ドラえもん のび太の宇宙開拓史の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の宇宙開拓史1981年製作の映画)

上映日:1981年03月14日

製作国:

上映時間:96分

3.5

みんなの反応

  • のび太たちの友情が素晴らしい
  • SF冒険的展開で楽しめる
  • のび太の部屋の畳が異空間と繋がるトビラのロマンティックな設定が素敵
  • ジャイアンやスネ夫のキャラクターが良く描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』に投稿された感想・評価

この時期のしずかちゃんは、「のび太くん」「スネ夫くん」など、「くん」づけで呼んでいる。
---
ドラ「とっても遠い星同士がドッキングしちゃったんだ。分かる?のび太くん」
のび「全然」
ドラ「だろうね」

いちばん見ていたドラえもん映画!ビデオで何度も見てました!

原作の大長編ドラえもんとは違い、ギラーミンがラスボスじゃないというね。ギラーミンを雇ったおっさんがいるんやっけ。

タイムふろしきが間に…

>>続きを読む
KT77
-
ほぼのび太とドラえもんのストーリー。チャミーのもふもふ感。

過去鑑賞済み(記録2023 2/7)
映画館-・その他2回ほど

ドラえもんとのび太は2作目にして宇宙へ。
✍🏻感想述べます。

これも漫画読んでたなぁ〜。
やはりこの頃はツッコミどころのシーンが多…

>>続きを読む
3.4

ドラ映画2作目

前作と打って変わって宇宙空間を舞台とする冒険譚となった。本作の魅力のほとんどは敵の殺し屋であるギラーミンが担っている。

対ドラえもん戦において敵側がひみつ道具を所持していない場合…

>>続きを読む
3.9

【刎頚之交】
まあ、そういった状況は考えにくい現代日本ですが。


こんな私でも、長い付き合いの友人が数名おります。
昔ほど、頻繁には会えなくなりましたが。


『のび太の恐竜』が映画館デビューな私…

>>続きを読む

オープニングはタイトルからのアニメーション始まり。

ドラえもんは特にだが、全体的にみんなの顔が大きい作品。
チャミーがかわいい◎

お別れの時に回想で出るみんなで遊んでるシーンと、
悲しそうなチャ…

>>続きを読む
2.8
"ジャイアン・スネ夫・しずかちゃんが活躍しネェ唯一(リメイクは除く)のドラ映画"
3.0

1981年の『ドラえもん』の映画シリーズ2作目。

ばっちり生まれる前の作品で、マジで一切観た記憶がなかった。
生まれる前の作品でも『ドラえもん』くらいメジャーな作品なら子供の頃に観ていそうな気もし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品