ドラえもん映画レビュー3本目。
ごめん。何故こうなった?
ドラえもん映画でもかなりの怪作。
声優一新して初のオリジナル映画。さらばキー坊という名作エピソードをもとにして作られた作品だったが正直か…
ヒロインが竹馬に乗って大人のふりをしていたのがなんか印象に残っている。見た当時はわがままな感じのヒロインはあまり好きではなかったが…。キー坊を助けようとするために変な液体の水に入ると体がグニャグニャ…
>>続きを読むまず背景音楽とセリフの音量差が激しく、リモコンが手放せなくてかなりストレスだった。
セリフが聞こえる少し小さめの音量にしていても、音楽が流れると爆音…
おうち映画あるあるだと思うけど、こういうのって…
映画館で見てて、キー坊が虐められてるのにその様子が面白いってので、笑ってる子がいて、1人でめちゃくちゃキレてたら、終わった後、私以上にオカンが怒ってたっていう記憶。オチは覚えてないけど面白かったとい…
>>続きを読むまじ泣けるキー坊………校外学習の帰りにバスで流れてた、ちなみにのびたのらおばあちゃんの激泣き回も何故か流れてた
みんなドラえもん何がみたいー?って先生が聞いたら「恐竜!ピー助!」の派閥と「キー坊!!…
ドラえもん映画の中でもトップクラスに悪い
前半のキー坊との交流や兄弟のようなやりとりがピーク
植物の宇宙人が絡んでくるのはまだ良いが、そこからナウシカを混ぜ込んだような展開と終盤にかけての詰め込…
初新オリドラ 星野源の地獄でなぜ悪いMV感ある〜 ところどころ泣かせようという気概がある 謎ゼリー植物は美味しそう 姫が性格悪すぎてなんなんこの見た目ナウシカみたいな女 詰めすぎて地球から緑を回収し…
>>続きを読む