1997年製作映画 おすすめ人気ランキング 1177作品 - 17ページ目

1997年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ジョージ・ミラー監督のゼウス&ロクサーヌ/イルカにのった犬や、マーティン・スコセッシが出演するフランク・キャプラのアメリカン・ドリーム、ドゥ・ザ・ライト・シング!などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

犬のゼウスとイルカのロクサーヌの感動的な友情物語♬.* 可愛すぎて終始ニヤけっぱなし😊 舞台はバハマのフリーポート。…

>>続きを読む

VHSから! わんぱく犬ゼウスとイルカのロクサーヌの友情物語🐶🐬 二匹の友情をきっかけに、2つの家族が引き寄せられるラ…

>>続きを読む

フランク・キャプラのアメリカン・ドリーム

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

フランクキャプラのドキュメンタリーというか、関わって来た人たちによる、「フランクキャプラ、万歳!」の記録。 こうい…

>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング!

製作国・地域:

上映時間:

105分

配給:

2.3

あらすじ

101種類の詐欺手口を駆使して、実名化されていない高級公務員のビルや闇金を横取りする詐欺師チャン・サギと手下のマ・ゴボン。彼らは公務員長のビルを狙って一発屋を計画する。一方、チャン・サギの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマートの「韓流映画祭」でやってた作品が配信にあがっている。なんとなく居島一平に似てなくもないパク・チュンフンを見た…

>>続きを読む

『まじめに生きてますよ』 上級公務員のビルや金を狙う詐欺師のチャン・サギ(オ・ジミョン)と部下のマ・ゴボン(パク・チ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ナイアガラ、嗚呼ナイアガラ、ナイアガラ…] 70点 ヴェネツィア映画祭の女優賞は私の好きな女優が受賞することが多い…

>>続きを読む

アンダーグラウンド・オーケストラ

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.7

おすすめの感想・評価

思いがけずめちゃくちゃ好みの映画でウキウキが止まらなかった。パリの地下鉄で演奏して生活費を稼いでいる移民のミュージシャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スキ-場の火山が噴火し逃げ場のない人々の恐怖を描くディザスタ-作品。 この作品すごいと思ったのは~◎ 地震→火山噴火…

>>続きを読む

『大河の一滴』 ちなみに『ツイスター·インフェルノ』ってのもありました(^∀^;)ハイ、もちろんそれも観ましたが(笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カメラワークとか好きだけど 非現実なのか現実なのかという 演出が多すぎ。 オチまで観ても意味わからん。 最近、そ…

>>続きを読む

精神病院に収容されている連続殺人犯のところへ、犯罪心理学者の女性が訪れ、犯行の真相を聞き出そうとする。ホラー・サスペン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

謎めいた同居人の思惑とは…? ママが大好き♡サイコ・サスペンス これは当たりっ!!! 当たりにもほどがある。 『…

>>続きを読む

-近頃よくある冷たい遺伝子- 意味深なキャッチコピー さほど怖くはないが軽いスリラー。

おすすめの感想・評価

前作がメジャーリーグだったのに対し今作はアメフトのエンジェルスが舞台。 冒頭から前作から引き続き天使アル役のクリスト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「自分の葬式は見るぞ」  2大マフィア一家が火花を散らす町で葬儀屋を営んでいるマリオ。中立の立場をかろうじて保って…

>>続きを読む

お得意さんが殺し屋という、ある葬儀屋に勤める主人公。殺し屋を死んだ様に偽造する手伝いをさせられていたが、その奥さんにま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マニラで父親を殺された過去を持つ霧子(嶋村かおり)。復讐を胸にスナイパー冴子(大沢逸美)の元で殺しのプロとして腕を磨い…

>>続きを読む

登場人物全員の行動原理がひとつもわからない奇跡の脚本。意味ありげだけど全然意味の無いすっからかんのセリフ、逆にどうやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数世紀後の未来、地球人は凶悪なるサイボーグの奴隷となっていた。だが1人の男=ランナウェイが彼らの手を離れ、時を超え現代…

>>続きを読む

パッケージのコンセプトをバカバカしいと思いながらも少しは面白いかもと期待して観る訳だけどその期待するものは微塵ともコン…

>>続きを読む

ルーペ カメラマン瀬川順一の眼

製作国・地域:

上映時間:

89分
3.8

おすすめの感想・評価

観たい観たいと待ち望んでいた一本を遂に見れただけで嬉しかったが、上映後に伊勢監督からこの映画のチラシプレゼントもあり、…

>>続きを読む

@国立映画アーカイブ ひとりの映画人(カメラマン)の視点を通して、戦中から、戦後にかけての終わらない自己問答が繰り返…

>>続きを読む

Another XX ダブルエックス 黒い追跡者

製作国・地域:

上映時間:

88分
2.9

あらすじ

二人組によるレイプ事件の調査に乗り出した検死官・水木恭子(夏樹陽子)の元に、レイプ犯から予告の手紙が届く。しかも警察による厳重な警備を敷いたにも関わらず、恭子はレイプ犯の餌食となってしまう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人気シリーズ「アナザーXXダブルエックス」。エロティック×狂気のサスペンス! 「XXダブルエックス美しき標的」に登場…

>>続きを読む

夏樹陽子さんの怖いところは、歳をとらないところだ。 レイプシーンで黒のガーター姿の夏樹陽子さんを見てやられる気まんま…

>>続きを読む

流れ板七人

製作国・地域:

上映時間:

114分

配給:

3.2

あらすじ

かつて流れの板前として全国を渡り歩き、現在は岡山で小さな料理屋を営む竜二。ある日彼のもとに、かつての師匠で東京の名料亭・閑日楼の板前である精蔵から手紙が届く。竜二は上京するが、すでに精蔵は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

絶妙。。。絶妙!(いかりや長介風) 松方弘樹親方が梅宮辰夫の引いたレールを引き継ぎ、松方が再解釈したレールを引き、また…

>>続きを読む

東京の老舗料亭の親方の死をきっかけに地方にいた流れ者の板前が若い衆を1から仕込むことになる。 役者が豪華。いかりや長介…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アーミル・カーンとアジャイ・デーヴガン、ジューヒー・チャーウラーとカジョールという豪華な顔ぶれ。 全体的には凄く面白い…

>>続きを読む

前編と後編で趣が全く違う作品で飽きさせない 前編はとにかくコメディ!ラジャを演じるアーミルさんとアジャイを演じるアジ…

>>続きを読む

とどかずの町で Northern Song

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

2.9

おすすめの感想・評価

「ボディ・ヒート」シリーズは、1作目がドリュー・バリモア。2作目がアリッサ・ミラノ。で、この作品が3作目のジェイミー・…

>>続きを読む

録画初鑑賞。 ボディヒートもいよいよ三作目。 いかにもリッチなお屋敷のご婦人が子供達に二階へと行くように催促… 目的…

>>続きを読む

修羅がゆく4 東京大戦争

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

新宿・歌舞伎町の空き地に場外馬券場の建設が決定。この利権をめぐって、同じ関東木曜会に属する春田組と友成組がにらみあいを始める。春田組と本郷組の争いに巻き込まれてしまったペルー日系三世・荒木…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伊豆や博多での抗争を経て本作の舞台は本郷(哀川翔)が組を構える東京・新宿。場外馬券場開発の話が持ち上がったことで関東木…

>>続きを読む

話がありきたりで残念でしたね。ただサングラスをしていない若い白竜が渋くて凄い良かったです。

おすすめの感想・評価

死ぬほど金使ってんだろうなって感じのクッソベタな映画を堂々と作れる90年代ヒンディー映画は、ソリストは変われど楽譜とセ…

>>続きを読む

90年代を代表する名作。とても良かった。 90年代のインド映画にしかない瑞々しさが絶対ある。曲がとても良い。風とか雨と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『チリの闘い』の後日譚的作品との事なので、『チリの闘い』をまだ観ていない今書けることはあまりないし、後で書き直す気満々…

>>続きを読む

『チリの闘い』の後日譚。 独裁政権発足後に生まれた学生達が、ピノチェト政権により封殺された過去の記憶に触れたときに流…

>>続きを読む

修羅がゆく5 広島代理戦争

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.2

あらすじ

かつての激戦地・広島も今は広島平成連合会の名のもとにて一枚岩の体制にあった。ところが、産業廃棄物処理場の建設をめぐり、住民派の神石組と建設の利権を狙う熊野組が対立する。小競り合いの続くなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は実録やくざ映画の金字塔「仁義なき戦い」の舞台となった広島へ。 かつて激しい抗争が繰り広げられた広島。現在は広島…

>>続きを読む

ビーバップハイスクールの清水宏次朗が若頭役で出ていました。今作に出演している俳優さん達が男前だらけでした。

おすすめの感想・評価

完全にナスターシャ・キンスキー目当てで鑑賞。 一応どんでん返しというか、衝撃的な真実が用意されてはいるが、普通にずっ…

>>続きを読む

吹き替えにて鑑賞☆*: ベトナムで身体と心の傷を負った狂気的な父。ライアン・フィリップと義母ナスターシャ・キンスキーの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

想田和弘監督の卒業制作で、ベネチア国際映画祭でも上映されたそうです。 カメラマンの男と被写体二人のドラマですが、ドキュ…

>>続きを読む

想田監督の初期短編。時間軸は止まることなく動き続ける。反復はまやかしでしかなく、同じ時は二度と来ない。

おすすめの感想・評価

とあるギャング(?)に所属するも愛する人との出会いを通して離れていく男と 父を殺した組織ながら生きていくためにその組織…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて原作を読んだ時は、とても感銘を受けた。 そこには主人公がどう考え、その結果どう行動し、どう落とし前をつけるのかが…

>>続きを読む

ワイルド バンチ アルバム・イン・モンタージュ

上映日:

1998年01月17日

製作国・地域:

上映時間:

34分
3.8

おすすめの感想・評価

本編のディレクターズ·カットリバイバル時に同時上映されたメイキング作(DVDには特典映像として収録されていますが)。 …

>>続きを読む

橋のシーンなどの撮影舞台裏が興味深かったです

おすすめの感想・評価

『ウーマン ラブ ウーマン』(2000)にも脚本で参加しているアレックス・シシェル監督による作品。ザ・ライオット・ガー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アリス・スウィート・アリス」の殺人鬼、「IT」のジョージ、そして本作のマイロ君。 黄色いレインコートっつうのはホラー…

>>続きを読む

ようやくタイトルが分かったこの映画! 随分前に弟、当時の彼氏、私の3人でレンタルして来て鑑賞。 レインコートを着た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

FIXの画面+長回し+シンメトリックな構図なのは他のモンテイロ作と変わらず。だが、全く意味不明だった! 冒頭のセルジュ…

>>続きを読む