大学生の鈴木君は、魔神に世界を滅ぼされる予知夢を見たことから、あらゆる時代から戦士を集め「鈴木ファイターズ」を結成しようとするが、全く話が噛み合わない!果たして、世界の運命は!?
長期休暇で海の見える町にやってきた夏子とあおい。コテージの管理人・翔平は退屈そうな二人を素敵な場所へ誘おうとするが…。女ふたりと男ひとり、季節外れのバカンス映画。
ラストの長回しの表情見て悶絶してしまう…。台詞で語らず画で見せていくところが素晴らしい。画郭のセンス◎。海老のシーンも…
>>続きを読むクリスマスの夜。 もうどうしようもなくなった。 ぐちゃぐちゃになった部屋で、 イルミネーションのスイッチを入れた。 温かく僕の顔にさわる。 光は溢れ出す。 あの日が僕らを包み出す。
雨が降り外に出れず、部屋の中で暇をもてあます二人の少女。退屈だが少し楽しい、そんな日が続くが…。
(激しく寝落ちしました) 6月12日はTBS系列の昼ドラ 「ママまっしぐら!」の初回が放送された日です!(2000年)…
>>続きを読む半年前の脱線事故によって、土谷 翔が亡くなった。 翔と共に事故に巻き込まれた土谷日奈子は、生き残ってしまった事に対して罪悪感を抱えながら生きていた。
5人家族の1人の死により家族全員がとことんバラバラになってしまった。 1番支えあうべき関係であるべき存在の家族が、…
>>続きを読む世界が終わることになった。築きあげてきた世界が一瞬で、粉々に砕け散ってしまうらしい。諦めて、そのまま留まった人もいる。遠くへ逃げた人もいる。私は本当は、どっちにしたかったんだろう?
いきなり画面の3分の2くらいを侵食したあの惑星(多分月)が妙に印象的で、後々思い出してはドキっとする。 自分の人生の…
>>続きを読む雨の降る夜にキョーコと出かけるナオキ。仲がいいのか悪いのか、言い合ったり笑い合いながら。やがて着く目的地、それは死別の場所だった。何かが変わり何も変えられない場所でいつものように朝が来る。
森の映画祭でFilmarks名古屋ユーザー会の方々と鑑賞。 雨や背景のオブジェクトなど随所に差し込まれるCG、モノク…
>>続きを読む大学生の壷井啓太は就職活動が上手くいかなかった。何もかも上手くいかず八方塞がりになってしまった壷井は自殺をしてしまう。しかし、自殺した時に走馬灯のような世界「面接室」が広がっていた。そこで…
>>続きを読む順風満帆な生活をしていたごくごく普通の男が、ある日、事故にあい意識不明の重体に。昏睡状態の中、あの世とこの世の間で生死をかけた面接が行われた。