吉田日出子が出演・監督する配信中の映画 23作品

吉田日出子が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ロボコンや、妹、CUTIE HONEY キューティーハニーなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ロボコン

上映日:

2003年09月13日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.3

あらすじ

高専に通う里美は、居残り授業を免れるため、ロボット部に入りロボコンに出場することに。仮入部した里美は地方大会に参加するが、負けても悔しがらない部員たちの姿にあぜん。だが、ユニークなアイデア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高専に通う里美は、居残り授業を免れるため、ロボット部に入りロボコンに出場することに。仮入部した里美は地方大会に参加する…

>>続きを読む

徳島高専・機械科に通う落ちこぼれ女子高生・里美は補習を受ける代わりにロボット部でロボコンを目指すよう先生に言われる。 …

>>続きを読む

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

学生街で運送業を営む小島秋夫のもとにある日、鎌倉で耕三と同棲していたはずの妹・ねりがやってくる。父母を亡くしている兄妹2人の生活が再び始まる。ところが、耕三の妹・いづみが兄がいなくなったと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恋人との破局をきっかけにして東京の兄(林隆三)のもとに帰ってきた少女(秋吉久美子)が、行方不明になった元カレの捜索を開…

>>続きを読む

「赤ちょうちん」がヒットしたのを受けて、かぐや姫の次のシングル「妹」をタイトルにした青春シリーズ第二弾。 冒頭、地下…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

入院中 コメディ映画で元気に!第五弾 ハレンチ学園に続いて、永井豪の実写化わ、見ました。 こっちはスタイル抜群の佐…

>>続きを読む

【変わるわよん💓】 KANの90年代の名曲『愛は勝つ』を想起させる内容の映画だ。永井豪原作、庵野秀明監督脚本による愛…

>>続きを読む

39 刑法第三十九条

上映日:

1999年05月01日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

犯行時、犯人が心神耗弱もしくは心神喪失の場合は罪に問わないという刑法第三十九条の規定をめぐって繰り広げられる犯人と鑑定人の虚々実々のやり取りを描いた心理サスペンス。監督は「家族ゲーム」の森…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

字幕をくれーーーーーーー!!!! 「黒い家」に引き続き森田芳光監督作品。 何回目かな……3.4回は観てるかも。 で、…

>>続きを読む

社会派サスペンスの名作です。 刑法第三十九条をテーマにしてます。 「心神喪失者の行為は罰しない」という刑法第三十…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある深海調査に参加した潜水艇《わだつみ6500》のパイロット・小野寺俊夫は、そこで驚愕の事実を知る。海底プレートの急速…

>>続きを読む

壮大すぎてちょっと雑な人間模様」が見どころのカオスな映画。日本が沈むというヤバすぎる話なのに、どこか妙に「特撮だぜ!」…

>>続きを読む

子ぎつねヘレン

上映日:

2006年03月18日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

忘れない。小さなヘレンがのこした、大きな贈りもの――― 実話から生まれた、キタキツネと少年の心の交流を描く愛と感動のストーリー。 春の北海道で、東京から来た少年・太一は、一匹の子ぎつねに出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キタキツネ物語🎬もキツネも好きなので鑑賞。 北海道で、親とはぐれた子ぎつねを、少年太一が拾ってくる。 見えない、聞こえ…

>>続きを読む

実話…なんだ…(涙) 目が見えず、耳も聴こえず、嗅覚もない… 「ヘレン」と名付けられた子ぎつねと、 少し孤独な男の子…

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1996年10月26日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.1

あらすじ

昭和24年、母を失いひとり身となった寺田辰弥は、突如資産家・田治見要蔵の遺児であることを知らされる。当の村を訪れた辰弥は、田治見家の後継ぎになるように言われる。そんな彼に地元の老婆が、辰弥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数字の8がキーワード。 石坂浩二さんの金田一シリーズと比べると、しっかりめにスコアが低いからどんなもんかと思ったけど…

>>続きを読む

自分のレビューを振り返っていて、横溝正史の金田一耕助が登場する映画は、ほとんど全て(昔の片岡千恵蔵版とかはさすがに追っ…

>>続きを読む

神童

上映日:

2007年04月21日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.2

あらすじ

中学生の成瀬うたは神童と呼ばれる天才ピアニスト。常に大人の期待に応えなければならないプレッシャーと闘う彼女は、ピアノで音大入学を目指す浪人生・菊名和音(ワオ)とひょんなことで出会う。ワオは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピアノの神童を演じる演技の神童成海璃子ちんぺろぺろ ピアノ嫌いやけど才能に恵まれた中学生璃子ちんと、凡才やけどもピア…

>>続きを読む

神童が示すとおりの天才少女と、その彼女に影響される音大生。 前半部分は年の差を描くラブストーリーかと思ってたが、これは…

>>続きを読む

東京原発

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

カリスマ的な人気を誇る天馬都知事が臨時の会議を招集。その席上で、なんと「東京に原子力発電所を誘致する」と爆弾発言。会議のメンバーは大混乱に陥ってしまう。一方その頃、お台場には大量のプルトニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 今日は、気象庁が「南海トラフ地震臨時情報」を発表した2024年8月8日。本震だけでなく、太平洋岸~九州に建つ原発の行…

>>続きを読む

我が国の原発政策が開始された時からずっと「トイレの無いマンション」と言われている原子力発電所には現在になっても未だ…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の告白

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

満男の恋人・泉は母の愛人の存在を許せず悩んでいた。思いつめて家を出てしまう。鳥取砂丘の絵葉書が満男のもとに届いた。ただならぬ内容に満男は飛び出して行く。一方山陰を旅していた寅さんは当てもな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

背中に隠して、手の甲をつねるなんざ 最高にお茶目で色っぽいシーン。好き。 いつまでも現役でいることも大事かもしれない…

>>続きを読む

「幸せになっていいよ」 寅さんとの別れが近くなってきて、いよいよ傑作しか産まなくなった男はつらいよシリーズ終盤。 …

>>続きを読む

迷宮物語

製作国:

上映時間:

50分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『ラビリンス*ラビリントス』監督:りんたろう、脚本:りんたろう、出演:吉田日出子 『走る男』監督:川尻善昭、脚本:川尻善昭、出演:津嘉山正種、銀河万丈 『工事中止命令』監督:大友克洋、脚本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バンパイアハンターDの監督が監督してる作品も入ってる、3話短編も見てみた。 なんとゆうか……めっちゃ眠かった、、、 …

>>続きを読む

日本を代表するアニメーション作家といっても過言ではないであろう、りんたろう・川尻善昭・大友克洋が監督を担ったオムニバス…

>>続きを読む

天国の本屋〜恋火

上映日:

2004年06月05日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

大切な人を失ったあなたと、大切な人を残してきたあなたへ――― 竹内結子と玉山鉄二が共演したラブストーリー。 商店街の花火大会開催に奔走している香夏子は伝説の“恋する花火”を復活させるため、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2021-709 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

黄泉がえりが近隣のレンタルショップになーい!まぁ、竹内結子作品を観ていこうと思ってるので問題なし!遠出するべさ… 玉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヘンリー・スレッサーの小説「快盗ルビイ・マーチンスン」の映画化で、「麻雀放浪記」で監督デビューを飾った和田誠が脚本も担…

>>続きを読む

和田誠さんのイラストは角川文庫の表紙によく載っていましたね。独特のフォントも懐かしい。映画監督もされていたのですね!知…

>>続きを読む

サウスバウンド

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

二郎は両親と姉妹の5人家族。悩みは父の一郎が迷惑を顧みず、恥ずかしいほど不正に歯向かうこと。ある日、ひょんなことから母の発案で父の故郷・沖縄へ引っ越すことに。島民に温かく迎えられるも、そこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここ1、2年のマイブームが、歴代の本屋大賞ベスト10に入った作品を片っ端から読むこと。 さすが書店員さんが選んだだけ…

>>続きを読む

過激派でアナーキストな父親の鶴の一声で、東京の生活を捨て、沖縄の西表島(いりおもてじま)での生活を開始するって話☆ …

>>続きを読む

三文役者

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1915年10月17日、タイちゃんこと殿山泰司は、銀座の“おでんお多幸”の長男として生まれ、36年、俳優となった。36歳の時、タイちゃんは京都の喫茶店“フランソワ”のウェイトレス、キミエと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「泰ちゃん泰ちゃんて心安ぅぬかすな!ワテが殿山泰司の女房や!文句があるならオモテへ出たれぇ!」 「監督怒っとるやろな…

>>続きを読む

2023年 鑑賞 23-98-18 BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて 「午後の遺言状」「一枚のハガキ」等の新藤兼人…

>>続きを読む

金田一耕助の冒険

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

金田一耕肋がCFに出演したりしている頃、街では、マリアを中心にしたポパイという美術品専門の盗族団が暴れていた。そのマリアが金田一の元へ持ち込んだのは、過去に金田一が関わり、未解決となってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「どうしてあなたが出てくると             人がよく死ぬの?」 キンダァウィチコゥスケェ~ノォ ボォー…

>>続きを読む

子供の頃の映画初体験は東映マンガ祭り その後は毎年連れて行ってもらいトリは豪ちゃん先生の「マジンガー対デビルマン」等の…

>>続きを読む

生きたい

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.4

あらすじ

70歳の山本安吉は、15年前に妻と死別し、今は40歳になる長女・徳子と暮らしている。長男と次女は家を出て行き、躁鬱症を抱え婚期を逃した徳子だけが安吉の面倒を見ているのだ。ある日、安吉は馴染…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

躁鬱症の娘と二人暮らしの高齢者を描いたヒューマンドラマ。  三國連太郎が主演、大竹しのぶ、柄本明、津川雅彦、宮崎美子ら…

>>続きを読む

『生きたい』  製作年 1999年。上映時間 119分。 新藤兼人が、最近よくぶつかる『姥捨て山伝説』と現代の高齢化社…

>>続きを読む

社葬

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

日本有数の大新聞社・太陽新聞の社長が急逝した。しかも腹上死というスキャンダラスな死因に社内は大混乱に陥る。さらに次期社長の座をめぐり、会長派と社長派の派閥争いが激化。派閥を嫌う中立派で叩き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「日本の新聞はインテリが作ってヤクザが売る。」との字幕、地方で繰り広げられる激しい販売合戦の冒頭が強烈なインパクト。と…

>>続きを読む

国内屈指の大手新聞社である太陽新聞。突然の会長解任劇が起こり、そして社長の急死と波乱が巻き起こる。次期社長の座を巡る派…

>>続きを読む

眠狂四郎 悪女狩り

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.2

あらすじ

円月殺法を操る浪人・磨[泣J四郎の活躍を描く、エロチシズムと猟奇あふれる娯楽時代劇シリーズ第12作目。江戸城大奥で、将軍の子を身篭った側室の環とお千加の方で権力争いが勃発し、暗殺事件が相次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川雷蔵さんが演じる眠狂四郎シリーズ第12作にして最終作。池広一夫監督が3度目の登板。既にこの撮影時に病に侵されていた…

>>続きを読む

 ラスト、狂四郎は、隠れキリシタン江原真ニ郎演じる「狂四郎の影」と闘う。この映画のクライマックス。ニセ狂四郎が下段から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ー記憶に時効はないー   ー過去は未来に復讐するー 歳を重ねるって嫌なものさ 十代なんて 余裕で自由ぶって いつから…

>>続きを読む

オボエテイナイ 忘れた幼き日の記憶を呼び覚ますオムニバスホラー いやぁ…ムラジュン出てっし見るか…くらいのノリだっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

楽しかった! この実写版、シリーズ化してても良さそうですがコレ1本だけのようです。原作は未読。TVアニメ化以前の作品(…

>>続きを読む

2018.11.11 DVDで鑑賞。 たまたま検索して見付けた。「ダメおやじ」が実写映画化されてるとは知らなかった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20th東京国際映画祭の日本映画ある視点で見てから17年ぶりに再見。  作品前半は四谷シモン店長の骨董屋、そこに居候…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クレージーキャッツのケイ・タニがくしゃみをする度に別の人間になってしまう男を演じたクレージー系列でも異色の作品。 平…

>>続きを読む

クレイジーキャッツの中では一番顔が丸い谷啓。本作の彼は更にむくみでもあるかのようで玉羊羹のように丸い。 その丸い顔に…

>>続きを読む