…

>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final

上映日:

2021年04月23日

製作国:

上映時間:

138分
3.9

あらすじ

かつて〈人斬り抜刀斎〉として恐れられ、激動の幕末を刀一本で戦い抜いた男、緋村剣心。新時代を迎え、二度と人を殺さないと誓う。斬れない〈逆刃刀(さかばとう)〉に持ち替え、日本転覆を狙った志々雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なるほど確かに!このアクションは中々良かった!!ストーリーは正直ちょっと弱めだけど、原作を少しカバーしつつ独自の着地に…

>>続きを読む

壊れた絆、滲んだ約束、忘れられた愛が剣を握らせる。 これは哀しみと怒りの剣戟詩——。 2021年に上映されたアクシ…

>>続きを読む

京都、早春

製作国:

上映時間:

90分
3.0

あらすじ

楠田健一は半年前に愛妻を亡くし、一人で喫茶店を営んでいたがその妻の面影から離れられず、納骨も出来ずに日々を送っていた。しかし、ある出来事をきっかけに健一は納骨する決意をし、生まれ故郷の墓に…

>>続きを読む

遊び半分で行ってはいけない心霊スポット2 〜京都編〜

製作国:

上映時間:

165分

ジャンル:

2.1

おすすめの感想・評価

シリーズ第6弾、京都編。 この遊び半分シリーズで、初めて自分が行ったことのある心霊スポットが出てきた! 花山洞(旧東…

>>続きを読む

これは怖い話じゃない... 世間話だ...。 トンネルで見つけたカエルに人間の魂が入ってるとか言い出した時はどうした…

>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning

上映日:

2021年06月04日

製作国:

上映時間:

137分
3.9

あらすじ

動乱の幕末。緋村剣心は、倒幕派・長州藩のリーダー桂小五郎のもと暗殺者として暗躍。血も涙もない最強の人斬り・緋村抜刀斎(ひむらばっとうさい)と恐れられていた。ある夜、緋村は助けた若い女・雪代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

話はオリジナルを踏襲しながら巴の心情も結構補完されていて、シリーズで一番いいかも!…ただ今度は闇乃武との戦闘が滅茶苦茶…

>>続きを読む

もう、最初の数秒で気が付く不穏… 顔は同じだけれど【コイツ、剣心じゃあない😨】 左之助みたいなイキリバカから真っ先に殺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本文化を研究するため、妻子と共に来日したアメリカ人作家が、居住先の武家屋敷にて怨霊の憑依現象に見舞われてしまう。トラ…

>>続きを読む

舞台は京都。 200年前に、住んでいた夫婦と 浮気相手の三人が殺害・自刃 した物件。 そこに越して来たアメリカ人 夫…

>>続きを読む

京都カマロ探偵

上映日:

2022年06月17日

製作国:

上映時間:

79分
2.4

あらすじ

自称探偵としてどんな依頼も請け負う釜田麻呂(塚本高史)は、愛車のカマロだけが自慢のフリーターとしてうだつが上がらない日々を過ごしていた。そんなある日、お気に入りのキャバ嬢から「失踪したパパ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うん、マシンボーイが「ワイルドスピード」シリーズにハマれない人種やからあかんのや!「ワイルドスピード」シリーズ好きな人…

>>続きを読む

オール京都ロケを謳いながら、エンドロールのロケ地クレジットに滋賀県入ってましたよね? 内容もスタッフもキャストも全然…

>>続きを読む

京都から届いた手紙

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

記憶が失われつつある元・在日朝鮮人の母の過去と、家から旅立ってそれぞれの道を歩もうとしている3人の娘たちの人生が交差する様を繊細に描いて高い評価を得た『京都からの手紙』。プサンのヨンド(影…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三姉妹と母を描く韓国映画。設定として『花椒の味』の空気感がしましたが、物語の核は別のところにあります。認知症の母とその…

>>続きを読む

京都太秦物語

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

2.7

あらすじ

太秦の商店街にあるクリーニング店の娘で、立命館大学の図書館に勤める京子。豆腐屋の息子で、アルバイトをしながら芸人を目指して奮闘中の康太。先行きに不安を感じるふたりの前に、風変わりな研究者の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山田洋次監督。 立命館大学の学生と、山田洋次監督(立命館大学客員教授)と松竹で製作された作品。 京都太秦の「大映通り…

>>続きを読む

チューチュートレイン 誰とは言わないけど、一人だけ世界観をブチ壊してる人がいる。 誰とは言わないけど、踊るんだろうな…

>>続きを読む

関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!

上映日:

2013年03月30日

製作国:

上映時間:

87分
3.2

あらすじ

三村真人(重岡大毅)はスターを夢見る19歳。 でも今はまだ、週に数回バイトで着ぐるみショーの悪役を演じるだけ。そんな状況に父・太亮(渡辺いっけい)はもちろん、家族みんなはすっかり呆れ顔だ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いくらジャニーズの看板があるとはいえ京都太秦映画村のイメージダウンでしかない作品。トイレ掃除を含めた雑用係(中居正広主…

>>続きを読む

最近WEST.にハマったので見てみた。 神ちゃんと濱田くんが居ないのが残念。 『忍ジャニ参上!』も見たけど、あっちの方…

>>続きを読む

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

るろ剣はジャンプでも読んでおり、劇場は鑑賞済み。 久々に見返したがかなり硬派な内容に驚いた。 今考えれば江戸から明治に…

>>続きを読む

るろうに剣心の劇場用でアニメオリジナルのストーリー。 旧会津藩士や旧彰義隊の生き残りが「維新をやり直す」と決起しテロ…

>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編

上映日:

2019年05月17日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

華麗に大胆に人を騙し続ける百戦錬磨のコンフィデンスマン(=信用詐欺師)、ダー子、ボクちゃん、リチャード、そして五十嵐。次なるオサカナ(=ターゲット)は、香港マフィアの女帝で、その冷酷さから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良質なコンフィデンスマンの邦画で、豪華キャストと、練りに練られた古沢ワールドが見どころ レギュラー人もさることながら…

>>続きを読む

ドラマ版のターゲットたちがちょい役だけど勢揃いで出てくるし、ミスリードも大胆でとても見ごたえがあり、何回でも見れる。 …

>>続きを読む

対話のゆくえ 京都大学吉田寮

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

-

あらすじ

百年の自治の記憶を宿す日本最古の学生寮。老朽化を理由に退去を迫る大学に対し、場所の存続をかけ、寮生たちは「対話」を軸にその未来を問いかける。

京都鬼市場・千年シアター

製作国:

上映時間:

18分
3.2

おすすめの感想・評価

「1000年刻みの日時計」の巻末に収録。 1987年夏、京都市の外れ大阪ガスタンク跡地で、"アジアの巷こんにちわ"な…

>>続きを読む

(メモ) 映画新聞時代の1987年7月、京都で映画『1000年刻みの日時計』ロードショー専用の映画館として「千年シアタ…

>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

上映日:

2020年10月16日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

果てなく続く 無限の夢の中へ―― 蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。 禰󠄀豆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『鬼滅の刃』劇場版1作目 蝶屋敷での修業を終えた炭治郎と、我妻善逸、嘴平伊之助は、禰豆子を連れて、短期間に40人以上…

>>続きを読む

カラスまで涙する鬼殺隊の死闘 現時点で史上No. 1のヒットを日本で記録した日本アニメ界の金字塔作品。当時コロナ禍で…

>>続きを読む

劇場版 薄桜鬼 第1章 京都乱舞

上映日:

2013年08月24日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

時代は幕末。行方不明の父を探して京へやって来た千鶴は、新選組と運命的な出会いを果たす。彼らと共に父の捜索を始める千鶴はその中で、新選組が抱える闇、そして自らの出生にまつわる秘密を知り、大き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時は映画館で観たけど、内容少し忘れかけてたので改めて再鑑賞 薄桜鬼は乙女ゲームではあるけれど結構誰でも見やすい…

>>続きを読む

13周年おめでとうございます 意識していなかったけどタイムリーな時期に観られて良かった ゲームもアニメもプレイ&視聴済…

>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編

上映日:

2020年07月23日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

世界有数の大富豪フウ家の当主レイモンド・フウが亡くなった。遺産を巡り火花を散らしていたブリジット、クリストファー、アンドリューの3姉弟の前で執事トニーが発表した相続人は、誰もその存在を知ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっと観れました 今回はこれまでのコンフィデンスマンとは違います 今までは騙して爽快、あなたは見破れる?というスタンス…

>>続きを読む

「本物も偽物もない 信じればそれが真実」 詐欺師の映画を観てたはずが知らん間にディズニーのプリンセス映画に切り替わっ…

>>続きを読む

サラリーマン金太郎 【暁】編

上映日:

2025年01月10日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

青森県大間町でマグロ漁師をしていた矢島金太郎(鈴木伸之)は、海で遭難していた老人、大和守之助(榎木孝明)を助けたことから、大和が会長を務めるヤマト建設に入社。生まれて初めてのサラリーマン生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20年くらい前ですかね〜、高橋克典金太郎に熱くなってたのは。チラシを手にし、新キャラなんだ!と思って観ました。今作の金…

>>続きを読む

『時代の流れで変わっていくのは仕方ない。でも、変えちゃいけないものもある。』 うん、それな。 暴走族の元総長、サラリ…

>>続きを読む

半端 完結編

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.2

あらすじ

山城組の佐伯博司(田口トモロヲ)は、相棒の進一(斎藤歩)と共に半端な極道人生を過ごしてきた末、親分の黒川(清水紘治)に撃たれもはや瀕死の状態。その死に際、博司は自分がヤクザになるきっかけを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本編のラストでの博司(田口トモロヲ)と進一(斉藤歩)が、そのまま昔を語って、回想する話。 それぞれを若手の榊原広己と小…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メイプルタウン物語の続編のテレビシリーズ、パームタウン編の第1話「南の国の新しい町」のブローアップ版で、一部に前作の最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

次の午前十時の映画祭が『男たちの挽歌』なのでまだ未見のチョウ・ユンファ作品を鑑賞。間違えて先に続編のほうを観ちゃったん…

>>続きを読む

中国からの難民としてともに育ったクオ(アンディ・ラウ)、そしてユン(アレックス・マン)とホイ(ポーリン・ウォン)の兄妹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一応は主人公一平の誠実さメイン、ただ終盤に権力の禁じ手を使ってしまいそれまでの努力クライムが台無し、もっと言えば日本に…

>>続きを読む

13日の金曜日・完結編

上映日:

1984年07月14日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.2

あらすじ

クリスタルレイクで連続殺人が発生し、頭を斧で突き立てられたジェイソンが発見される。そのまま死体安置所に送られるが彼は死んでおらず、看護婦を殺害して逃走。その頃、湖のそばの別荘にいるトリッシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

惰性に甘えず面白いコトやろうとしてるけど...巧くない😅。 ヒロインが2階の窓割ってバルコニーで跳び前転→そのまま落下…

>>続きを読む

完結編とありますが、実はこのあとも続く13日の金曜日シリーズです。完結編なので、一旦の区切りにはなっています。このあと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大停電の復旧作業中に謎の飛行物体を目撃した電気技師が、意味深長な山岳地帯の模型作りに取り憑かれてしまう。「侵略しない宇…

>>続きを読む

18/2/27@新宿ピカデリー#6 【2/3:価値観の反転】 爆音映画祭にて40年ぶりの劇場鑑賞。椅子も震える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇場No108 90点 通常版をゴゼジューで再鑑賞(通常版は既にマーク済みなのでこちらに記入) J.キャメロン監…

>>続きを読む

久々の拡張特別編で鑑賞。 やはり90年年代を象徴するSFXアクションの金字塔☀️ 最初のターミネーターの襲撃から10…

>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編

上映日:

2022年01月14日

製作国:

上映時間:

127分

配給:

4.0

あらすじ

これは、コンフィデンスマン誕生の秘密に迫る物語――“英雄”と謳われた詐欺師<三代目ツチノコ>が死んだ。その元で腕を磨いた過去を持つダー子、ボクちゃん、リチャード。当代随一の腕を持つコンフィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつもの3人が地中海で詐欺の腕比べをする話。 コンフィデンスマンリレー終了。短期間でドラマ→映画と流してきましたが、…

>>続きを読む

詐欺師たちの騙し合いを描いたヒューマンコメディドラマ。 テレビドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版第3弾。 長澤ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ザ・子供向けコメディ。初めて観たのに懐かしさを感じた。 『キャスパー』の後に作られた前日譚で、『キャスパー』を観たこと…

>>続きを読む

もうすぐハロウィンなので🎃👻 キャスパー、お化け新人時代のお話。 列車から落とされちゃったキャスパーは、ある街に迷い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中古レーザーディスクで鑑賞。子どもの頃にテレビのロードショーで観ていました。火の鳥は、メーテルの声の池田昌子さんの声が…

>>続きを読む